エスコヤマバレンタイン2025限定商品や出店催事場は?ネット通販や口コミを紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは!MIWAです♪

今年もいよいよバレンタインの季節が近づいてきましたが、どこのチョコレートを渡すのか決めましたか?

いろんなブランドが素敵なチョコレートを出していて、毎年悩んでしまいますよね。

また最近では、自分へのご褒美チョコレートを買う女性も多いようですが、どちらの方にもおススメしたいのが、知る人ぞ知る名店、兵庫県三田市に1店舗を構えるのみの名店「エスコヤマ」です。

お洒落で美味しいチョコレートはプレゼントにしても自分へのご褒美にしても間違いなしの美味しさ!

2024はどんな新作チョコレートが販売されるのか考えるだけで楽しいですよね。

それでは、エスコヤマのバレンタイン2025の魅力について今日はたっぷりとご紹介しますので、最後までゆっくりとご覧ください。

みわ
2024年人気なバレンタインはここからも購入できます

はる
オンライン会場限定のバレンタインギフトもありますよ~

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エスコヤマバレンタイン2025限定商品は?

2025年1月にパティシエ エス コヤマからバレンタイン限定商品が発売されます!

その名も『ごほうび マロンの生チョコ大福MOCHI』!!

価格は6個入り、2484円です。

クレームシャンティをマロンのもちガナッシュで包み込んだお菓子で、オーナーシェフいわく、自分への「ごほうび」に食べてほしい、という気持ちを込めた渾身の逸品!!

ちなみにクレームシャンティとは生クリームに砂糖を加えて泡立てたもののことをいいます。ガナッシュはチョコレートと生クリームを混ぜて作製。なめらかな口溶けが特徴で、さまざまなチョコレート菓子に使われる素材です。

パティシエ エス コヤマの生チョコに大福のモチっとした食感が合わさり、栗の自然な甘さと香りをプラス!一度は食べてみたい商品ですね!

エスコヤマバレンタイン2025出店催事場情報

パティシエ エス コヤマのバレンタインは日本各地で催事販売を行います。

2024年12月現在、判明している場所をお伝えします!

●高島屋系出店催事場情報

日本橋店

1月22日(水)→2月14日(金)
本館8階 特設会場※連日午後7時30分まで。
1月28日(火)、最終日は午後6時閉場。

新宿店

1月23日(木)→2月14日(金)
11階 特設会場 2階 ザ・メインスクエア※連日午後7時30分まで。
最終日は11階特設会場のみ午後6時閉場。

玉川店

2月1日(土)→14日(金)
本館6階 特設会場※連日午後7時まで。最終日は午後6時閉場。

横浜店

1月22日(水)→2月14日(金)
8階 特設会場※連日午後8時まで。

大宮店

1月29日(水)→2月14日(金)
地下2階 特設会場※連日午後7時まで。最終日は午後5時閉場。

柏店

1月29日(水)→2月14日(金)
本館地下2階・S館3階 特設会場※連日午後7時30分まで。最終日は午後5時閉場。
S館3階特設会場は連日午後8時まで。

高崎店

1月29日(水)→2月14日(金)
6階 特設会場※連日午後7時まで。最終日は午後5時閉場。

大阪店

1月23日(木)→2月14日(金)
7階 特設会場※連日午後8時まで。

堺店

1月22日(水)→2月14日(金)
5階 特設会場※連日午後7時まで。

泉北店

1月22日(水)→2月14日(金)
4階特設会場
1月29日(水)→2月14日(金)
1階特設会場・パンジョ2階 特設会場※連日午後7時まで

京都店

1月17日(金)→2月14日(金)
(百貨店)7階 特設会場※連日午後8時まで。最終日は午後7時閉場。

岡山店

1月24日(金)→2月14日(金)
8階 特設会場※1月24日(金)→30(木)は午後6時15分まで。
1月31日(金)→2月13日(木)は午後7時まで。
最終日は午後5時閉場。

JU米子高島屋

1月22日(水)→2月14日(金)
4階 特設会場※連日午後7時まで、最終日は6時閉場。

●阪急うめだバレンタインチョコレート博覧会

9階 :2月1日(土)~2月14日(金)

●JR京都伊勢丹サロンデュショコラ

2025年1月21日(火) ~ 2025年2月14日(金)

●西武渋谷店Shibuya Chocolate Paradise♥2025

2025年1月30日(木)~2月14日(金)※最終日は午後7時閉場

A館7階=催事場

以上が出店情報になります。お住いの地区はありましたか?

近くになくてもオンラインで購入も可能です!次の項目で紹介するので、ぜひチェックしてください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エスコヤマバレンタイン2025ネット通販は?

エスコヤマのバレンタイン商品を扱っているサイトを調べました。

  • エスコヤマ公式オンラインショップ
  • 三越伊勢丹オンラインストア
  • 阪急百貨店公式通販サイト
  • 京王ネットショッピング

一番は、やはりエスコヤマの公式サイトでの注文が一番だと思いますが、百貨店のサイトでも取り扱っているので、会員登録をしている方はぜひサイトをチェックしてみましょう。

会場限定や店舗限定の商品も少なくないですが、催事場やエスコヤマの店舗までいけないという方には、通販サイトはありがたいですよね。

また、エスコヤマのバレンタインチョコレート以外でもおすすめがありますので、こちらのサイトも確認してみてください。

2025年のおすすめバレンタインチョコレートを確認してみる

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

みわ
エスコヤマのチョコレートもいいけど、他のチョコレートの興味あるよね。
はる
有名パティシエのチョコレートはすぐに売り切れになるからネット通販も早めにチェックしておいてほうがいいよね!

エスコヤマバレンタイン2025の口コミ評判は?

バレンタインの催事場では、時には整理券も出るほど大人気のエスコヤマ。

今年も催事場でのゲットが大激戦の予感がします。

ラッキーにも無事にゲットできた方はどんな感想をお持ちなんでしょうか?

ちょっと覗いてみましょう。

エスコヤマのチョコはやっぱり自分用ですよね。

高級感漂う写真です。

焼き蒸しショコラはやっぱりはずせないですよね。

エスコヤマのマカロンも人気がありますよね。

有名パティシエのチョコレートはやっぱり自分用に買いたい!

苺の蒸し焼きショコラ、すぐに完売しそう。

買えてよかったですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エスコヤマバレンタイン2025についてのまとめ

さて、ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。

シックな大人向けのチョコレート、エスコヤマ。

どれを買っても美味しいことが間違いない分、何を買おうかとっても悩んでしまいますよね。

パッケージもシックで思わず取っておきたくなるほど、とってもお洒落。

いつも頑張っている自分用に買うのもいいですよね。

今からじっくり悩んで、相手や自分に合った素敵なチョコレートを探してみましょう。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です