こんにちは、MIWAです♪
皆さん、「魚久」ってご存じですか?
旬の美味しい鮮魚を、職人たちが手作業で加工している、京粕漬の名店なんですが、徹底したこだわりで作り上げられた粕漬は、贈答品や手土産としても喜ばれる逸品。
でも、さすが名店の品だけあって、毎日気軽に食べられるような、お値段ではありません。

そんな皆さんに、おすすめの物があるんです。
それは、「魚久福袋2024」!
名店の福袋なので、いくらくらいなの?何が入っているの?など、気になりますよね。
そこで、今回は
・魚久福袋2024中身ネタバレや価格について
・魚久福袋2024店舗での発売日はいつ?
・魚久福袋2024は予約できるの?
・魚久福袋2024ネット通販について
などなど調べてみたので紹介していこうと思います。
皆さんも、伝統の味をお得に楽しめるように、ぜひ最後までご覧になっていってくださいね。


この記事でわかること
魚久福袋2024中身ネタバレや価格について

魚久てすごくおいしいので、福袋でお得にゲット出来たら最高ですよね~
私も毎年狙っているので2024年に発売される福袋の中身を調べてみましたが、残念ながらまだ公式サイトなどで発表されていませんでした。
なので今回は過去に実際に発売されていた中身をご紹介していき今年がどんなものが入っているのか予想してみたいと思います。
#福袋
鰆2
銀だら2
鮭2#魚久 #伊勢丹 #デパ地下 #グルメ #美味しい #魚 #fish #gourmet #food #Foodie #delicious #yummy pic.twitter.com/8JP17MWNKD— yupin (@mkyukomk) January 5, 2024
2024年の福袋の中身や値段の詳細ですが
・京粕漬 魚久 福袋 2,700円(税込み)
内容:ぎんだら京粕漬(中)、さけ京粕漬(中)、本さわら酒粕白味噌漬(中) 各2切れ
・新春特別セット 10,800円(税込み)
内容:ぎんだら(中)、さけ(中)、本さわら(中)、ぶり(中)各3切れ、いか1ぱい、ホタテ貝3粒、甘口塩辛、たらこ京粕漬、ほたてしぐれ 各1袋
でした。
ちなみに京粕漬魚久福袋2,700円の今までの内容ですが
・ぎんだら、さけ、本さわら 各2切れ
・ぎんだら、さけ 各2切れ いかの京粕漬 1パック
・ぎんだら、さけ、カレイの京粕漬 各2パック
・ぎんだら、まだら、カレイの京粕漬 各2パック
といった内容の福袋が発売されていたようです。
普通に購入すると6,000円位すると言われる物が2,700円という価格で手に入れることが出来るのはなんともお得ですね。
過去の内容を見てきて2024年も例年通り2,700円と10,800円の2種類の価格で福袋が販売されると予想できます。
また中身についても今までの傾向を考えると看板商品でもあるぎんだらは確実に入っていることでしょう!
魚久福袋2024店舗での発売日はいつ?
魚久の2024年に発売される福袋の発売日を調べてみましたが、こちらについても、まだ発表されていませんでした。
ただ魚久の多くは百貨店内にありますので、百貨店の営業開始(例年通りであれば)となる初売りの1月2日が魚久の福袋(百貨店)での発売日になるのではないかと思います。
日本橋三越本店
日本橋三越本店
伊勢丹新宿店
伊勢丹立川店
小田急百貨店新宿店
小田急百貨店町田店
西武百貨店池袋本店
東武百貨店池袋店
東急百貨店吉祥寺店
渋谷東急フードショー店
横浜髙島屋店
そごう横浜店
たまプラーザ東急フードショー店
東武百貨店船橋店
柏髙島屋店
伊勢丹浦和店
大宮髙島屋店
西武百貨店所沢店
高崎髙島屋店
羽田空港第一ターミナル出発ゲ-ト内中央店舗
「CAPTAINS’MARKET」羽田空港第一ターミナル南ウィング2F
「東京食賓館2」羽田空港第二ターミナル2F出発ロビー
「SMILE TOKYO」
JR名古屋髙島屋店遠鉄百貨店
髙島屋大阪店
大丸大阪梅田店
阪神百貨店梅田本店
髙島屋京都店
神戸阪急店
また、過去には魚久の直営店でも販売があったようです。
こちらに関しては1月3日または4日頃まで定休日という情報もありましたので百貨店よりも発売開始日が遅くなる予想です。
なので、百貨店でもし手に入らなくても直営店で再挑戦できるのは嬉しいですね。
また直営店ならではのオリジナルな3点入りで1,404円の福袋も過去にはあったようなのでオリジナル福袋をゲットするために直営店にいくのもアリですね。
魚久福袋2024は予約できるの?
ところで、魚久福袋は予約が出来るのでしょうか?
ずばり2024年の魚久福袋も例年通りいけば予約が出来ると思います。
なぜならば昨年は
・小田急新宿店、町田店店頭受け取り分:11月16日(水)10時~
・新宿伊勢丹店頭受け取り分:12月1日(木)10時~、12月7日(水)10時~
と予約ができました。
なので今年も同じように11月半ばから12月にかけて予約ができるのではないでしょうか?
予約がいつ始まるかは公式サイトをこまめにチェックしていきますので、わかり次第お伝えするので楽しみしていてください~

