八景島シーパラダイスGW2025の混雑状況!おすすめグッズやグルメを紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは!MIWAです♪

みわ
ゴールデンウィークは八景島シーパラダイスに行くのはどうかな?
はる
海の生物も見れてアトラクションも充実しているから楽しいところなのでおすすめだよ!

ゴールデンウィークの計画はもう立てられましたか?

せっかく長いお休みなので、海外旅行にも行けないし、どこかいいところはないかと思っている方も多いのでは。

それなら、4つの水族館やアトラクションも充実している八景島シーパラダイスにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

ということで、この記事では2025年のゴールデンウィークの八景島シーパラダイスの混雑状況や、おすすめグッズなどもご紹介していきますね。

どうぞ、最後までゆっくりとご覧になってください。

みわ
旅行しながらイベントを楽しみませんか
はる
今ならお得なクーポンや宿が見つかりますよ~
スポンサーリンク
スポンサーリンク

八景島シーパラダイスGW2025の混雑状況は?

八景島シーパラダイスは水族館と遊園地もあり、良いとこどりのテーマパークとなっています。

水族館は4つのエリアに分かれており、それぞれ魅力がありますよね~

また、施設内では、海の生き物と季節ごとのお花見なども楽しめます。

ただ、大型連休には、かなり混雑すると思いますので、2025年のGWに行こうと計画をたてている方は混雑状況も気になりますね。

ちょうどGWの時期の投稿ですね。

今年も同じように混むんでしょうか……?

イルカショーを見ている方の人の多さにびっくり。

座るところがないようですよ。

やっぱり連休は混雑必至ですね。

でも、シーパラダイスを堪能された様子でよかったですね。

八景島シーパラダイスGW2025の入場制限はあるの?

2021年の公式サイトによると「収容人数は施設全体の100%以内に留める」との記載がありましたが、それ以降は特に入場制限があったという情報は聞いていません。

おそらく2025年も通常通りになると思いますが、あまりにも混みすぎてしまった場合、入場制限が行われるかもしれませんのでご注意ください。

もしかしたら、当日券などの販売がないことも考えられますので、思い切り八景島シーパラダイスを満喫するためにも、最新の情報を常に調べておいてくださいね。

八景島シーパラダイスGW2025のアトラクションの待ち時間は?

八景島シーパラダイスの一番人気のアトラクション、サーフコースターリヴァイアサンは土日などの混雑時には70分ほどは並ぶとの口コミを発見しました!

GWの大混雑の場合はもっとなら可能性もあります。

おそらくここが一番並ぶアトラクションでしょう。

他のアトラクションは1回に乗れる人数は多く、回転が速いので列ができているように見えても意外と早く乗ることができます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

八景島シーパラダイスGW2025のチケット情報

たくさんの種類がある、八景島シーパラダイスのチケットですが、実は上手に使えばかなりお得に八景島シーパラダイスを楽しめちゃうんですよ。

お得なパスを利用して、八景島シーパラダイスを満喫してくださいね。

ワンデーパス

まず、基本のワンデーパス(4つの水族館の入場+アトラクションフリーパス)のお値段は下記の通りです。

  • 大人・高校生 5,700円
  • シニア65歳以上 4,100円
  • 小中学生 4,100円
  • 幼児4歳以上 2,400円

アクアリゾーツパス

4つの水族館の入場飲みの【アクアリゾーツパス】のお値段はこの価格です。

  • 大人・高校生 3,500円
  • シニア65歳以上 3,000円
  • 小中学生 2,200円
  • 幼児4歳以上 1,200円

プレジャーランドパス

こちらはアトラクション乗り放題チケット

  • 大人・高校生 3,200円
  • シニア65歳以上 2,750円
  • 小中学生 2,750円
  • 幼児 4歳以上 1,650円

楽園ナイトパス

アトラクションには乗らずに、水族館を満喫したい方にはこちらがおすすめです。

また15時以降の入場で、ぐっとチケット代がお得になります。

【楽園ナイトパス】(4つの水族館の入場+アトラクションフリーパス)

  • 大人・高校生 3,800円
  • シニア65歳以上 2,500円
  • 小中学生 2,500円
  • 幼児 4歳以上 1,600円
みわ
八景島シーパラダイスを満喫したあとは素敵なホテルに泊まりたいよね。
はる
近くでおすすめのホテルはないか気になる方はチェックしてみて!

>>八景島シーパラダイスの近くのホテルを探してみる<<

八景島シーパラダイスGW2025のおすすめグッズやグルメの紹介!

八景島シーパラダイスの楽しみ方はたくさんありますが、グッズやグルメについても楽しみの一つ。

かわいいグッズを自分用に買ったり、お土産にしたいですよね。

グッズやグルメ情報についてもご紹介しておきますので参考にしてみてください。

八景島シーパラダイスのおすすめグッズは?

八景島シーパラダイスにはたくさんのおすすめのグッズがゲットできるショップがあります。

こんな可愛いペンギンのグッズもあるんですよ。

八景島シーパラダイスにはたくさんのショップが立ち並んでいますので、ご自分のおすすめのショップを探してみてね。

ちなみに、私がちょっと気に入ったのはペンギンのお菓子缶!

とにかく缶がかわいくて、思わず飾っておきたくなる可愛らしさです。

白イルカやジンベエバージョンもありますよ。

八景島シーパラダイスの美味しいグルメの紹介!

八景島シーパラダイスの美味しいグルメも見逃せませんよね!

私の一押しはなんといってもコラボカフェ!

手作りにこだわった料理やユニークなデザートなど、豊富なラインナップでお食事でも、ちょっとした休憩タイムでも楽しめる空間。

「コバラカフェ」では大人気のイルカをイメージしたSNS映え間違いなしのパフェもいただけますので、八景島シーパラダイスに行かれた時は、ぜひ立ち寄ってみてください。

もう一つ、おすすめのレストランは「Sea food&Grill YAKIYA」です。

海を見ながら新鮮なBBQが楽しめるのがうれしいですね~。

天気の良い日はテラス席でいただくのも、気持ちよくていいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

八景島シーパラダイスGW2025のまとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます。

今回は2025年のゴールデンウィークの八景島シーパラダイスについてご紹介してきました。

八景島シーパラダイスは人気スポットですし、子供から大人まで1日中楽しめるテーマパーク。

1日では回れないくらい、楽しことが盛りだくさんですね。

ゴールデンウィークの混雑する予想で、入場制限が行われる可能性もありますので、お出かけの前は必ず情報をチェックしてからお出かけください。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です