こんにちは!MIWAです。


大阪の枚方市にあるひらかたパーク、日本に現存するテーマパークで一番古いそうですよ。
関西地区では赤字経営で次々とテーマパークが閉園し、たくさんあったテーマパークも数えるぐらいになってしまったようですが、赤字なのはひらかたパークも同じで苦しい時期もあったそうです。
でも、ひらパー兄さんのイメージキャラクターやイベントなどを行うことで、人気のテーマパークとして復活、今も大阪ではUSJの次に人気のあるテーマパークとなっています。
ということで、この記事ではひらかたパーク2025のゴールデンウィークの混雑状況についてご紹介してきますね。
あと、気になる入場制限についてもお伝えしていきますので、最後までゆっくりとご覧ください。
ひらかたパークGW2025の混雑状況
この投稿をInstagramで見る
関西にお住いの方には「ひらパー」の愛称で親しまれる、ひらかたパーク。
関西圏以外にお住いの方にも、あのユニークなポスターで名前は知ってる!という方も多いのではないでしょうか?
さて、そんな大人気のひらかたパークですが今年のGWはどのくらい混むのか、過去の口コミを元に予想してみましょう。
ひらパー開店前やけど大行列!
大阪のマイナー遊園地みくびってた😅
GW出たくない😅#株クラでひらパーおる人交流したい pic.twitter.com/TDyqSSYI6V— 底値⤵️ (@6P_cheese_FIRE) May 4, 2023
こちらはのGWの様子ですね。
開店前に大行列だったようですね。
ひらパー満喫した😇
ライトアップ綺麗🫰❣️
今日に限ってはユニバより混んでたんちゃうか?からの横綱😉うまぁ🍜
疲れた🥱。 pic.twitter.com/DzZ4qrarba
— ニャオぞう (@nyaozounyao) May 3, 2023
こちらもGWの5月3日の投稿ですね。
ユニバよりも混んでたかもしれない。
ひらパーのGW、おそるべし。
せっかくのG.Wなので
ひらかたパークに行ってきました✌️
さ、さすがゴールデンウィーク…😳💦
今まで行った中で1番混んでいました😅
いつも行く時は普通の土日が多かった為
こんなに人がいるなんて…😨
びっくりしたし侮っていました(失礼💦)
持って行った子達との写真📸
天気が良くて良かったです☀️ pic.twitter.com/Ex7Al6eM2I— リカ_ショコラ (@LiccaCioccolata) May 4, 2023
お天気もよくて最高のゴールデンウィークですよね。
それにしてもかなり混んでいる様子。
今年も相当混みそうなのでご注意ください。
まだGWの天気予報が出るまでには時間がありそうですが、敢えて寒い日や雨の日を狙っていってみたら、案外空いているかもしれませんね。
ひらかたパークGW2025の入場制限は?
混雑と聞いて気になるのは、入場制限ですよね。
今のところ、ひらかたパークでは入場制限は行われていませんが、2022年の時には公式サイトによると「施設内の収容人員が100%を超えたら入場制限を行う可能性がある」と明記していましたが、現在はそちらの制限もないようです。
現在は入場制限については特に明記していませんが、あまりの混雑になると入場制限は行われるかもしれませんのでご注意ください。
あと、ひらかたパークではチケット売り場の混雑回避のために、電子チケットの事前購入を推奨しいます。
事前に購入しておけばスムーズに入園できますので、利用してみてください。
ひらかたパークGW2025駐車場予約はできるの?
車で来園される方が多いひらかたパーク。
ひらかたパークにも第一~第三まで駐車場があるのですが、満車になることも多いようです。
なかなか車が止められないと、せっかく遊びに来ているのに、ついイライラしちゃいますよね。
そんな時の強い味方として、なんと予約ができる駐車場がひらかたパークの周りには、いくつか存在するのでご紹介します!
予約できる駐車場は結構珍しいのでは?と思います。
カシオペア牧方駐車場 700円/日 ひらかたパークから338m
牧方公園駐車場 600円/日 ひらかたパークから377m
石本モータープール駐車場 450円/日 ひらかたパークから859m
どれも10分から30分ほど歩くことにはなりますが、ひらかたパークでの駐車場の待機時間と比べると、総合的にみていいかも知れません。
早く着きたい方はカシオペア牧方駐車場、安さを求める方は石本モータープール駐車場の利用がおすすめです。
ひらかたパークGW2025チケットの値段や購入方法は?
次にひらかたパークのチケットの値段、購入方法を見ていきましょう。
●チケット売り場での価格
入園+フリーパス
おとな5400円
小学生4600円
キッズ3300円
入園料金
おとな2000円
小学生1200円
フリーパス
おとな3400円
小学生2100円
お得に購入をしたい方は、アソビュー!・KKdayでの購入をしてみてください。
なんと、定価料金からそれぞれ100円引きとなります。
人数が多ければその分お得になっていきますし、チケット売り場に並ぶロス時間も減らすことが出来ます。
ぜひ利用してみてください。
ひらかたパークGW2025のイベントや楽しみ方は
今年のGW期間中に開催されるイベントを紹介します。
リアル潜入ゲーム 幻の宝石漆黒のダイアモンドを奪取せよ!
体験型のゲームイベントで、三年ぶりに復活した遊園地全域を使った非日常のスリルを味わえるイベントです。
参加者自身が新人スパイとしてさまざまなミッションをクリアしていきます。
すみっこ暮らしわくわくパーク~みんなでつくるにじいろのおもいで~
これはすみっこぐらしたちと写真が撮れるほか、体験イベントやアトラクションが楽しめます。
また、すみっこぐらしたちと一緒に乗り物に乗れるにじいろトレインが運行します。(300円)
光の遊園地18:00~
夜になるとパーク中がライトアップされます。
ひらかたパークのイルミネーションは単に光で見せるのではなく、光でつくられたお花や、キャラクターが登場します。
どのイベントも、GWで楽しめにはぴったりのイベントです。
足を運んだ際にはぜひ参加してみてくださいね。
ひらかたパークGW2025混雑状況のまとめ
ひらかたパークGW2025の混雑状況を予想してみました。
今年のゴールデンウィークはおうちではなく、ひらかたパークを存分に楽しみたいですね。
ひらかたパークの人気はアトラクションだけでなく、花や動物たちとびふれあい、小さいお子様も楽しめるアトラクションやイベントなど、あらゆる世代に対応したテーマパークです。
昔から大阪の人たちに愛されているひらかたパークは大阪出身の私としても子供の時から大好きな遊園地なんですよ。
ぜひ、ゴールデンウィークは混雑状況を確認しながら、ひらかたパークを満喫してみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。