こんにちは、MIWAです♪
横浜を代表する観光地、みなとみらい地区や横浜中華街にほど近い人気スポットであり、地域の方々の癒しの場である山下公園。
桜の名所としても有名ですよね。
今回は山下公園花見2025と題しまして、山下公園のお花見の穴場スポットや桜の見ごろはいつからいつまで?混雑状況や屋台情報など、お花見にお出かけする前に気になる情報を全て調べてみました。
これからお花見にお出かけ予定の方の参考になれば幸いです。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
山下公園花見2025の穴場スポットを紹介!

人で混雑する山下公園のお花見ですが、桜の穴場スポットはあるのでしょうか?
気になったので、ちょっと調べてみました。
海に面したベンチ
山下公園には海に面して、点々とベンチが設置されています。
普段は混雑していることが多いのですが、お花見にはビニールシートを皆さん持ってこられるので、意外に空いていることも多いです。
桜と海が両方見ることができるなんて、とってもお得ですよね。
もちろんお花見デートにもおすすめです。
芝生
ビニールシートを広げて、のんびりとお花見を楽しむことが出来ます。
十分なスペースを確保するには、少し早めにお出かけした方がいいかもしれませんね。
ここで嬉しいのが、ハッピーローソンは公園内の近くにあるということ。
お花見でおかしや飲み物がなくなってもすぐに買い出しに行けますし、ベビーグッズもおいてあるので、ファミリーでのお花見にも便利です。
ファミリーでも友達連れでも恋人同士でも楽しむことのできる、山下公園のお花見。
今年のお花見の候補地に入れてみてはいかがでしょうか?
山下公園花見2025の見ごろはいつからいつまで?
雨上がり、山下公園の枝垂れ桜🌸✨
午前中の荒天にも耐えた桜は満開間近でした🌸📸2024.03.29#ホテルニューグランド #横浜 #ホテル #横浜ホテル #クラシックホテル #快晴 #青空 #桜 #春 #さくら #枝垂桜 #山下公園 #春の訪れ #桜色 #開花宣言 #雨上がり pic.twitter.com/yjTAa9Ttxp
— ホテルニューグランド【公式】 (@HotelNewGrand_) March 29, 2024
山下公園が桜の満開の季節を迎えるのはいつくらいなんでしょうか?
例年開花が3月20日前後となっていて、桜の見どころとしては3月下旬から4月上旬のようです。
桜は開花してから1週間から10日ほどで満開になるようですので、おそらく2025年も例年同様の日程で見ごろを迎えるのではないかと思われます。
何かと忙しい時期ですが、お花見に行く時間は確保したいですよね。
山下公園の桜2025のライブカメラはあるの?
山下公園の桜2025のライブカメラはあるのか調べてみました。
残念ながらライブカメラの情報を見つけることができませんでしたが、YouTubeに山下公園のしだれ桜の映像をアップしているのを見つけました。
滅茶苦茶きれいなのでご紹介しますね。
山下公園花見2025の混雑状況は?
桜が満開を迎えるころの山下公園の混雑状況はどんな感じなのでしょうか?
山下公園の花見は、周辺道路も含めてかなり混雑するようです。
土日や金曜の夜など特に人が多いようです。
また、観光客なども増えてきているようで、例年よりも混雑するかもしれません。
アクセスの良さもあるので山下公園の花見は混雑するようです。
2025年も例年同様混雑することが予想されますので、早めに場所取りをするなどして、山下公園のしだれ桜をぜひご堪能ください。
お花見🌸
天気が残念でしたが山下公園の枝垂れ桜を見に行って来ました!
もう葉🌿が出始めていてギリギリ見頃に間に合ったみたい😂#横浜#山下公園#花見 pic.twitter.com/dDrA8Bx7HZ
— 永松美智代 (@GxTUQmGsGgLf1Bj) April 5, 2024
山下公園で花見🌸 pic.twitter.com/0ZLnmgVucq
— 海空 (@d5dfKZxnyOCNlon) April 12, 2024
山下公園花見2025のおすすめ屋台情報
お花見の楽しみのひとつといえば、屋台グルメの食べ歩きですよね。
山下公園にはどんな屋台が出ているのでしょうか。
これも現地に行った方でないとわからないので、ツイッターから口コミを集めてみました。
すると残念ながら山下公園には屋台は出ていないとのこと……屋台の目撃情報はありませんでした。
人が多過ぎて屋台を出すスペースすらないのでしょうか?
でも諦めるのはまだ早いです!
山下公園の隣の横浜中華街では、肉まんをはじめとして、北京ダック、カステラなど多くのグルメを食べ歩くこともできます。
お花見の前に横浜中華街に寄って、美味しいものの買い出しをしてから山下公園へ移動するのもいいかもしれません。
山下公園花見2025のトイレ情報
山下公園のトイレ事情はどうなっているのでしょうか?
特に女性は気になるポイントですよね。
山下公園にあるトイレは3か所で、場所は公園の中央にひとつ、公園の入り口にふたつあります。
人が多い山下公園ですが、トイレ待ちの大行列で大変な思いをしたということは、あまりないようです。
しかし念のためにも女性や小さなお子さんは早めにトイレに立つことをおすすめします。
また公衆トイレなので、一応水で流すことのできるトイレットペーパーや消毒できるウェットティッシュもあると安心ですね。
3月と4月は春とは言え、まだまだ冷え込む季節です。
防寒対策はしっかりと、ストールやひざ掛け、カイロなどを使って身体が冷えないように気を付けてくださいね。
もちろん、お子さんの防寒対策もしっかりと気を遣ってあげてください。
まとめ
今回は山下公園花見2025について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
有名な横浜中華街や赤レンガ倉庫などの観光地もすぐ側にあるので、お花見もしつつ、一日思い切り横浜を楽しむのもいいかもしれませんね。
横浜には美味しいグルメもたくさんあるので、食いしん坊な方もきっと満足できるかと思います。
山下公園でのお花見はきっと楽しい春の思い出になるかと思いますよ。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す