こんにちは、MIWAです♪
皆さんはベビーザらスのブラックフライデーでお買い物したことがありますか?
お子さんがいらっしゃらない方にはなかなかピンとこないかもしれませんが、赤ちゃんのアイテムって消耗品が多いんですよね。
なので、こういうお手頃な価格で大量購入できるブラックフライデーは子育てされている方の味方です!
というわけで、今回の記事では、ベビーザらスのブラックフライデーについて、取り上げます。
ベビーザらスのブラックフライデー2025はいつからいつまで開催されているの?おむつはいくらくらいするの?チラシはどうやってゲットしたらいいの?など、ブラックフライデー前に皆さんの気になる情報をお伝えします。
どうぞ最後までごゆっくりご覧ください。
【ベビーザらス】ブラックフライデー2025はいつからいつまで?

そもそもベビーザらスのブラックフライデー期間はいつからいつまでなんでしょうか?
まずはこの情報を知りたいという方が多いかと思います。
ベビーザらスの公式サイトを見てみたところ、まだ今年のブラックフライデーについての掲載はありませんでした。
なので、去年の日程を参考までにご紹介します。
2024年は11月8日から14日の1週間、全国の店舗とオンラインで開催されました。
ここ数年は毎年11月上旬から中旬にかけて実施されているため、2025年も同様に11月前半から中旬あたりに開催される可能性が高そうです。
ベビーザらスは店舗とオンラインの同時開催ですが、店舗限定の商品もあるので注意しましょう。
詳しい日程が分かり次第、この記事でもご紹介しますので、楽しみにお待ちください。
【ベビーザらス】ブラックフライデー2025おむつの値段や種類は?
おむつ」は子育て中のパパ・ママには欠かせない消耗品のひとつ。
少しでも安く買いたいと思うのは当然ですよね。
ブラックフライデーでも「おむつ」はまとめ買いする人が大勢います。
過去の販売例を見てみましょう。
- マミーポコパンツLサイズ62枚入り(リカちゃん限定デザイン)
- パンパース(テープ・パンツタイプ各種)30~40%OFF
- メリーズ(テープ・パンツタイプ各種)数量限定の特価
- おさるのジョージ おしりふき 999円→497円(約50%OFF)
おむつはサイズ展開が多く、人気サイズはすぐに売り切れになることもあります。
お子さまのサイズは事前にリストアップしておきましょう。
【ベビーザらス】ブラックフライデー2025チャイルドシートはあるの?
「おむつ」のような消耗品ではありませんが、「チャイルドシート」は子育て家庭にとって必須アイテムのひとつです。
夏のブラックフライデーや昨年のブラックフライデーでも割引の対象となっていたため、2025年も目玉商品のひとつとして販売される可能性が高いでしょう。
過去の販売例は以下の通りです。
- コンビクルムーヴ アドバンス エッグショック 69,299円→36,997円
- アップリカ フラディアシリーズ(回転式チャイルドシート)数量限定30%OFF
- joie(ジョイー)チャイルドシート各種 お手頃価格+ポイント還元
- エルゴベビーOMNI Breeze(抱っこ紐)33,989円→16,987円
- ベビーカー(コンビ・アップリカなど)高額モデルが40%OFF
チャイルドシート以外にも、抱っこ紐やベビーカーといった大型ベビー用品がラインナップに入ることが多いようです。
これらの大型商品は数量限定で、開店と同時に売り切れてしまうことも珍しくありません。
欲しい商品はあらかじめチェックしておきましょう。
ベビーザらスBF1時間前に並んでチャイルドシートも含めて欲しかったもの全部無事にGET
プレママツアーと桑都ペイのおかげで5万円分が実質3万5千円ぐらいで買えた☝️✨ pic.twitter.com/ovV5UlYkSG— 夜行性らびたん7m (@srrb_) November 10, 2023
おそらくこれらの商品もブラックフライデーの対象商品になるかと予想されます。
お子さんの成長によって買い替えが必要なアイテムですし、少し大きめのサイズを買っておくのもいいかもしれません。
【ベビーザらス】ブラックフライデー2025のチラシは?
