下田海中水族館GW2025混雑状況は?入場制限や待ち時間について紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

イルカと遊べる!イルカと泳げるところがウリの下田水中水族館。

とても人気があるので一度は訪れたこともある方も多いのではないでしょうか?

なので、今年のGWのお出かけ先の候補にされている方もいるのでは?

そこで今回の記事では、2025年の下田海中水族館のGW期間中の混雑状況や入場制限、待ち時間などのお出かけ前に気になる情報をお届けします。

どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

みわ
旅行しながらイベントを楽しみませんか
はる
今ならお得なクーポンや宿が見つかりますよ~
スポンサーリンク
スポンサーリンク

下田海中水族館GW2025の見どころ!

ではまず、下田海中水族館の見どころはどんなところなんでしょうか?

なんと言っても外せないのは「イルカと遊ぼう!」コーナーです。

特に一押しは「いるかの学校」で雨の日以外は毎日12:30から開催されています。

具体的にはイルカのトレーニングを間近で見ることのできるコーナーで、入り江に浮かぶイルカ桟橋からイルカについてトレーナーからお話を聞いたり、質問したり、イルカのことをたくさん学ぶことができます。

トレーニングをする場所に実際にあがることができ、イルカのトレーニングの様子をトレーナ―と並んで見ることができる貴重な場です。

ショーに向けて頑張っているイルカの姿をすぐ目の前で見ることができますよ。

他にもイルカと一緒に泳ぐことのできる、ドルフィンスノーケルや体験ダイビングなどもあります。

イルカ好きの方にとってはたまらないですよね。

下田海中水族館では様々な方法でイルカと触れ合うことができるので、どうぞお楽しみに!

しかし、下田海中水族館の見どころはイルカだけではありません。

マリンファンタジー(アシカショー)、スマイルシップ(アザラシショー)、ペタペタマーチ(ペンギンショー)、ディスカバリーオーシャン(魚の餌付けショー)など、たくさんのショーがあります。

どれを見るか迷ってしまいますよね。

お出かけ前に公式ホームページをよく見て、どのショーが見たいが、どの体験をしてみたいかよく考えてから、お出かけした方がいいかもしれません。

下田海中水族館GW2025混雑状況は?

GW中の下田水族館の営業時間は、4/26~5/6が8:30~17:00営業です。

開園時間と閉園時間が延長されていることから、GW中は混雑していると言えるでしょう。

昨年は、そもそも高速から混んでいるという声も聞かれました。

チケット窓口が混雑するようです。

チケットを事前購入しても窓口が同じなので、混むようですね。

館内に入ってしまえば、さまざまなイベントがやっているので、それほど混み合うこともなさそうです。

雨でもあまり濡れなかったという声もありました。

また、イベントが色々やっているので、とても楽しめそうですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

下田海中水族館GW2025の待ち時間や入場制限について!

調べたところ特に入場制限はないようです。

待ち時間についてですが、人気の体験イベントでは、「アクアドームペリー号大水槽ダイビング」が予約制となっています。

予約はドルフィンビーチカウンターに問い合わせてくださいね。

こちらは、予約制なので待ち時間はないと思われます。

一方で、コツメカワウソの餌やり体験・アザラシ餌やり体験(餌はガチャで販売)・バックヤードツアー・おさかな餌やり体験・ドルフィンウォッチングボートは、先着順なので、多少の待ち時間があるかもしれません。

時間までに早めに並ぶことをオススメします。

大人気イルカの体験は、ドルフィンフーディング・いるかの学校(12:30~)が先着順です。

先着順のものとイルカショーを間近で見学できるアメージング・シートは、事前予約不可、入館後受付なので、早めの行動をオススメします。

\\チケット購入サイト!楽天トラベルでチェック//

 

下田海中水族館GW2025チケットの値段は?

下田海中水族館のチケットのお値段はどのくらいなんでしょうか?

特にファミリーでお出かけする場合は気になるポイントですよね。

週末やGW、夏休みなどの繁忙期は加算料金が発生するテーマパークもありますし……

幸い、下田海中水族館はいつも同じ料金で入場できるようです。

具体的な金額は下記の通りです。

  • 大人料金(中学生以上) 2400円 
  • 小人(4才から小学生まで) 1200円

\\楽天トラベルで伊豆半島の旅を楽しむ//

下田海中水族館GW2025イベントについて

下田海中水族館のGWイベントは、企画展「健康管理展」・伊豆のサンゴ展などが開催されます。

昨年は、GW特別展を開催していたので、今年も何かGWの特別展があるかもしれません。

イベント以外にも人気のショーについて調べてみました。

バンドウイルカたちのショーが見られる「ワンダーオーシャン」は、ショー時間が、9:20・11:00・13:00・15:00となっています。

こちらでは、イルカの大ジャンプやドルフィンサーフィンを見ることができます。

イルカのショーが見られる「マリンファンタジー」は、ショー時間が、9:50・13:30・15:50です。

イルカたちの大ジャンプや回転技を見ることができます。

アザラシのショーが見られる「スマイルシップ」は、ショー時間が、11:45・14:10です。

「スマイルシップ」では、アザラシの説明や食事風景を見ることができますよ。

アシカのショーが見られる「マリンファンタジー(アシカ)」は、アシカとトレーナーのふれあいが水中ショーで見られます!

ペンギンたちの「ペタペタマーチ」は、ショー時間が、11:25~・15:25~です。

ペンギンの餌付けをガイド付きで見られますよ。

「ディスカバリーオーシャン」は、ショー時間が、10:35・14:35です。

ダイバーによる魚の餌付けが見られ、珍しいエイの食事風景も見られます。

季節ごとのダイバーの方がコスプレすることも楽しみの1つですね。

下田海中水族館GW2025のおすすめグッズを紹介!

テーマパークへのお出かけのお楽しみのひとつがお土産のお買い物ですよね。

下田海中水族館のミュージアムショップは大充実のラインナップです!

特におすすめは、コツメカワウソのぬいぐるみでおねだりしているポーズや立った姿のポーズなど、いくつか種類があります。

思わず連れて帰りたくなる可愛らしさです。

またお菓子類も充実しています。

下田海中水族館オリジナルクッキーや下田名物の金目鯛せんべいも人気があるようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

下田海中水族館GW2025についてのまとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます。

今回の記事では、2025年下田海中水族館のGW期間中のお出かけについて、いろいろ情報をお届けしました。

たくさんの見どころのある下田海中水族館、GWのお出かけ地の候補にいれていただければ、嬉しく思います。

きっと素敵なGWの思い出が作れること、間違いないと思いますよ。

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です