こんにちは、MIWAです♪
皆さんは愛知県長久手市のあいち万博が開催された跡地にできたジブリパークへ行ったことがありますか?
こちらの施設はオープン前からかなり話題でジブリに世界観が再現されているんです。
なので、連日人気で混雑しているようですが、大型連休のGW期間はかなりの人出が予想されています。
そこで今回は2025年のジブリパークGWの
- 混雑状況や待ち時間について
- 営業時間
- 人気観光スポット
など、いろいろな情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

ジブリパークGW2025混雑状況は
GWにジブリパークへ訪れたい方はたくさんいらっしゃると思います、ですが混雑状況などがとても気なるところですよね?
なので、過去のGW中のジブリパークの混雑状況を調べてみました。
昨日ジブリパーク2回目行ってきました‼️今回はどんどこ森と魔女の谷へ❣️
どんどこ森のトトロ可愛かった😍13時頃に行くと混雑もなくゆったりとしていました。その後魔女の谷へ、公園内広い💦魔女の谷はメリーゴーランドとフライングマシンに乗り、散歩してお土産を買って帰りました☺️ pic.twitter.com/24imqdJhNe— たろう (@TAROitokuzuRin) May 3, 2024
公園内も広く、13時頃に行くと混雑していなかったという声もあります。
ジブリパーク、完全予約制だからそこまでの混雑ではない気がします!行きたい!ヤックルに乗りたい!
— もこ🐹 (@_mo_mo_e_) May 5, 2024
完全予約制なので、そこまでの混雑ではないと予想している方も…。
実際、あまり混雑していたという口コミはありませんでした。
完全予約制なので、そこまで混雑はしないのかもしれませんね。
ただし、土日祝日が重なる5/3~5辺りは、さすがに少し混雑するかもしれません。
なので、早めの行動か、13時過ぎからゆっくり行動するかがオススメです。
ジブリパークGW2025待ち時間を紹介!
待ち時間についてですが、こちらも調べてみました。
ジブリパークに行ったよ🫶
GWに行く方も多いと思うので良かったら☺️
日曜日(混雑する日)でしたが色々調べてから行ったらほとんど並ばずノンストレスでした〜🌸
【ジブリパークvlog】姉妹旅👭 /魔女の谷🧙♀️/名古屋 /購入品紹介/ジブリ飯🍚 https://t.co/yK9kvXWa2u @YouTubeより— まつぱぺ (@matsu_pape) April 27, 2024
混雑する日でもしっかり下調べして行くとほぼ並ばなかったという声も!
一方で、待ち時間が多いという声もありました。
なんでマップは入り口からじゃないんだろう
大倉庫の紹介も出口から1番。
カオナシ撮影はアテンドがないから要領悪く60分待ち。
親切じゃない。#ジブリパーク
— ぽい (@poi_co34) April 29, 2024
カオナシ撮影で60分待ちだったようです。
#金曜ロードショー #猫の恩返し #ジブリパーク #猫の城遊具 #TheCatReturns #ghiblipark
ジブリパークの猫の城遊具は、青春の丘等の事前予約必須の有料エリアとは違い、予約不要で平日は無料で入場できますニャ。
ただ、土日祝や平日でも混雑時は入場制限と有料化がされるので注意ですニャー。 pic.twitter.com/skPZj9b6NT— 飼猫タマ (@motokainekotama) May 3, 2024
なんと、予約不要、平日無料で入場できるエリアもあるようです。
以上の口コミから、計画的にまわれば待ち時間や混雑は回避できると思われます。
ひとつ快適にまわれるモデルコースを追記しておくと「開園時間に入園」・「大さんぽ券プレミアムを購入」の例で、ジブリの大倉庫で「ジブリのなりきり名場面展・映像展示室オリヲン座・大陸横断飛行・冒険飛行団」の順にまわる。
次に、魔女の里で「ハウルの城・オキノ邸・グーチョキパン屋」の順にまわる。
最後に、青春の丘で「猫の事務所・地球屋・エレベーター塔」の順にまわる。
これらが、合計6時間半でまわれるプランになります。
ジブリパークGW2025営業時間やチケットの値段について
ジブリパークの営業時間やチケットのお値段はどうなっているんでしょうか?
