こんにちは、MIWAです♪
栃木県足利市にある、足利フラワーパークは一年中、花を楽しめるテーマパークとして人気です。
特に大人気なのが、栃木県天然記念物にも指定されてる藤の花で、毎年4月中旬から5月中旬に見ごろを迎えます。
ちょうどGWの期間ですし、お出かけしてみようと言う方も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、足利フラワーパークGW2023として、混雑状況や入場制限について、待ち時間や穴場の駐車場はあるの?といった、お出かけ前に気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
足利フラワパークGW2023見どころは?

足利フラワーパークはみどころはどんなところなんでしょうか?
春の足利フラワーパークの一番の見どころは、何と言っても藤の花です!
樹齢160年にも及ぶ大藤の迫力には圧倒されること、間違いなしです。
昼の藤も、もちろん美しいのですが、夜のライトアップされた藤もとても美しいですよ。
大藤だけではなく、うす紅藤、白藤、きばな藤なども楽しめます。
また足利フラワーパークは一年を通して花を楽しむことができます。
1年に8つのテーマ、早春・春の花祭り・ふじのはな物語・レインボーガーデン・ブルー&ホワイトガーデン・海辺に浮かぶ花の妖精たち・パープルガーデン・光の花の庭、と一年中、花を楽しめるのが足利フラワーパークの魅力でしょう。
特に冬のイルミネーションは人気です。
足利フラワーパークGW2022混雑状況や入場制限について!
GWの足利フラワーパークはどのくらい混雑するのでしょうか?
もしかして入場制限が実施されるほどの大混雑なのでしょうか?
こればかりは実際にお出かけされた方でないとわかりませんよね。
そこで、今回はツイッターから気になる口コミをピックアップして、実際の状況をお届けします。
おはようございます🤗
5/4に足利フラワーパークに行って来ました。混雑が予想されたので朝一番目指してGO❗️駐車場はすでに沢山の車が…6時半に開園してくれたので助かりました。
綺麗な藤…とっても良い香りで癒されました(^^)那須まで足を伸ばして温泉に入って来ました。#あしかがフラワパーク pic.twitter.com/HKLvM1lCqK
— かよぴー・いいねRTはご本人のホームでしてください。 (@kayo_kayo_0627) May 5, 2019
とっても美しい見事な藤の花ですね!
しかし開園が朝の6時半とは……かなり大混雑するのですね。
こんなに美しい藤を見るためなら仕方ないのかもしれません。
いちねんまえ-10
12:38)あしかがフラワーパークに約4分遅れで到着。駅は混雑で入場制限がかかっている。降りた人の6~7割の客が乗ってきた。外国人もちらほら。
しかし足利って「か」にアクセントがくるのな。— 鍋磨 (@UmnMmnTemmusu) May 3, 2020
こちらは最寄り駅の様子です。
駅に入場制限がかかっていたようです。
いったいどれだけ混雑していたのでしょうか?
公共交通機関を使う方は要注意ですね。
\\栃木を旅行しながら足利フラワーパークで遊びませんか//
足利フラワーパークGW2023の待ち時間は?
足利フラワーパークのGW期間の待ち時間はどのくらいなんでしょうか?
まず待ち時間が発生するポイントとして考えられるのが駐車場です。
早い時間に足利フラワーパークまで行けて、すいすいと併設の駐車場に止めることができればいいのですが、満車になってしまうと、長時間駐車場待ちをすることになりかねません。
さきほどご紹介した口コミ情報によると、朝6時半には開園していたということで、かなり早い時間から開いているようなので、頑張って早起きして早めにお出かけした方がよさそうですね。
その他に混雑するスポットはやはり大藤の周辺でしょう。
みんなベストポジションで写真を撮りたいため、付近の通路は大混雑します。
朝早い時間ならば、比較的混んでいないと予想されるのでできれば朝一番、おそくとも午前中には足利フラワーパークに到着していたほうがいいかと思います。
足利フラワーパークGW2023穴場駐車場はあるの?
足利フラワーパークの駐車場事情はどうなっているのでしょうか?
足利フラワーパークには常時300台、繁忙期には臨時駐車場も開いて約6000台もの車を止めることができます。
6000台も車を止めることができるというと、かなりの台数が駐車できるように思えますが、実際は駐車場待ちの渋滞が起こる程の混雑だそうです。
しかも足利フラワーパークの周辺には、有料駐車場がありません。
これは早めにお出かけして、駐車場待ちの列に巻き込まれないようにしたいところですね。
あとは口コミ情報で見掛けたのですが、地元の方が自分の家の庭や畑を開放して駐車場を開いているところもいくつかあるようです。
足利フラワーパークの周辺道路が混雑していたら、駐車場待ちをするよりも個人の駐車場を利用したほうがいいかもしれませんね。
足利フラワーパークGW2023チケットの値段は?
足利フラワーパークのチケットのお値段はいくらくらいするんでしょうか?
足利フラワーパークは珍しいことに、花の咲き具合によって入園料金が変動するそうです。
では今年のGWのチケットのお値段はいくらなんでしょうか?
具体的な金額は下記の通りです。
大人 800円~2100円
子ども 400円~1100円
かなり幅のある料金設定ですね。
藤の花が盛りを迎えるころは一番高い料金となるのではないかと予想します。
足利フラワーパークGW2023についてのまとめ
今回の記事では、足利フラワーパークGW2023として、いろいろな情報をお届けしました。
GWの時期と大藤の開花時期が重なるので、大混雑が予想される足利フラワーパークですが、大藤は一見の価値ありなので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?
お出かけするときは、早い時間に家をでるようにしましょう。
この記事でお伝えした情報が皆さんのお役に立てば、とっても嬉しく思います。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す