こんにちは、MIWAです♪
みなさんは横浜にある横浜中華街に行ったことがありますか?
私は大好きなので大型連休があるときは必ず訪れるスポットなんですよね。
そして今年のゴールデンウィークも日の並びもいいので有休を使うと大連休になるので旅の計画を立てています。
実際、美味しいものがたくさんありますし、横浜の他の観光スポットにも近くおすすめ。
そこで、今回の記事では、2023年の横浜中華街のGWの
など、お出かけ前にいろいろと気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

この記事でわかること
横浜中華街GW2023の混雑状況について!
GWの横浜中華街、いったいどのくらい混雑するのでしょうか?
もともと人気の観光地だけに混雑が予想されますが……こういうことって実際に現地に行った方でないとわかりませんよね。
なので、今回は実際に横浜中華街にお出かけされた方のツイートをツイッターから集めてみましたので、ご覧ください。
横浜中華街の人の多さよ…
やはりGWの混雑は凄かった。パレードは見たけど、お店はどこも大行列で食べるのを諦めた。中華街の凄いところは車が入ってくるところよね🚗驚いた。
さらには炎天下でよくぞ皆様ご無事で…と思ったよ☀️ pic.twitter.com/0nw0fC4Wmt— みれい (@yujulla) May 3, 2022
やはりGW期間はお店で食べるのを諦めるほどとは、かなりの混雑ですよね。
でもお写真を見る限り、横浜の雰囲気を楽しめたようで何よりです。
根岸線も横浜中華街方面へ行く乗客で混雑気味。あと横須賀線鎌倉方面もホームに人数溢れかえっていたしGW中は行けないな。
— testid☪️ (@tes_tid) May 4, 2022
すでに電車の中から混んでいるとは、すごいですよね。

他のツイートを見てみても、GW期間中はかなり混雑していたようです。
混雑するとなると問題になるのが、ランチですが、横浜中華街にはたくさんの美味しいお店はありますが、どこも大混雑しそうです。
でもせっかく来たからには美味しい中華料理を食べたいですよね。
なので、ランチは早めの時間にお店に入ることをおすすめします。
横浜中華街GW2023の人気店舗待ち時間について
混雑が予想されるGWの横浜中華街ですが、人気店舗はいったいどのくらいの待ち時間が発生するのでしょうか?
さすがGWの横浜中華街
食べ放題150分待ち😱 pic.twitter.com/m7kTLA6YTz— ぼたもちママ🐷 (@botamochi_mama) May 5, 2016
なんと150分待ちとは……お腹が空いた状態でこんなに待つのは辛いですよね。
なので、開店してすぐ入店するなど、なるべくこんな混雑は避けてくださいね。
横浜中華街GW2023の人気おすすめ店舗5選紹介
たくさんの美味しいお店が並ぶ横浜中華街ですが、あまりにお店の数が多すぎてどこのお店に入ったらいいかわからない、そんなときもありますよね。
一口に中華料理といっても地方によって味付けや種類も変わりますし、悩むところ。
なので、今回は順不同で私がおすすめのお店5選をご紹介したいと思います。
お出かけの際のお店選びのお手伝いになれば、嬉しく思います。
重慶飯店
横浜中華街を代表する老舗で、1959年の創業以来、本格的な四川料理を提供しています。
名物は麻婆豆腐で、スパイスの効いた味はまさに逸品です。
個室席もあるので落ち着いて、お食事をいただくことができますよ。
龍門新館
広東料理を比較的リーズナブルな価格でいただくことのできるお店です。
トリュフやフカヒレの入った小籠包もおすすめですよ。
横浜中華街 梅源酒家
このお店のポイントは時間無制限の食べ放題!
美味しい中華を心行くまで楽しめます。
なので、開店したらすぐに満席になる可能性があるので注意してくださいね。
龍海飯店
看板メニューは皮から具まで手作りの小籠包。
北京ダックやフカヒレも楽しむことができます。
龍翔記
こちらも有名な食べ放題のお店。
北京ダックをなんと目の前でカットしてくれます。
\\横浜に旅行しながら横浜中華街で遊びませんか//
横浜中華街GW2023の口コミ評判も紹介!
日本三大中華街のひとつ、横浜中華街、誰しも一度くらい名前を聞いたことはありますよね。
実際、横浜中華街の口コミ評判って、どんな感じなんでしょうか?
お出かけ前に気になっちゃいますよね。
そこで今回はツイッターから実際に横浜中華街へお出かけされた方の口コミ評判について、集めてみましたのでどうぞご覧ください。
昨日のワンショット・・・横浜中華街😋
プーさん展を堪能した後、中華街まで行ってお昼はラーメン食べました🍜😋#横浜繁華街#揚州麺房#担々麺#エビ入りワンタンメン#餃子 pic.twitter.com/UUucTuuQ0r— ひろさん (@hiroinuneko) May 4, 2022
とっても美味しそうです!
お店によって味が違うのも、楽しいですね。
食べ比べができるのも横浜中華街ならではですね。
横浜中華街到着。
混んでるなー。
ヽ(*´∀`)ノ♪!レストラン入らず、
食べ歩き、とのこと。 pic.twitter.com/2OJFLjbDQr— オイト (@oito_Senbero) April 30, 2022
お店に入ってゆっくり食事をするのもいいですけど、食べ歩きをするのも横浜中華街の醍醐味ですよね。
いろいろな美味しそうなものが露店で販売されていて、目移りしてしまいそうです。
本日の楽しいはこちらです!横浜中華街の中国茶屋さんに行ったよ〜悟空茶荘さん!窓際の席の雰囲気すごくよくて、お茶おいしくて、お茶請けもおいしくて、ここ数年で行ったカフェ的なお店の中でダントツに良かった。店員さんも優しかった。永遠に居座りたい…行ったことないのに昔の上海とか感じた… pic.twitter.com/3uZRxlSKrg
— あずはた (@azu_hata) May 4, 2022
横浜中華街の楽しみ方は食事だけではありません。
たまには中国茶を楽しんでみてはいかがでしょうか?
どのツイートをご紹介したらいいか、わからないほどたくさんの美味しそうな中華料理のツイートがありました。
どのお店に入るか悩んでしまいそうです。
また肉まんなどいろいろなものが露店で食べ歩き用に売られているので、それもとても美味しそうでした。
ツイートでご紹介したように漢服体験や占いなど、グルメ以外の楽しみもたくさんあるようです。
横浜中華街でまる一日楽しめてしまいますね。
まとめ
さて今回はGWの横浜中華街について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
中華料理をいただくのはもちろん、いろいろな楽しみ方ができる横浜中華街、GWのお出かけの候補地に加えてはいかがでしょうか?
きっと美味しくて、楽しい体験が待っていると思いますよ。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
混雑状況
人気店舗の待ち時間
口コミ評判