ベビーザらスのブラックフライデーで欲しいものを確実にゲットするには、情報収集が肝心かと思います。
一番信頼度が高くて、確実なのは公式から出るチラシですよね。
【ベビーSALE開催中⛄】
ベビーフードなどの消耗品や
衣料品、ベビー大型用品など
お買い得商品が目白押し✨詳細はこちらhttps://t.co/HO21hKT6J7#ベビーザらス #出産準備 #まとめ買い pic.twitter.com/9JJZTbv2Xk
— トイザらス・ベビーザらス 公式 (@TOYSRUS_JP) November 20, 2023
ベビーザらスの公式サイトには実はチラシが掲載されているんです!
TOP画面→セール→今週のチラシと進んでください。
スマホからも見ることができますよ。
ブラックフライデーが近づいてきたら、チラシも掲載されるかと思いますので、楽しみに待ちましょう。
【ベビーザらス】ブラックフライデー2025の混雑や並ぶ時間は?
小さなお子さまと一緒に長時間並んだり、混雑に巻き込まれるのは避けたいところです。
過去に私が訪れた際は、開店30分前の時点で30名ほどがすでに並んでいました。
大型商品やおむつを狙う場合は、開店時間に合わせて行くか、オンラインで販売スタートと同時に購入するのがおすすめです。
一方、日用品や食品・洋服などは在庫が比較的多いため、平日昼間や週末の夕方に訪れれば混雑も少なく、ゆっくりお買い物が楽しめるでしょう。
今日は朝からベビーザらスのブラックフライデーへ♂️
開店1時間以上前に並んで、4番目✨
が、開店直前には大勢並んでた
狙っていた抱っこ紐やベビーカー、チャイルドシート等買えて大満足
約10万円の支払いは全額プレミアム商品券で実質2割引+ポイント還元
ありがとザらス pic.twitter.com/VKOMheg3l0— ごんた (@montes_nine) November 10, 2023
開店1時間前から並んで4番目だったそうです。
すごい並ぶと聞いてましたが本当だったんですね。
トイザらス、ベビーザらスのブラックフライデーありがてえ偶然寄ったら人ごった返してた www #ブラックフライデー pic.twitter.com/hxIp6E1Kb7
— M 氏 (@est_anishi) November 10, 2023
店内は多くの人であふれていたようです。
かなりお得に購入できるので、混むのは仕方ないですね。
【ベビーザらス】ブラックフライデー2025の口コミ評判について
どんな商品があったのか気になりますよね。
実際にブラックフライデーを体験した方の口コミや評判についても見ていきましょう。
ベビーザらスでベビーカー買った時に
おまけでもらったママ&ベビーのスキンケアセット優秀〜✨
このミルキーローション一晩で肌つるつるになった!
娘ちゃんも私も!← pic.twitter.com/OqwRzHbHPr— アラサー初産ひびき@1y (@binbooochaannnn) November 22, 2023
ベビーカーを買ったらスキンケアセットが貰えたみたいです。
お肌がツルツルになってよかったですね。
ベビーザらス行ったら懐かしのLOVE BOATのマザーズバッグあった!即買った!笑
ギャル妊婦 pic.twitter.com/CulAznXMCy— 邑(ユウ)@tripping-out (@6yuy6) November 18, 2023
ヒョウ柄のマザーズバッグ、素敵ですね。
ベビーザらスのブラックフライデーで1万だった( ´∀`)
本当は今月節約しなきゃなんだけど、安いうちに買っとかないとだもんね、、
あとはアカチャンホンポのREDFRIDAYでオモチャ買い足す pic.twitter.com/zo8C2B7Z4o— ハイボール (@ikujishosinsha_) November 12, 2023
たくさん素敵なものが購入できてよかった!
安い時に買っておくのは正解ですよ。
まとめ
今回の記事では、ベビーザらスのブラックフライデーについて、いろいろな情報をお届けしました。
お子さんのおむつやお洋服って消耗品だったり、すぐに汚れたり、いくつあっても困らないものですよね。
ブラックフライデーでいろいろ買い込むのもいいかもしれません。
チラシをしっかり見て、お目当ての品物を探して見ましょう。
皆さんがお目当ての品物をゲットできるのをお祈りしております。
それでは今回の記事も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す