こんにちは、MIWAです♪
みなさん、もうすぐ今年も終わりに近づき、年末年始がやって来ますね!
年末年始はお仕事や学校がお休みという方も多く、ご家族でお出かけする方も多いかと思います。
ですが、様々な店舗で年末年始は営業時間が異なる事があるので、少し心配ですよね。
今回は名古屋を中心に複数店舗を展開する生鮮食品タチヤの2025年から2026年の年末年始の営業について、調べてみました!
他にも混雑状況や品揃えについてもご紹介していますので、お得な情報をお届けしたいと思います。
年末年始にタチヤへの来店を考えている方は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
タチヤ2025-2026の年末年始の営業日はいつ?
タチヤは通常は水曜定休ですが、年末になると特別営業体制に切り替え、ほぼ無休で営業するのが定例です。
過去の情報によると、12月中旬から休まず営業を続け、12月31日(大晦日)まで開店していました。
一方で、年始はしっかりお休みを取るのもタチヤの特徴。
多くの店舗が1月1日~5日を臨時休業とし、その後に通常営業へ戻るパターンが一般的です。
したがって、2025~2026年も
- 12月29日~31日までは営業(無休)
- 1月1日~5日までは休業
- 1月6日から通常営業再開
というスケジュールになる可能性が高いでしょう。
タチヤ2025-2026の年末年始の営業時間は?
通常営業では、タチヤは10:00~18:00が基本営業時間です。
年末に入ると営業時間が変動することがこれまで何度か見られました。
例えば
- 12月29日~30日 9:00~18:00
- 12月31日 9:00~17:00
- 年始明け 1月6日以降、通常の10:00~18:00
このような情報が複数の過去案内で見られます。
家族で出かけるなら、29日~30日は早めに、大みそかは午後早めに買い物を済ませておくと安心です。
営業終了時間には閉店準備も進むため、余裕を見て買い物を済ませましょう。
タチヤ2025-2026の年末年始の混雑状況は?
年末年始はどのスーパー・食材店でも混み合うものですが、タチヤも例外ではありません。
情報を集めると、以下の傾向が予想されます。
- 29日~30日の午後から夕方がピーク
年末の買い出しが本格化するこの時間帯は、ご家族や主婦層・業者などが集中して来店し、レジ待ちや駐車場の混雑が予想されます。
- 12月31日(大晦日)は早朝から午前中が勝負
この日は夕方になると多くの商品の売り切れや採算ぎりぎりの品揃えになりがちなので、午前中のうちに買い物を済ませておくのがベスト。
- 年始休業明け(1月6日頃)は比較的ゆったり
休業明けは来客が分散するため、混雑は落ち着きやすいです。
ただし、初売り目当ての、目玉商品を狙う人たちが来る時間帯(開店直後など)は人が集中する可能性があります。
- 生鮮食材・魚・お肉コーナーは激戦
年末年始に使う食材(刺身・年越しそば具材・正月おせち材料など)は人気が高く、開店直後に目当てのものが売り切れてしまうことも。
レジ待ちや駐車場での混雑の視野に入れたほうでいいでしょう。
年末の混雑を覚悟して激安スーパー:タチヤに行ったらけっこう空いてて拍子抜け。スキヤキの肉を買ってきました。 pic.twitter.com/hABhKA2gcm
— Daisuke Tofuku (@dtofuku) December 28, 2022
時間帯によっては空いてることもあるみたいですね。
タチヤ2025-2026の年末年始の品ぞろえについて!
タチヤと言えば生鮮食品。
年末年始には普段以上に豪華なラインナップが揃います。
- 魚介類
刺身盛り合わせ・ブリやマグロなど正月料理に欠かせない品
- 肉類
すき焼き・しゃぶしゃぶ用・ロースト用のお肉
- 野菜・果物
おせち用の根菜や柑橘類・旬の果物詰め合わせ
- 惣菜・寿司
寿司盛りやオードブルで家族の食卓を華やかに
- お菓子・飲料
正月の団らんに合わせた詰め合わせや特売
とくに刺身や寿司は人気が高く、午前中には売り切れることも珍しくありません。
家族でお目当ての商品を買いたいなら、早めの時間帯に動くのが安心です。
タチヤ2025-2026の年末年始の安くなる時間は?
普通に食料品欲しくてタチヤにいったら
タイムセールの牛肉に群がる人々で
怒鳴り合ってた🥺
年の瀬とは……てか年末ってあんなにかまぼこ並ぶんやね🤣
今年一年どたばたな我が家にお付き合い頂きありがとうございました😊
来年は更なるどたばた目指して行きます!
みなさま良いお年を✨✨— しょーじ@4人子育てママせどらー (@mama200gogo) December 31, 2023
続いてお値段が安くなりやすい時間帯について調べてみました。
年末年始は特にお客さんが多い時期でもあり、食材が売り切れになりやすいかと思いますが、閉店2~3時間前になると割引シールが貼られる事が多く、お得に購入しやすくなるかもしれません。
特にお寿司屋などの生物は値引きがされやすい為、この時間を狙って来店してみても良いかもしれませんよ!
2025-2026スーパーやショッピングセンター年末年始の営業時間情報
業務スーパー年末年始営業時間や休みは?混雑状況や初売りはいつから?
アミカの年末年始営業時間や休みは?混雑状況や初売りはいつから?
コーナン初売り2025年末年始の営業時間は?休みや混雑状況について
まとめ
さて今回はタチヤ2025-2026の年末年始の営業について、調べてみました。
年末年始の時期は特に店内は賑わいますが、お得に購入できる時間帯などもあるので、時間をずらして来店してみるのも良いかもしれません!
年末は特にお正月に向けても商品が多くなる為、予め購入する商品を決めておくと、スムーズに買い物ができそうです。
年末年始は、ぜひご家族でタチヤでの買い物を通して、新年の準備を進めるのも良いですね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す