こんにちは!MIWAです♬


ゴールデンウィークにムーミンバレーパークに行こうと思ってるけど、混雑の状況が気になりますね。
人気のテーマパークはかなり混雑するそうだから、ムーミンバレーパークも混雑がすごいかもしれません。
とうことで、この記事ではムーミンバレーパークGW2025の混雑状況の予想やチケットの値段やおススメグッズなどもご紹介していきますね。
それでは、最後までゆっくりとご覧ください。
ムーミンバレーパークの楽しみ方は?
2019年3月16日、埼玉県飯能市にオープンしたムーミンバレーパーク。
ムーミンたちの母国であるフィンランド以外では、初めてとなるテーマパークです。
パーク内を流れるゆったりとした時間は北欧の空気そのもの。
森と湖でゆったりとした時間を過ごすことができます。
でもアトラクションも見逃せません!
ムーミンパパが設計図を書いて自分で建てた理想の家である、「ムーミン屋敷」やムーミンの物語を追体験できる「海のオーケストラ号」など、おとなもこどもも楽しめるアトラクションもありますよ。
ギフトショップではムーミンバレーパークでしか買えないオリジナルグッズも取り揃えてあり、レストランにはムーミンをイメージした、特別なメニューが楽しめます。
豊かな自然の中で忙しい毎日から解放されて、ムーミンの世界観を感じてみてください。
ムーミンバレーパークGW2025の混雑状況は?
社会的問題もあり、あまり遠出はせずに近場の観光地に行こうという方が多い今年のGW。
ムーミンバレーパークの混雑状況はどのくらいのものになるのでしょうか?
やはり連休、特に中日は混みますよね~。
GWに行く方は今年は大連休ですし、行く方は混んでると思っていった方が良さそうですね。
埼玉県飯能にある、ムーミンバレーパーク行ってきた。
自然とパークが融合して、非日常感を満喫できました!
行列で一部入れなかったところはまたリベンジします。 pic.twitter.com/K7v51A9Z5t— okuwa2405 (@okuwa2405) May 3, 2023
行列であきらめてしまったんですね。
ぜひ、リベンジしてください。
GWムーミンバレーパークに初めて行ってきたのだけど、めちゃ混みでした。
これからの季節は暑さ対策必須です☀️
虹色の傘がいっぱいのアンブレラスカイがキレイで☂️感動✨ pic.twitter.com/qtmljhniAL— ようこ@絵描き (@nijiiroyoko) May 5, 2023
アンブレラスカイが綺麗ですね。
園内はめちゃくちゃ混んでるそうです。
ムーミンバレーパーク行ってきました!HPに書いてあったのを参考に9時30分に駐車場に着いたのに第1駐車場はすでに満車
パークも9:00オープンなの知らなくて普通に10:00に入場したらすでにムーミン屋敷は75分待ちでした
おそるべしGW#ムーミンバレーパーク #混雑 pic.twitter.com/pGgG7ZkR8K— グミ (@mika2135) May 4, 2023
9時半について、ムーミン屋敷75分待ち。
8時ぐらいに到着しないとだめなの???
飯能駅北口
ムーミンバレーパーク行きのバスに並ぶ長蛇の列この長さは地元の人間ですら、ほぼ見たこと無い光景ですね。 pic.twitter.com/ysie49xi0u
— yasuharu (@yasuharu0410) May 3, 2023
こちらは駅前からムーミンバレーパークに行くバス待ちの列。
GWはやっぱり混雑がすごいですね。
ムーミンバレーパーク前。 pic.twitter.com/bHtbtHgb7T
— てっつ(´。・ω・。`)◎*! (@egutetsu) May 4, 2023
すごい渋滞、これはきついですね~。
駐車場も満車になってたりするので、やっぱりGWは開園の1時間前に到着するつもりで行かないと厳しいかもしれません。
ムーミンバレーパークGW2025のチケットの値段は?