まず、営業時間についてですが、ジブリパーク公式サイトでは平日10:00から17:00、土日祝9:00から17:00と営業時間が掲載されていました。
で、火曜日は定休日ですが、営業カレンダーを見てみると、2024年GW期間中の火曜日は営業日になっていました。
また、昨年は5月1日と2日が9:00から17:00と平日だけど土日祝と同様の営業時間だったみたいなので、2024年もこの二日間は変則的な営業時間になるのではないかと思われます。
ジブリパークGW2024チケットの値段について
チケットについてですが、チケットは3種類あり、チケットによって入れる場所が違うようです。
- ジブリパーク大さんぽ券プレミアム ※2か月前の10日14:00に予約販売開始
すべての施設の仲間で入れるプレミアムチケットです。
大人 | 子ども(4歳~小学生) | |
平日 | 7,300円 | 3,650円 |
土日祝 | 7,800円 | 3,900円 |
- ジブリパーク大さんぽ券 ※2か月前の10日14:00に予約販売開始
5つ全てのエリアをまわることができるチケットですが「地球屋」「サツキとメイの家」「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」中を観覧することはできません
大人 | 子ども(4歳~小学生) | |
平日 | 3,500円 | 1,750円 |
土日祝 | 4,000円 | 2,000円 |
- ジブリパークさんぽ券 来園日の7日前17:00に予約販売開始
4つのエリアを回れるチケットですが、「地球屋」「サツキとメイの家」「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」の中を観覧することはできません。
大人 | 子ども(4歳~小学生) | |
平日 | 1,500円 | 750円 |
土日祝 | 2,000円 | 1,000円 |
どのチケットもすべて予約制になっているので、日程を決めて購入してくださいね。
また、途中で合流ということもできないようなので、必ず入園前に全員そろってから行ってくださいね。
ジブリパークGW2025無料エリアはあるの?
エレベーター塔へむけて🌈がかかりました。 pic.twitter.com/l4P5HjqbTJ
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) September 1, 2022
先ほどご紹介したチケットでは有料で入れる施設がチケットによって違うのですが、有料で入る施設以外もあるのか気になりますよね。
ジブリパークに無料エリアはあるのか調べてみたところ、下記の施設は無料で使用できるようです。
- ジブリパークメインゲートは誰でも無料
- ロタンダ風ヶ丘 (公園北口)はカフェで軽食を食べることができます
- エレベーター塔もチケットなしで入れる
- 青春の丘エリア「地球屋」の外観を見るのは無料
※こちらの横のポストは稼働しているのでこちらからポスカードなどを送ることもできます。 - 稲楼門(とうろうもん)もチケットなしでOK
※こちらは無料休憩所を兼ねているところになります - サツキとメイの家 (どんどこ森)を展望台から無料で見る
- パーク内にあるベンチオブジェ15種類を探して楽しむ
- 愛・地球博記念公園は入場無料で観覧車もある
- 猫の遊具※こちらは完全無料ではなく入場する日によっては使用料がかかります
また、無料リア内にはショップも2か所ありましたので、そちらでお土産やグッズを購入することもできます。
無料エリアでもとても楽しめそうですので、ジブリーパークへ訪れた際は有料エリアだけではなく、無料エリアでも遊んでみてはいかがでしょうか。
ジブリパークGW2025イベントについて
GWは、ジブリパークも一部としてあるモリコロパークにて、全日本うまいもの祭り2025inモリコロパークが開催されます。
青空の下でおいしい食事がいっぱい食べられますよ。
期間は、4/26~5/6までの間で、モリコロパーク大芝生広場にて開催です。
料金は、大人700円・小学生以下無料になります。
全日本うまいもの祭り2025の混雑状況や駐車場情報は?出店メニューや口コミを紹介!
ジブリパークGW2025最寄り駅などアクセス方法を紹介
ジブリパークまではどのようにアクセスすればいいんでしょうか?
ジブリパークには併設の駐車場がないので、公共交通機関を使ってのお出かけをおススメします。
【電車の場合】
愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」下車 すぐ
【バスの場合】
名古屋駅・名鉄バスセンター4階24番乗り場から
・「愛・地球博(ジブリパーク)」行き
・中部国際空港第一ターミナル藤が丘経由「愛・地球博(ジブリパーク)」行きにご乗車ください。
GW期間は公共交通機関も混雑することが予想されますので、時間には余裕を持っていきましょう。
\\旅行しながらジブリパークで遊びませんか//
ジブリパークGW2025付近の観光スポットを紹介!
ジブリパーク周辺にはどんな観光スポットがあるのでしょうか?
気になったので愛知県に住む友人に聞いたところ、いい観光スポットを教えてもらったので紹介します。
愛知県児童総合センター
遊びが詰まった屋内型の大型児童館です。
常時遊びのプログラムの他、季節に沿った遊びや土日祝にはキッチンプログラムなどいろいろな企画を行っています。
トヨタ博物館
自動車の誕生から発展の歴史を実車展示で紹介しています。
車好きには見逃せないスポットです。
ショップやカフェ、レストランもあります。
愛知県陶磁美術館
コレクション豊かな当時専門ミュージアムです。
3点の重要文化財を含む貴重なコレクションを見ることが出来ます。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回の記事では、2025年ジブリパークGWについて、いろいろな情報をお届けしました。
まるで映画の中に入り込めたかのような体験を味わえるジブリパーク、是非とも行ってみたいですよね。
混雑することは覚悟のうえで、GWに行ってみるのもいいかもしれません。
耳寄り情報としては、GWは後半の方が観光地がすいているとか……皆さん連休明けの仕事や学校に向けて用意されているんでしょうね。
あえてGW最終日に行くのもありかもしれませんよ。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。