こんにちは!MIWAです♪
今年もいよいよバレンタインの季節が近づいてきましたが、どこのチョコレートを渡すのか決めましたか?
いろんなブランドが素敵なチョコレートを出していて、毎年悩んでしまいますよね。
また最近では、自分へのご褒美チョコレートを買う女性も多いようですが、どちらの方にもおススメしたいのが、知る人ぞ知る名店、兵庫県三田市に1店舗を構えるのみの名店「エスコヤマ」です。
お洒落で美味しいチョコレートはプレゼントにしても自分へのご褒美にしても間違いなしの美味しさ!
2023はどんな新作チョコレートが販売されるのか考えるだけで楽しいですよね。
それでは、エスコヤマのバレンタイン2023の魅力について今日はたっぷりとご紹介しますので、最後までゆっくりとご覧ください。
この記事でわかること
エスコヤマバレンタイン2023限定商品は?

エスコヤマのバレンタイン限定商品の詳細はまだ発表されていませんが、2022年は正月早々から情報が公開されていました。
なので、2023年に関しても年明け早々、情報公開されると思いますので楽しみにしていてください。
参考のために2022年のエスコヤマのバレンタインチョコレートをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
2022年のチョコレートはこんな感じのラインナップでした。
定番のチョコレートからお茶をモチーフにしたチョコレートまで幅広いラインナップで、タイトルだけ見てもワクワクしませんか。
2023年も魅力的な内容で発売されると思いますので、新情報を待ちましょう。
エスコヤマバレンタイン2023出店催事場情報
エスコヤマの催事場情報はエスコヤマのフェイスブックで発表されるかもしれませんので、新しい情報がでましたらすぐにお伝えしますね。
ちなみにエスコヤマの公式ツイッターでも情報発信されると思いますのでこちらも要チェック!
いち早く新情報をゲットされたい方は、常に情報が更新していないか確認しておいてください。
2022年は名古屋高島屋のアムールデュショコラ には出店していましたので、2023年もおそらく出店されると思いますので行かれる方は楽しみにしていてくださいね。
2023年に行われるバレンタイベントの催事場をご紹介しておきますのでご覧ください。
●バレンタインチョコレート博覧会
阪急百貨店うめだ本店 未定
●アムール・デュ・ショコラ
JR名古屋タカシマヤ 2023年1月18日(水)~
●サロン・デュ・ショコラ
伊勢丹新宿
・パート1
エムアイカード会員特別招待日2023年1月18日(水)
一般会期:2023年1月19日(木)~1月25日(水)
・パート2
エムアイカード会員特別招待日2023年1月28日(土)
一般会期:2022年1月29日(日)~2月5日(日)

エスコヤマバレンタイン2023ネット通販は?
本店も催事場も行けない!という方もご安心ください。
もちろんオンラインショップもあります。
オンラインショップならおうちでゆっくり、じっくり悩めていいですよね。
電子カタログにもチョコレートへのごだわりがぎっしりと語られているので、ゆっくり解説も読んでチョコレートを選びましょう。
また、エスコヤマのバレンタインチョコレート以外でもおすすめがありますので、こちらのサイトも確認してみてください。
2023年のおすすめバレンタインチョコレートを確認してみる
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


エスコヤマバレンタイン2023の口コミ評判は?
バレンタインの催事場では、時には整理券も出るほど大人気のエスコヤマ。
今年も催事場でのゲットが大激戦の予感がします。
ラッキーにも無事にゲットできた方はどんな感想をお持ちなんでしょうか?
ちょっと覗いてみましょう。
毎年この季節は、百貨店に足を運び👢🏬eS KOYAMAさんのスイーツを食べに行く。
何年か前は、三田のお店にしょっちゅう行っていたのだけど、近年は、行列に恐れをなして、近場のイベント待ちが多い💦
でも三田、そろそろ行きたいな。 pic.twitter.com/ClppQV3GJX— tinker rose (@tinkerrose3) January 25, 2020
自分用のごほうび、いいと思います!
いつも頑張っている自分に美味しいチョコレート。素敵ですよね。
美味しい甘いものを食べて、癒されてください。パッケージも可愛いですよね~。
バレンタインにエスコヤマのマカロン✨
あまりマカロンのイメージ無いけど、めちゃくちゃうまーーー(о´∀`о)💕
ねちょとかしてなくてサックリしてて最高✨ pic.twitter.com/Ohfcid2fJc— chika (@bateleurnever) February 14, 2020
こちらも自分へのご褒美用でしょうか?
シックな色合いのマカロン、おしゃれですよね。
配置のされ方も素敵で、とっても美味しそうです。
今日はバレンタインかぁ^^自分用にサロショで購入したチョコレートをついに食べきってしまった…。エスコヤマとグイド・ゴビーノ。1粒1粒どれも美味しくてささやかな幸せだった♡ pic.twitter.com/noAAwoX0lW
— fuyunoajisai (@fuyunoajisai1) February 14, 2020
有名パティシエのチョコレートはやっぱり自分用に買いたい!
エスコヤマとグイド・ゴビーノはリピーターが多いとか。
エスコヤマバレンタイン2023についてのまとめ
さて、ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
シックな大人向けのチョコレート、エスコヤマ。
どれを買っても美味しいことが間違いない分、何を買おうかとっても悩んでしまいますよね。
パッケージもシックで思わず取っておきたくなるほど、とってもお洒落。
いつも頑張っている自分用に買うのもいいですよね。
今からじっくり悩んで、相手や自分に合った素敵なチョコレートを探してみましょう。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
(価格はすべて税込でご紹介しています)
・SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY 2021 1728円
・ザ ベスト ススム コヤマ プレミアム クリエイションズ 2020-2021 3240円
・アンダーグラウンド チョコレートアワード 2021-2022 3240円
・オフィシャル ティー フカボリズム 2808円