こんにちは、MIWAです♪


年末年始初売りの季節ということもあり、この時期になってくると初売りの内容や福袋についてもチェックしておきたいですよね。
そこで今回紹介したいイオンナゴヤドーム前の初売り福袋2024について。
イオンといえば様々な商品が販売されているので福袋も多彩な種類になり、とても魅力的な初売りが毎年行われているんですよね。
そこで今回は、2024年イオンナゴヤドーム前初売り福袋について、その期間や並ぶ時間、混雑状況など一挙紹介していこうと思います。
今年のイオンナゴヤドーム前で初売りの買い物を考えている方はぜひチェックしてみてください。


この記事でわかること
【イオンナゴヤドーム前】初売り福袋2024はいつからいつまでなの?

イオンナゴヤドーム前で福袋を購入する際にまずはチェックしておきたいのが、福袋や初売りの期間についてです。
これを知らないといつ買い物に行くかも決められませんし、何より初売りの時期を逃してしまうことにもなりますので、しっかり知っておく必要があります。
そこで2024年の初売りですが、こちらはまだ発表されていませんので2023年の情報を紹介していきます。
2023年は1月1日から開催されているので、2024年に関しても1月1日から初売りがスタートすると思います。
例年では1月5日まで初売りが開催されてるので、おそらく2024年に関しても同様の期間開催される可能性が高いですね。

【イオンナゴヤドーム前】初売り福袋2024は何時から並ぶの?
初売りで販売される福袋はかなりの人気があり、当日は並ばないと買えない福袋もありますので、欲しい福袋がある場合は朝早くからお店に行く必要があります。
では何時くらいに並べばいいのかについてですが、駐車場に車を止めることも考えるとおよそ1時間前ぐらいにはお店に行くのが確実です。
イオンナゴヤドーム前の開店時間は朝の8時なので、朝の7時前後にはお店についておくのが理想ですね。
お昼過ぎや開店直後にお店に行くと既に駐車場が埋まっている、もしくはほぼ満車の状態になってることもありますので、並ぶのはもちろんですが、早めに行って駐車場を確保しておくことも大切です。
福袋を購入するために並べ方はぜひ参考にしてみてください。
イオンナゴヤドーム前初売り2024の人気の福袋中身ネタバレ
福袋と聞くとやはり気になるのが中身のネタバレについてですよね。
どんな中身が入ってるのかで自分の買い物が決まっておきますし、どれくらいの種類があるのかも気になるところです。
夕方ドーム前イオンに行ったので
あ、マスク買い足そうと思ってドラゴンズショップに行ったら…
奇跡的に福袋が3つ残ってました!
今年はいいことありそう❣️🤗#ナゴヤドーム前イオン#ドラゴンズショップ#ドラゴンズ福袋 pic.twitter.com/1WfmnU6kIp— toshi@mikawa温泉ソムリエ (@toshimikawa2) January 1, 2022
絶対に売り切れてると思ったら、残ってたんですね。
こういうこともあるので、あきらめたらだめですよ。
初詣ついでに久々ドームのイオン。ドラゴンズショップを覗き(買わず)、フードコートでモスバーガーにしようとしたらリラックマ福袋(同額金券付)があったので買っちゃった❤️ブランケット、職場でつかお❤️ pic.twitter.com/dGig9qSyaS
— ゆっこ@羊飼いFamily (@yucco0602) January 3, 2021
またイオン内にあるモスバーガーもこのような福袋を販売していたようです。
名古屋ドーム前イオン… LEGO福袋すでに販売開始!!
— yutayu (@yutayu10) December 29, 2019
レゴの福袋も販売されているようなので、様々な種類の福袋が販売されていることがわかりますね。
これ以外にも食品系やファッション系でもたくさんの福袋が販売されているので、当日は店舗に行ってぜひチェックしてみてください。
イオンナゴヤドーム前初売り福袋2024の混雑状況について
初売りと聞くとお店が混雑しているイメージが強いですが、イオンナゴヤドーム前の初売りがどれくらい混雑しているかもチェックしておきたいですよね。
バンテリンドームでは明日韓国アーティストのコンサートがあるらしくってその飾り付けがされていて、イオンのドラゴンズショップからは福袋を求める長蛇の列ができていた。
元旦のドームも行ってみると面白かった。 pic.twitter.com/CWxJ6aJSAz— ふじも (@fujimon117140) January 1, 2023
ドラゴンズの福袋、行列してますね。
名古屋ドーム前イオン…凄い人だった!!
福袋買う為にお姉さん方が小走りしてました。
で、私はガンダムベースへ…
こちらも凄い人でした!
フォロワーさんにもお会いして、ヤッパリ何も買う物無いですね😅
と言いながら、駐車場代を浮かせる為に2個だけ買って退散… pic.twitter.com/njTdOZ4kAp— 蜥蜴親父 (@lizard_Father03) January 1, 2023
福袋をもとめて、みんなダッシュしますからね。
転んでけがしないようにしてくださいね。
業務連絡。ドームイオンのフードコート…大混雑で身動き取れません。 pic.twitter.com/y94QNHwe3e
— 上飯田北町/名古屋🐸📕配達員/ (@kamiiida4) January 2, 2023
あと、イオンナゴヤドーム前店はコンサートなどがある時には激混みになります。
フードコートやトイレが行列するので、事前のチェックはしておいた方がいいですよ。
イオンナゴヤドーム前初売り福袋2024のおすすめの時間は?
イオンナゴヤドーム前の初売りの買い物に行くおすすめの時間帯についてですが、基本的に三日目以降はそこまで混雑することがないので、混雑を避けて買い物をしたい方は1月3日以降に行くのがおすすめです。
逆に福袋など数量限定のアイテムが欲しい方は、初日に並んで購入をするのがおすすめですよ。
初売りに行く予定の方はぜひ参考にしてみてください。

アウトレットモール初売り2024の日程や開店時間は?人気おすすめ店舗のまとめ!
土岐アウトレット初売り福袋セール2024はいつからいつまで?整理券や混雑状況を紹介!
長島アウトレット初売り2024はいつからいつまで?福袋整理券や混雑状況について!
熱田神宮初詣2024参拝時間や混雑状況について!屋台の種類や営業時間など紹介!
イオンナゴヤドーム前初売り福袋2024についてのまとめ
さて今回はイオンナゴヤドーム前初売り福袋2024について紹介してきました。
イオンナゴヤドーム前は立地も良いのはもちろんですが、商品の販売数も多く人気のイオンとなっています。
そんなイオンで初売りはとても人気が高く、初売りに関しては1月1日からの開催となっています。
初売りは基本的に5日ほどの開催となっていますが、福袋は人気なものは1月1日の初日になくなっていることが多いので、購入される方は朝早く足を運んで並ぶ必要があります。
逆に初売りのセール品だけが気になっている方は、1月3日以降はかなり混雑が減ってくるのでこのタイミングで買い物に行くのがおすすめです。
年始にイオンナゴヤドーム前の初売りに行かれる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。