コストコ初売り2026はいつからいつまで?営業時間や並ぶ時間や混雑状況について

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

大量の物を買い物するときにおすすめのお店として有名なコストコ、まとめ買いをよくする方なら利用したことがある方も多いですよね。

私も日常で使う消耗品をよくまとめ買いしにコストコを利用しています。

そんなコストコですが、実は初売りにセールが行われており、通常の日に買い物するよりもお得に買い物をすることができるんです。

そこで今回は2026年のコストコ初売りについていつからいつまでなのか、営業時間などを紹介していきます。

それでは、最後までゆっくりとご覧ください。

はる
人気の福袋を手に入れるための販売スケジュールをチェック
みわ
かなり今年の福袋は激熱みたいです^^
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コストコ初売り2026はいつからいつまで?

「コストコ初売り」は、毎年多くの人が楽しみにしている年始恒例イベント!

2026年の初売りも、例年通り1月2日(木)スタートが濃厚です。

※一部倉庫店では1月1日からの営業となる可能性あります。

営業開始時間は通常と同じ午前10時オープンが基本ですが、初売り当日は混雑を見越して9時台に開店する店舗もあります。

セール期間は例年、1月2日〜1月7日前後までです。

期間中はNEW YEAR SALEや、初売りスペシャルなどが開催され、家電から食品・日用品・アウトドア用品まで幅広いジャンルで特価商品が登場します。

普段からお得なコストコですが、この時期はさらに値引き率が高く、年に一度の爆買いチャンスとして毎年話題に!

お正月休みの家族連れや友人グループがカートいっぱいに商品を詰めていく姿こそがコストコ初売りの醍醐味です。

コストコ初売り2026の営業時間は?

コストコの初売りについて、チェックしておかないといけないことのもう一つが営業時間です。

初売りでは通常営業よりも人が多いので開店時間を把握して早めに行くことも大切ですし、場合によっては営業時間が変わっている可能性もありますので、そういった意味でも営業時間を知っておくことは大切です。

そこで2026年のコストコ初売りの営業時間ですが、こちらもまだ発表されていませんので2025年の営業時間をご紹介しておきます。

2025年は1月1日は休み、1月2日以降は10時から20時までとなっていました。

2025年に関しても2026年と同じような営業時間になる可能性が高いので、10時からの営業時間と予想できますね。

ただ、コストコは開店時間よりも早くオープンすることもありますので、ご注意を。

また、混雑を避けたいけど早めに行けない方は夕方あたりに来店するのもおすすめです。

ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに初売りではありませんが、年末の12月31日は10時から18時という営業時間になっていましたので、もし年末に行かれる方はこちらも覚えておいてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コストコ初売り2026のセール内容や整理券について

コストコの初売りは、数量限定の超特価商品が狙い目!

セール内容は店舗によって若干異なりますが、例年人気のジャンルは以下の通りです。

  • テレビ・家電類:最大30〜40%OFF
  • 食品系:サーモン・プライムビーフ・ケーキ・お寿司などが特価
  • 日用品:洗剤・ペーパー・オリーブオイルなど大容量アイテムが値下げ
  • キッチン家電・調理器具:エアフライヤーやコーヒーメーカーなど人気
  • アパレル・アウトドア用品:冬物ウェアやスノーギアの在庫一掃セールも

また、毎年注目されるのがコストコ家電福袋や、お楽しみ袋。

整理券が必要な人気商品は、開店前に整理券を配布する店舗もあります。

配布時間は倉庫店によって異なりますが、多くの場合8時〜9時台にかけて並び始めるお客さんが増えます。

コストコ公式アプリやメールマガジンでは、直前に初売りセール情報や、特価商品のヒントが配信されることがあるため、12月下旬からの情報チェックがポイントです!

コストコ初売り2026の並ぶ時間や混雑状況は?

