靴下屋(Tabio)福袋2023の中身ネタバレや値段について!販売店や発売日など紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪
みなさん「おしゃれは足元から」という言葉があるように、靴はファッションにおいて重要な位置にいますよね。

そんな靴を支えるのが靴下ですが、靴・靴下・ボトムスを同じ色にすれば、一体感が生まれて足を長く見せてくれます。

また、あえてそろえずに、差し色として使うのも可愛いですよね。面積が狭いから、差し色初心者さんにもおすすめなんですよね。

そこで今回はそんな靴下がいっぱい手に入れられる靴下屋(Tabio)の福袋2023について中身や発売日など調べてみたので紹介していきます。

今年こそは靴下もおしゃれを頼んでみたい方、またそうでない方もとってもお得な福袋なのでぜひ最後までご覧になってください。

はる
人気の福袋2023を手に入れるための販売スケジュールをチェック
みわ
かなり今年の福袋は激熱みたいです^^

 

スポンサーリンク

 靴下屋(Tabio)福袋2023中身ネタバレします!

さて、無地のコーディネートに、靴下だけ目立つ柄やカラーにしても素敵なので、靴下は何足あってもいいですよね。

そこで靴下屋の福袋の中身や値段など調べてみたのですが、実は予約開始の時までネタバレされません。

なので、過去の福袋から傾向を予想していきます。

2020年はメンズ・レディースがそれぞれ7足セットで1,080円です。

メンズもあるのが嬉しいところですね。

タイツ4足で1,500円の福袋もあったようです。

2021年は靴下のみの7足セットで1,100円、タイツ込み6足で2,000円だったようです。

2022年はメンズ・レディースが6足セットで1,100円で、キッズは7足セットで同じ値段だったみたいです。

そしてレディース物は靴下の代わりにタイツが入っている福袋も。

また、毎年他にはレッグアイテムセット、プレミアムセットなど、ちょっとスペシャルな福袋も売られていました。

そして毎年、6〜7足の靴下を1,100円で販売していますね。

なので、2023年も同じくこのセットが発売されると予想します。

今年の冬は世界的に冷え込むそうなので、厚めのレギンスやタイツ、ルームソックスが入ったセットもありそうですよ~。

 

靴下屋(Tabio)福袋2023年の発売日や販売店は?

いや~~過去の福袋みてもどれもお得なので、買いすぎちゃいそうですね。

ということで、皆さん福袋の発売日、とても気になりますよね。

そこで調べてみたところ2020年〜2022年まで、店舗での発売は1月1日でした。

なので、2023年も1月1日になったら店舗で購入できると思います。

みわ
靴下屋店舗情報はこちらから

ですが、店舗が近くにない方は公式サイトを狙ってみましょう。

オンラインショップでの予約は12月24日〜25日だったので、2023年もそのくらいのはずです。

これより早いのが楽天市場の公式ショップ。

なんと、例年12月の初めあたりにはもう予約できちゃいます。

・靴下屋公式通販サイト⇒「靴下屋」の公式オンラインストア〜Tabio

・靴下屋 Tabio 楽天市場店⇒靴下屋 Tabio 楽天市場店

 

 

靴下屋福袋2023の予約できる?

予約に関してですが、ちょっと残念ですが店舗での予約は行なっていないみたいです。

ただ、靴下屋の福袋は手に入れる方法がたくさんあります。

それは、取り扱っているネットショップが多いんです。

過去のデータですが

・三越伊勢丹 11月9日 【三越伊勢丹】福袋

・小田急百貨店 11月18日 小田急オンラインショッピング

・ZOZOTOWN 11月27日 ZOZOTOWN PayPayモール店

・アイルミネ 12月1日 i LUMINE

ちなみに上の通販サイトは、普段は靴下屋の取り扱いはありませんが、福袋の時期が近づくと特設サイトやページがオープンするようです。

なので、こちらの方もチェックをおすすめします。

 

靴下屋(Tabio)福袋2023を手に入れる攻略方法は

人気なので手に入れにくそうな靴下屋の福袋ですが、公式通販サイトや他の通販サイトを使うと、割と簡単に手に入れられるそうです。

店舗の方は入手難易度が高めのようなので、ぜひネットを活用してください。

簡単に手に入るとはいえ、油断は禁物です。

事前の会員登録などはきっちりやっておきましょう。

 

靴下屋(Tabio)福袋2023の口コミ・評判について

実際、購入しようとしても気になるのはみんなからの評判。

どうせならいい評判のものを購入したいですよね~

そこで、ネットの声を集めてみました。

こちらの方のツイートを見ると、春に使えそうな小花柄、夏用のシースルーソックス、秋冬向けのニュアンスのある靴下など、たくさんの種類の靴下が入っているのが分かります。

袋もとっても可愛いです。

そして、午後5時前には売り切れたのもわかります。

やはり人気ですね。


こちらの方は当たりを引いたようで差し色になりそうな靴下があります。

ネットでもしサーバーに繋がらなくても諦めなければ手に入りそうです。

こちらは靴下屋で働くかたのツイートですがメンズがかなりおススメとのこと~

実際、色合いが落ち着いていて、コーディネートしやすそうですよね。

 

スポンサーリンク

まとめ

さて、今回は靴下屋の福袋2023について紹介してきました。

こうして調べて思ったのは靴下屋の福袋は、あまりもの感が少なくお得なので人気ですね。

ただ、普段履かない色・柄が入っていて、困ってしまう方もいると思います。

でも、靴下なら冒険ができますので恐れずどんどん買っちゃいましょう。

また靴下は沢山持っているという方、暖かいレッグアイテムの福袋はどうですか。

寒い一月、二月を乗り切るには必須でこちらもお得なのでおすすめです。

最後に福袋の再販はしないようなので、絶対に手に入れたい方は各通販サイトをチェックしてみてくださいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です