こんにちは、MIWAです♪
みなさんは横浜にある横浜中華街に行ったことがありますか?
私は大好きなので大型連休があるときは必ず訪れるスポットなんですよね。
そして今年のゴールデンウィークも日の並びもいいので有休を使うと大連休になるので旅の計画を立てています。
実際、美味しいものがたくさんありますし、横浜の他の観光スポットにも近くおすすめ。
そこで、今回の記事では、2025年の横浜中華街のGWの
- 混雑状況
- 人気店舗の待ち時間
- 口コミ評判
など、お出かけ前にいろいろと気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

横浜中華街GW2025の混雑状況について!
GWの横浜中華街、いったいどのくらい混雑するのでしょうか?
もともと人気の観光地だけに混雑が予想されますが……こういうことって実際に現地に行った方でないとわかりませんよね。
なので、今回は実際に横浜中華街にお出かけされた方のSNSから集めてみましたので、ご覧ください。
混雑がすごかったので、食べたいものをサクッと食べてきました。
・鵬天閣 焼き小籠包
・西遊記 叉焼(チャーシュー)メロンパン
・華龍飯店 北京ダックロール巻き
・耀盛號 ハリネズミまん横浜中華街で食べてみたかったものは、これで一通り食べました。美味しかった! pic.twitter.com/Ai2nLp1nqb
— まこと (@mkt0_aa) May 5, 2024
かなりの混雑のようですが、食べたいものを事前に決めて行動すればなんとか食べられそうですね。
今日の横浜中華街は生命の危険を感じる混雑ぶりです😫
通り抜けをあきらめました😅 pic.twitter.com/X1IFsWP2dL
— ニックFP事務所 (@yamada_nick) May 3, 2024
大勢の人で大混雑しています。
GW2日目。
横浜中華街へ食べ歩き🎵
焼き小籠包やエッグタルト、ごま団子と北京ダック😋
…なんて考えてたけど、あんなに混雑してる中華街は初めてだ!!😱
歩くのも食べるのも大変で『江戸清』で豚まんとか食べてすぐに元町へ移動💦💦
元町はとても平和でした😊#うちのコゲ pic.twitter.com/IuDbZ1upBh— はなまる (@p_hanamaru) April 28, 2024
混雑しすぎてゆっくり出来なかったという声もありました。
以上の口コミから、GW中特に4/26~27、5/3~5/6は非常に混雑しそうです。
横浜中華街GW2024の人気店舗待ち時間について
混雑が予想されるGWの横浜中華街ですが、人気店舗はいったいどのくらいの待ち時間が発生するのでしょうか?
GW中の人気3店舗について、待ち時間を調べてみました。
中華まんが人気の華正楼(カセイロウ)では、そんなに待ち時間がなさそうです。
GWってのをすっかり忘れて中華街に来たら人多すぎてビックリ‼️
華正楼でゆっくりランチしてます。 pic.twitter.com/JpuyOeyVHb— ピイポン (@saoritopi) April 28, 2024
ゆっくりランチできちゃうくらいには、待ち時間等なく、時間にゆとりがありそうです。
次に広東料理で有名な萬珍楼(マンチンロウ)では、待つのが困難なほどの待ち時間がありそうですよ。
横浜中華街激混み😱😱😱
萬珍楼2店舗とも満席でランチを断念😢別のお店でランチしてから山下公園行ったらバラが綺麗に咲いてました🌹
アクスタ持って行くの忘れて一緒に撮れなかったのが残念😅 pic.twitter.com/sbD2lwIHmc— jun-jun (@junjun50221147) May 2, 2024
激混みでランチを諦めたほどの混みようだそうです。
最後に老舗で有名な菜香新館(サイコウシンカン)は、予約しないと入店できないほどの混雑のようですよ。
滑らかな杏仁豆腐&プーアル茶で〆
中華街の菜香新館、予約しないと入るの無理っぽいけどとても美味しい店でした✨ pic.twitter.com/nxYmJ4rcpJ
— 無銘@☂☔🎖 (@mumei_sec) May 5, 2024
4
予約必須ですね。
以上の口コミから、待ち時間がある場合はかなり待つことになりそうです。
事前に予約した方がスムーズでしょう。
横浜中華街GW2024の人気おすすめ店舗5選紹介
たくさんの美味しいお店が並ぶ横浜中華街ですが、あまりにお店の数が多すぎてどこのお店に入ったらいいかわからない、そんなときもありますよね。
一口に中華料理といっても地方によって味付けや種類も変わりますし、悩むところ。
なので、今回は順不同で私がおすすめのお店5選をご紹介したいと思います。
お出かけの際のお店選びのお手伝いになれば、嬉しく思います。
重慶飯店
横浜中華街を代表する老舗で、1959年の創業以来、本格的な四川料理を提供しています。
名物は麻婆豆腐で、スパイスの効いた味はまさに逸品です。
個室席もあるので落ち着いて、お食事をいただくことができますよ。
龍門新館
広東料理を比較的リーズナブルな価格でいただくことのできるお店です。
トリュフやフカヒレの入った小籠包もおすすめですよ。
横浜中華街 梅源酒家
このお店のポイントは時間無制限の食べ放題!
美味しい中華を心行くまで楽しめます。
なので、開店したらすぐに満席になる可能性があるので注意してくださいね。
龍海飯店
看板メニューは皮から具まで手作りの小籠包。
北京ダックやフカヒレも楽しむことができます。
龍翔記
こちらも有名な食べ放題のお店。
北京ダックをなんと目の前でカットしてくれます。
\\横浜に旅行しながら横浜中華街で遊びませんか//
横浜中華街GW2025の口コミ評判も紹介!
横浜中華街の口コミを調べてみました。
横浜中華街で青椒肉絲ランチ
800円でライススープおかわりOK。本格中華を堪能。周りのお客さんの話から五目やきそばも有名と小耳に挟んだので追加。うまいなー。デザートにたっぷりの杏仁豆腐もついて大満足‼️😋#牡丹園 pic.twitter.com/4n9ks3Op9N— ういち (@yuyas1231) April 25, 2025
横浜中華街は、安くて美味しいお店がたくさんあるようです!
横浜中華街食べ歩き🤤💓💓💓💓
美味しちゅぎておかわりした🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤💓‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
本当に本当美味しかった😭また食べたい🥹💓 pic.twitter.com/Apu6FAiJCg— たこやき🐙 (@takoyakipj) April 20, 2025
横浜中華街は、食べ歩きのお店もたくさんあって楽しめますね。
以上の口コミから、横浜中華街は美味しい中華のお店がたくさんあり、リーズナブルに食べることもできることがわかりました。
さらに、食べ歩きを楽しむ方もかなり多いようです。
ただし、GW中は食べ物を持って食べ歩けないほど人が混み合うようなので、ご注意くださいね。
みなとみらいなども近いので、遊ぶスポットもたくさんあります。
ぜひ、横浜中華街を楽しんでくださいね。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
さて今回は2025年のGWの横浜中華街について、いろいろな情報をお届けしました。
中華料理をいただくのはもちろん、いろいろな楽しみ方ができる横浜中華街、GWのお出かけの候補地に加えてはいかがでしょうか?
きっと美味しくて、楽しい体験が待っていると思いますよ。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。