こんにちは、MIWAです♪
年明けといえば初詣、毎年初詣に行かれる方も多いですよね。
私も毎年三が日は初詣に行っているので、2023年も初詣に行く予定です。
今回紹介するのは愛知県にある尾張大国霊神社、通称国府宮神社!
こちらの神社は愛知県でも屈指の神社で、県内の方はもちろん、県外からも毎年多くの人が初詣に訪れる神社となっています。
ですが実際に行くとなると初詣の時の神社の様子を知っておきたいですよね。
そこで今回は、国府宮神社の初詣2023の混雑状況や参拝期間、屋台についてまでを一挙紹介していきます。
ぜひ、国府宮神社に初詣に出かける予定の方はぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
国府宮神社初詣2022の混雑状況は
初詣に行くならまずは知っておきたい混雑状況について。
とても人気の神社なので、当日はどれくらい混雑するのかは事前に知りたいですよね。
今日は京都からいとこが帰省してきたので皆んなで国府宮神社で初詣😊
結構混んでた。 pic.twitter.com/e41ugNTNsg— ぴろくん (@pirokungogo) January 2, 2022
はだか祭で有名な国府宮神社へ初詣。結構混んでます。 pic.twitter.com/REPp3pa31C
— まさくん (@RvSWZIwjuiMW0YE) January 3, 2020
当日はこのような様子になっていて、かなりの人が神社に訪れているのがわかりますね。
では実際に混雑と時間帯についても紹介していきます。
国府宮神社初詣2023の混雑する時間帯や穴場時間帯は
もちろん国府宮神社は人気の高い神社なので初詣の際の人は多いのですが、実は1日中多いというわけではなく、混雑がピークの時間帯と落ち着く時間帯があるんです。
そこでまずは混雑する時間帯はというと、三が日、特に元旦のお昼前から15時くらいまでが大変混雑します。
ですので、この時間に国府宮神社に行く方は混雑に注意が必要です。
逆に穴場の時間帯としては、16時以降、そして1月4日以降がおすすめです。
15時くらいまで混雑する国府宮神社ですが、この時間を過ぎると帰る方が多くなるので、ピーク時よりもスムーズに参拝することができます。
また、初詣で混雑するのは基本的に三が日までなので、三が日じゃなくてもいいという方は1月4日以降もおすすめです。
混雑を避けて参拝したいという方はぜひ参考にしてみてください。
国府宮神社初詣2023の屋台の種類や営業時間は?
国府宮神社に行ってきた~︎💕︎💕
屋台いっぱい出てた~✨ pic.twitter.com/QIfjdQ5UL6
— 愛知flavor💞YUI🍓東京flavor選抜メンバー (@i_flavor_yui) January 2, 2021
起きてから
お客さんに教えて貰った
神社へ願掛けに…#立浪和義 #立浪神社ついでに屋台も出てる国府宮に…
今年初のご飯は2500円しました。
白飯くれ! pic.twitter.com/IOR2HIrWJB— すぅ (@ayumaniaman) January 1, 2022
初詣ともなれば参拝はもちろん、屋台も楽しみの一つですよね。
神社の周りに出店している屋台のものを買って食べ歩くのも初詣の醍醐味の一つですので、楽しみにしている方も多いです。
では国府宮神社の屋台はというと、焼き鳥やベビーカステラ、チョコバナナの定番どころの屋台がたくさん並んでいますので、こちらの楽しむのもおすすめです。
営業時間としては朝の9時過ぎから夜まで営業していますので、よほど遅い時間や早すぎる時間でなければ利用できるので、ぜひこちらも楽しんでみてください。
▼PayPayグルメでお得な食事を楽しんでみる▼
国府宮神社初詣2023の参拝期間や時間について
参拝時間は意識しない方も多いですが、神社によっては参拝時間が決まっていて、あまり遅く行き過ぎると神社自体が閉まっているなんてこともあるんです。
私もよく混雑を避けるために夜遅くや朝早くといった時間帯を狙って参拝することが多いのですが、調べずに行って入れなかったという経験が何度かあるんですよね。
ですので、参拝する神社が決まっている場合は参拝期間や時間についてもチェックしておく必要があります。
そこで国府宮神社の参拝期間についても紹介していきますね。
国府宮神社初詣2023の参拝時間について
国府宮神社初詣2023の参拝期間については決まっていませんので、こちらの神社では終日参拝をすることができます。
ただし、御祈祷などは日程が違い、2023年は色々な行事が中止や延期になっていることから、ほかの目的も込みで行かれる方は注意してくださいね。
国府宮神社初詣2023の駐車場は?
国府宮神社に初詣に行く際によく利用されるのが車ですが、車を利用する方なら駐車場のチェックもしておくのがおすすめです。
当日は混雑することもありますし、適当に行こうと思った駐車場が満車になったなんてことも珍しくありません。
そこで、国府宮神社周辺の駐車場を紹介していきます。
・名鉄協商国府宮駅東
・国府宮P駅東
などがあります。
ほかにも駅周辺に有料の駐車場がいくつもありますし、駅周辺に停めても徒歩で行ける距離に神社がありますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

長島アウトレット初売り2023はいつからいつまで?福袋整理券や混雑状況について!
土岐アウトレット初売り福袋セール2023はいつからいつまで?整理券や混雑状況を紹介!
熱田神宮初詣2023参拝時間や混雑状況について!屋台の種類や営業時間など紹介!
国府宮神社初詣2023についてのまとめ
さて、今回は国府宮神社初詣2023について紹介してきました。
改めてこの記事をまとめると
愛知県にある国府宮神社、毎年訪れる人も多く人気の神社となっていて、初詣の参拝については終日行うことができ、屋台も並んでいてとても楽しい初詣を過ごすことができますよ。
また、駐車場についても駅周辺にいくつも有料の駐車場がありますので、行く前にいくつかの駐車場をピックアップしておくのがおすすめです。
この記事を読んでくれた皆さんも、ぜひ年始の初詣は国府宮神社へ足を運んでみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。