コストコの初売りは、毎年開店前から長蛇の列ができるほどの人気。

特に1月2日の朝8時〜9時半ごろが最も混み合います。

少し早めに行こうと思っても、すでに駐車場が満車というケースも多く、毎年7時台には現地入りして整理券を確保するのが定番となっています。

開店後は店内のカートの通行が難しいほどの人混みになりますが、午後になると少し落ち着き始め、ゆっくり見て回ることができます。

特に3日以降は混雑が緩和され、食品の値引きや在庫処分セールが始まることもあるため、混雑が苦手という方には狙い目です。

ただし、人気の家電・福袋・スイーツ類は初日で売り切れることも多いので、確実に欲しいものがある人は早朝の来店をおすすめします。

朝お7時ごろでこの行列。

こちらはコストコ京都八幡倉庫ですね。

今年も早起きして並ばないといけませんね。

結構、並んでますね。

早めに並んでおいてよかったですね。

駐車場に入るのに1時間かかったそうです。

レジ待ちの列もできてたみたい。

コストコ初売り2026の口コミや感想について

毎年SNSや口コミサイトでは、コストコ初売りの体験談が盛りだくさん。

  • テレビが半額以下で買えてびっくり!
  • サーモンとケーキをまとめ買いして家族でパーティー!
  • 人は多いけど、年始の雰囲気が楽しくて毎年行っちゃう。

といった声が多く見られます。

混雑しててもお得すぎてやめられない、そんなリピーターの気持ちがよくわかるのが、コストコの初売りです。

特に家族連れにとっては、お正月に大きなカートを押しながら買い物を楽しむ年始のイベントのような存在。

試食コーナーや新商品を見ているうちに、気づけば家族みんなの笑顔があふれています。

コストコにこんな美味しそうなおせちが売ってたんですね。

すごいボリュームですね。

やっぱりタンはこれぐらいの厚みがないと。

イチゴの量も半端ないですね。

ホイップクリームの下はカスタードクリームでしょうか。

美味しそうです。

やっぱりお正月は豪華にお寿司ですね。

サーモンの量がすごい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コストコ以外で人気な初売り情報ゲット!

みわ
他の初売り情報はこちらから

エディオン初売りセールはいつからいつまで?福袋整理券や混雑状況について

ニトリ初売りセールはいつからいつまで?営業時間や混雑状況を紹介

オートバックス初売りはいつからいつまで?セール内容や整理券や混雑状況について!

コーナン初売り年末年始の営業時間は?休みや混雑状況について

西松屋初売りセールはいつからいつまで?福袋の中身や混雑状況について!

【ゆめタウン】初売り福袋はいつまで開催?並ぶ時間や混雑状況について紹介!

百貨店初売り福袋おすすめの店舗を地域ごとに紹介!口コミについても!

【ヤマダ電機】初売りセールはいつからいつまで?福袋の中身やチラシについて

アルペンアウトドアーズ初売り福袋はいつからいつまで開催?混雑状況や並ぶ時間など紹介

アウトレットモール初売りの日程や開店時間は?人気おすすめ店舗のまとめ!

ゴルフ5初売り福袋の日程はいつからいつまで?混雑状況や整理券は?

ヒマラヤゴルフ福袋の中身ネタバレや発売日はいつ?予約やネット通販を紹介!

コストコ初売りセールについてのまとめ

さて今回はコストコ初売りセール2026について紹介してきました。

コストコでは幅広い商品を販売していて、しかもそれを安く買えるのが最大の特徴のお店です。

日用品や食品を安くまとめ買いできるのでとてもおすすめのお店で、それをさらに安く買えるようになるのが初売りとなっています。

セールの対象品としては様々なものがあり、目玉商品があるタイプのセールというよりは色々な商品がセールでの割引対象となっています。

ですので、初売りが好きな方はもちろんシンプルにお得な買い物がしたい方にもおすすめです。

コストコの初売りが気になっている方はもちろん、コストコを定期的に利用している方もぜひチェックしてみてください。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です