魚久福袋2024のネット通販について
魚久の福袋は、ネット通販も行っています。
過去に魚久の福袋の販売があったネット通販は高島屋オンラインストアや魚久のオンラインショップです。
ちなみに口コミから、魚久のオンラインショップでは12月23日15時に販売開始されていたなんて情報もあるみたいなので、今年も12月23日あたりが濃厚だではないでしょうか~
京粕漬けの【魚久🐟】の福袋 2個GET成功ーーーーーーーーッ!!!!
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 🎶
15時から販売開始して1分以内に完売!
俺、初めて争奪戦に挑戦したんだけど、案外 エネルギー消費するね…
力尽きた…
_(┐「ε:)_ パタリコ
お友達のマキちゃんに感謝だわ✨🤗✨ pic.twitter.com/FNFpW2GPow
— 🐠ㅇㅠ(ゅゅ)ポンコツ会長🐠 (@u_u_season2) December 26, 2021
ただ口コミを見ているとどうやら過去には、開始1分で完売したみたいなので、早速、会員登録して、12月になったらホームページをこまめにチェックしたほうがいいかもしれませんよ~
\\ふるさと納税や魚久で人気な粕漬けシリーズ//
|
|
|
魚久福袋2024の口コミ・評判は?
なんとも競争率の高そうな、魚久福袋。実際に購入できた方は、どのような感想なのでしょうか?
口コミを見てみましょう。
争奪戦に勝った魚久の福袋 届いたーーッ✨✨✨✨✨🐟✨✨✨✨✨
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ルンルンルルンッ🎶
大晦日に娘ちゃんの「男友達」の親御さんからみかん🍊1箱 頂いたから1個お返しで渡そう…
ま、またオンラインで買えば良いもんねッ。
快くお返ししましょうッ🤗 pic.twitter.com/HiyaI84WlX— 🐠ㅇㅠ(ゅゅ)ポンコツ会長🐠 (@u_u_season2) January 3, 2022
「争奪戦」というワードに、魚久福袋の人気の高さがうかがえますね。
あんまりにもうれしそうだから、一体どれほど美味しいのか気になる~。
本日の初売りの戦利品💪
東急吉祥寺で購入した魚久の福袋🎍去年も買って2回目!普段は高いので買わないが、正月は勢いで購入😅人多かったけど来年も買いに行きたい✨内容は以下で2700円✨
3種の詰合せ
ぎんだら京粕漬(中)×2、さけ京粕漬(中)×2、本さわら酒粕白味噌漬(中)×2 pic.twitter.com/67GWUAaggR— しろ #株見て毎日一喜一憂 (@takumibile) January 2, 2022
こちらの方は、2度目の購入のようですね。
きっと前年も満足な内容だったということでしょう。やっぱり、普段は手が出せないからこそ、福袋は良い機会ですね。
あさから目当ての紅茶福袋を買いにゆき、地元の氏神さまへ参拝して、きのうのもろもろを片付けたら、魚久さんの福袋がとどいたので、今夜は宴です。🐟
ここの銀だらの京粕漬けと、鰆の西京漬けを一度にいただけるなんて。ああ、正月だわぁ〜〜🎍 pic.twitter.com/vJvMy9JAxX— 幸子 (@nepnirocas) January 2, 2022
なんとも、贅沢な食卓!まさに、宴ですね~。
甘いおせちに飽きた頃に、いただくのも良いですね。
買おうかどうか悩んでいたら、売り切れてしまった…という声もあるほど、人気な様子。
ますます、食べてみたくなってきました!
魚久以外の食品系人気な福袋2024について

イオン食品系福袋2024中身ネタバレ!発売日や予約や口コミ評判について紹介!
武田ハム福袋2024中身ネタバレします!発売日や予約や評判について紹介!
【柿安】福袋2024中身ネタバレ!予約や発売日や口コミ評判を紹介!
お茶福袋2024のおすすめブランドなど紹介!口コミ感想や予約や販売はいつからか調べてみた!
食品(食べ物)福袋2024のおすすめを紹介!予約や発売日などをチェック!
まとめ
今回は、魚久福袋2024についてご紹介しました。
伝統の味を守って、引き継いでこられた逸品。毎日の食事でいただくには、ちょっとためらうお値段ですが、だからこそ、福袋は絶好のチャンス。
新年から、美味しい粕漬を食べれば、一年の景気づけになりそうです。
それから、新年のご挨拶や帰省の手土産など、贈り物としても喜ばれそうですね。
私も、どれだけ美味しいのか食べてみたいので、魚久福袋が欲しくなってしまいました!
皆さんも、魚久福袋で、名店の味を堪能してくださいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。