千鳥ヶ淵花見2024の穴場スポットや見ごろはいつからいつまで?混雑状況や屋台情報を紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

数多くある東京の桜の名所の中でも特に有名で、多くの花見客が訪れるのが千鳥ヶ淵です。

毎年千鳥ヶ淵のお花見は欠かせないという、千鳥ヶ淵ファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回の記事では、千鳥ヶ淵お花見2024と題して、千鳥ヶ淵のお花見の穴場スポットや桜の見ごろはいつからいつまで?混雑状況や屋台情報など、お花見にお出かけ前に気になる情報をお届けします。

皆さんのお出かけの参考になれば嬉しく思いますので、どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

スポンサーリンク

千鳥ヶ淵花見2024の穴場スポットを紹介!

千鳥ヶ淵にお花見に行くにあたって、穴場スポットはあるのでしょうか?

気になったので調べてみましたので、ご覧ください。

北の丸公園側

千鳥ヶ淵はお花見の人気スポットですが、お堀の向こう側の北の丸公園側が、意外と人が少なくて、のんびりと写生したり、写真を撮ることできるほどです。

ここならゆっくりと桜を楽しめそうですね。

千鳥ヶ淵ボート場

散策しながらのお花見もとても素敵ですが、今回は趣向を変えてボートを漕ぎながらのお花見はどうでしょうか。

水面から桜を見上げるのは新鮮な体験となりそうです。

ボードにさえ乗ってしまえば、混雑も気になりませんし、おすすめのお花見スポットのひとつでもあります。

ちなみに桜の時期の営業時間は9:004から17:30(最終乗船は17:00)料金は30分で800円、60分で1600円となっています。

千鳥ヶ淵花見2024の見ごろはいつからいつまで?

千鳥ヶ淵の桜の見ごろはいつからいつまでなんでしょうか?

お花見の日程を決める上で重要なポイントですよね。

2024年の桜の見ごろについては、まだ発表されていないので、2023年を参考に見ていきましょう。

2023年、東京の桜の開花は3月20日ごろ、見ごろとしては3月27日ぐらいから、それぞれ桜の名所で満開になっていました。

2024年もおそらく、同じような開花時期で満開は3月27日から4月6日ころになると予想します。

昨年は例年よりも冬の気温が高かったため、桜の開花も早かったようですが、2024年も暖冬予想のため、桜の開花が早くなりそう。

3月の気温や天気にも大きく左右されますが、4月初旬までは桜が楽しめるのではないかと予想しています。

年度末で忙しい時期とは思いますが、何としてもお花見の時間は確保したいですね。

スポンサーリンク

千鳥ヶ淵花見2024のライブカメラはあるの?

千鳥ヶ淵にはライブカメラの設置はあるのでしょうか。

調べてみると千代田区観光協会がライブ映像を配信しているようです。

桜情報などがアップされると思いますのでチェックしておいてくださいね。

千鳥ヶ淵花見2024の混雑状況は?

数多くある桜の名所の中でも人気のある千鳥ヶ淵ですが、実際のお花見の混雑状況はどんな感じなのでしょうか?

こればかりは実際に現地に行った方でないと、わかりませんよね。

なので今回はツイッターから実際に千鳥ヶ淵にお花見に行った方の生の声を集めてみましたので、ご覧ください。

2023年は外国からの観光客も増えて、けっこうな人出だったようですよ。

ボートに乗って花見ができるのって幸せですよね。

ボートもかなり、たくさん出ています。

これは、待ち時間すごそうですね。

やっぱりボート乗り場は長蛇の列だったようです。

撮影スポットが行列待ちだったようです。

交通整理まで行われたということは、すごい混雑だったのでは。

千鳥ヶ淵花見2024のおすすめ屋台情報

お花見の楽しみのひとつといえば、屋台での食べ歩きですよね。

千鳥ヶ淵の屋台事情はどうなっているのでしょうか?

どうやら千鳥ヶ淵自体には屋台は出ていない模様です。

そうですよね。

屋台があったら、もっと楽しめるけど。

でも、純粋に花見だけを楽しみというのも、いいですよね。

残念に思われる方も多いと思いますが、代わりに歩いてすぐのところにある靖国神社にたくさんの屋台が出ていたこともあるそうです。

また、屋台があるとすれば靖国神社に出ると思いますので、楽しみにしていてください。

2024年は、また屋台グルメが味わえるといいですね。

千鳥ヶ淵花見2024のトイレ情報

千鳥ヶ淵のお花見に行くにあたって、トイレの状況はどんな感じなのでしょうか?

特に女性は気になるポイントですよね。

実は千鳥ヶ淵には常設のトイレがなく、仮設トイレがある程度とのことです。

なるべくトイレにいかないで済むように、飲み物を飲む量を調整したり、しっかり防寒をしましょう。

お花見に行く前に、千鳥ヶ淵の最寄りのトイレで先に済ませておくのも手です。

仮設トイレも時間帯やタイミングによっては大混雑するので、トイレに行きたくなりそうだったら早めに列に並ぶのをおすすめします。

3月と4月は春とは言え、日によってはかなり冷え込みます。

夜桜見物はもちろん、昼間のお花見でもしっかりと防寒対策をしていくことが大切です。

日によっては冬物のコートを着て行ってもいいくらいかと思います。

カイロを背中や腰にしっかり貼ったり、ストールやひざ掛けを用意して、しっかり冷えを防ぎましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は千鳥ヶ淵花見2024として、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしょうか?

少しでも皆さんのお役に立てていれば、嬉しく思います。

幻想的な桜が美しい千鳥ヶ淵、トイレの数が少ないのがネックですが、ぜひ一度は行ってみることをおすすめします。

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です