ムーミンバレーパークのチケットの値段を見ていきましょう。
●当日券 ムーミンバレーパーク1デーパス
おとな4,300円〜
こども(4歳〜高校生)1,300円〜
3歳以下無料
※15時以降は窓口にてお買い求めください
●16時以降入園限定 当日ナイトパス
おとな(18歳~)2,500円
16時以降入園限定 日付指定前売ナイトパス
おとな(18歳~)2,300円
●セット割引
【最大500円割引】ムーミンバレーパーク 1デーパス+「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」ご入館セット
大人5,150円
チケット内容
ムーミンバレーパーク1デーパス(通常:4,300円)、「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」シンプルコース(ご入館+タオルセット) (通常:平日1,300円/土・休日1,350円
【最大1,100円割引】ムーミンバレーパーク+ハイパーミュージアムセット券
大人4,500円〜
こども(4歳〜高校生)900円〜
●ムーミンバレーパーク1デーパス
通常おとな:4,300円、こども:1,300円
●ハイパーミュージアムオープニング特別企画展「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
おとな:1,200円、こども:700円
事前購入のチケットは毎月1日0:00に翌々月まで購入することが出来ます。
上記のように、当日購入の場合はワンデーパスポートが定価の4300円ですが、事前購入だと3900円となってお得に購入することが出来ます。
こどもは1300円が500円となり、とってもお得なので今から購入をしておくことをお勧めします。
ムーミンバレーパークのおすすめのお土産やグッズは?
テーマパークに来たら、外せないのはお土産選びですよね~。
パーク内には、これらのショップがあります。
・ムーミン谷の売店
・はじまりの店
・リトルミィの店
・Posti(ポスティ)
一番人気はチョコインクッキー?
断トツで人気があるのは「チョコインクッキー」で、これはとにかく缶がかわいい!
ムーミンバレーパークのお土産。
ムーミン屋敷の形をした缶の中身はチョコインクッキー。おやつにピッタリです♪最近、とんがり屋根に反応してしまうことが多い気がします(笑) pic.twitter.com/Tycnu7yGkO
— むさしの旅人 (@musashinotabi) March 22, 2019
缶がムーミン屋敷の形をしているのです。これはクッキーを食べ終わったあとも飾っておきたくなる可愛さです。
リトルミィの店のグッズ
この投稿をInstagramで見る
ミィ大好きな方には、「リトルミィの店」は外せませんよね。
ここでしか買えない限定グッズもあるので要チェックです。
楽天でこんなカワイイオブジェを見つけましたよ~
|
ムーミン谷の仲間のポストカードやレターセット
Posti(ポスティ)もおすすめです。
ここはムーミン谷の仲間のポストカードやレターセットのショップです。
自分用に買うのもよし、お友達へのお土産に買うのもいいですね。
なんとムーミンバレーパークから来園記念のスタンプを押して、実際に郵便を出すこともできるのでサプライズプレゼントにも、ぴったりです。
ムーミンバレーパーク限定マグカップ
昨日購入したマグでコーヒーが飲みたくて朝からおやつ 2023ムーミンバレーパーク限定なの! クッキーの入ってるキャニスター缶はなにに使おうかな pic.twitter.com/J3inTmjokj
— (@jamawosuruneko) April 29, 2023
あと見逃せないのは、北欧を代表するブランド、ARABIA(アラビア)のムーミンバレーパーク限定のマグカップや食器たち。
お土産ショップは閉演時間に近づくにつれて混んできたり、売り切れしたりするので、開園してすぐにお土産をゲット、買ったお土産はコインロッカーにいれてから散策するのもおすすめです。
アラビアのマグカップを楽天でも見つけました!
|
ムーミンバレーパークの口コミ評判は?
ムーミンバレーパークの口コミ評判についてもご紹介します。
まだ、行ったことがないという方は参考にしてみてください。
待機中⛱️⛱️⛱️#ムーミンバレーパーク pic.twitter.com/ute04Ni07T
— Abyss (@1998Abyss) May 4, 2023
傘のアートが素敵ですね。
癒されますね~。
ムーミンバレーパークのお土産いただいた!はちみつ紅茶楽しみー。ニョロニョロのはラムネ!かわいい! pic.twitter.com/FDobJUuF8A
— めっきゅん☆島民代表 (@crazydreameq) May 3, 2023
こんなお土産が販売されているようです。
ニョロニョロのラムネ、可愛いですね。
ランチブュッフェ@ムーミンバレーパーク内メッツァビレッジLAGOM
明らかに食べすぎ
北欧風メニュー?美味しゅうございました pic.twitter.com/UifSyog7N3— RieWO (@rieji) April 30, 2023
ムーミンバレーパーク内のレストラン。
ブュッフェがあるようです。
料理もデザートも充実していますね。
ムーミンバレーパークGW2025のまとめ
ムーミンバレーパークGW2025の混雑状況についてご紹介してきました。
ムーミンバレーパークは普段あんまり混みあってる感じはないですが、ゴールデンウィークともなると違いますよね。
遠くから訪れる人や旅行をかねて来る方も多くなると思うので、やっぱり混雑する可能性はあります。
ムーミンバレーパークは10時オープンですが、昨年は駐車場が9時半からオープンしたようです。
混雑をさけるためには、できるだけオープン前に到着しておいた方がいいかもしれませんね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。