こんにちは、MIWAです♪
みなさん、かわいらしい淡水魚がたくさん飼育されている、さいたま水族館をご存じですか?
私の友人もよく行くみたいで1日いても飽きないとよく話しています。
で、そろそろ大型連休前ですが、今年のGWにお出かけしてみようと思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回の記事では、2023年さいたま水族館のGWの混雑状況や入場制限や待ち時間など、お出かけする前に気になるポイントをご紹介します。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
さいたま水族館GW2023の見どころ!
この投稿をInstagramで見る
さいたま水族館は、羽生水郷公園の中にあります。
館内には淡水魚を中心に、川の上流・中流・下流に住む魚たちがわけて展示されています。
水生の昆虫や外国の魚、珍しい淡水魚も見逃せないポイントです。
またファミリーでお出かけする場合は、水族館探検ツアーに参加するのも楽しいかも知れません。
いつもは見れない水族館の裏側を覗けちゃうかもしれません。
また週末の15:30から行われてる給餌タイムもぜひ見たいポイントなんですが、かわいいお魚たちのもぐもぐタイム、普段とは違ったかわいらしさをみせてくれること、間違いありません。
特に「おさかなエステ」というドクターフィッシュが足の角質を食べてくれる体験も面白いですよ。

ちなみに料金は1回300円になります。
気持ちいい感覚で心身ともに癒されること間違いありません。
またオオサンショウウオを展示している水族館は珍しいので必見ですよ~
さいたま水族館GW2023混雑状況は?
さいたま水族館のGWの混雑状況はどんな感じなんでしょうか?
こればかりは実際にお出かけされた方でないとわかりませんよね。
そこで、今回は実際にお出かけされた方の口コミ情報をツイッターからピックアップして見ましたので、ご覧ください。
Twitterを始めてから初めて休日に羽生水郷公園へ行きました。
GW中で人が一杯です。
さいたま水族館は入館制限していました。
また来ます。 pic.twitter.com/w34FBDwpRU— ほずみHOZUMI (@hozumimasashi) May 4, 2022
人がいっぱいいるみたいですね。
やはり天気がいい日は混雑するようですね~
よく動く魚が多いからか2歳児の食付きがとてもイイ!
淡水魚しかいないですが、魚との距離感が近い水族館。泳ぎ回る魚に大興奮の2歳児。3連休の2日目なので子供連れで混雑していましたが、十分楽しめたようだ。#さいたま水族館 pic.twitter.com/BMCfiHkfR8— 子育てメダカ🐟改良メダカの繁殖に挑戦 (@kosodatemedaka) March 20, 2022
この距離感でお魚の観察ができる水族館は珍しいのではないでしょうか?
とっても近いですよね。
休日ということもあり、混雑はしていたものの、楽しめたようで何よりです。
お疲れ様ですー。
さいたま水族館も過去最高に混雑してました😩— 井伏 黒鱒二 (@v7TXsoTZrDoeeHn) September 21, 2020
こちらは9月のシルバーウイークの様子です。
過去最高の混雑とはどんなものだったんでしょうか?
あまり混雑してしまうと、ゆっくりお魚の観察ができなくてがっかりですよね。
他にもツイッターを見てみたところ。GWはもちろん夏休みや秋の連休などのレジャーシーズンのさいたま水族館はかなり混雑するようです。
朝一番を狙って入場して、混雑がピークを迎える前に帰る、逆に皆さんが帰り支度を始める夕方頃にお出かけしてみるなどの工夫が必要かもしれません。
さいたま水族館GW2023の待ち時間や入場制限について!
そんな大人気のさいたま水族館ですが、入場制限もあるのでしょうか?
調べてみたところ、昨年までは館内の人数は一定を超えると入場制限があったようです。
さいたま水族館初めて来たけど、こんなマイナーなとこなのに入場制限で順番待ち😂 pic.twitter.com/HyZcKtDSop
— しらたま (@shiratamasan02) May 4, 2022
ただ今年は社会情勢も落ち着きましたし普通にイベントなんかも開催されているので入場制限はない可能性が高そうです。
でも、GWは日によっては5月とは言え、夏のように暑い日もあるのでしっかり熱中症対策は忘れないようにしてください。
さいたま水族館GW2023チケットの値段は?
さて、テーマパークにお出かけするときに気になるのは、チケットのお値段ですよね。
特にファミリーでお出かけするときは気になってしまいますよね。
テーマパークによっては、GWや週末、夏休みなどの繁忙期には加算料金がかかるところもありますが、さいたま水族館はどうなんでしょうか?
公式ホームページで調べてみたところ、実際の金額は以下の通りでした。
この金額ならファミリーでお出かけしても、お手頃価格で済みそうですね。
\\埼玉に旅行しながらさいたま水族館で遊びませんか//
さいたま水族館GW2023のおすすめグッズを紹介!
川魚シリーズ
¥2,200(税込)
お買い求めはさい水ショップにて#淡水魚#淡水魚のぬいぐるみ#コレクション #かわいい pic.twitter.com/TARcV37M68— さいたま水族館・羽生水郷公園【公式】 (@saitamaaqua) November 26, 2022
さいたま水族館にはお土産ショップである「さい水ショップ」が併設されています。
ここにはたくさんのお土産が販売されていますよ。
なかでもお勧めは、さいたま水族館オリジナルのクッキーなどのお菓子、ひとつひとつ手作りで石に魚のイラストが描かれたペーパーウェイトでしょうか。
ペーパーウェイトはよく見ると、ひとつひとつ魚の表情が違うので、お気に入りの子を選んであげてくださいね。
ついつい長居してしまいようなお土産ショップです。
さいたま水族館GW2023についてのまとめ
今回の記事では、さいたま水族館のGWお出かけ情報をお届けしました。
さいたま水族館はあまり広すぎず、小さなお子さんでもあまり疲れることなく楽しめる施設なので、特にファミリー連れでのお出かけにおすすめです。
きっとGWのよい思い出ができるかと思いますよ。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。