東京ドイツ村GW2025渋滞や混雑状況について!おすすめのお土産を調べてみた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは!MIWAです♪

みわ
ゴールデンウィークは空気の良いところに行きたいね。
はる
花がたくさん咲き誇り、景色やイルミネーションも楽しめる東京ドイツ村はどうかな?

千葉にあるのに、東京ドイツ村って東京ディズニーランドと同じパターン???

何やら混乱しそうな名前ですが、広い敷地にドイツの村を再現したテーマパークです。

ということでこの記事では東京ドイツ村GW2025の混雑状況などをご紹介していきますね。

それでは、最後までゆっくりとご覧ください。

みわ
旅行しながらイベントを楽しみませんか
はる
今ならお得なクーポンや宿が見つかりますよ~
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京ドイツ村の楽しみ方は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Самурай Тур(@japango.com.ua)がシェアした投稿

東京ドイツ村は冬のイルミネーションが有名ですが、見どころは冬だけではありません。

たくさんの花が咲き誇る春も、ドイツ村に訪れるにはおすすめのシーズンです。

特にGWである5月上旬はポピーが見ごろを迎えるシーズンです。

なんと!花摘み体験もすることができますよ~

また、東京ドイツ村ではイルミネーションも行っていて、GWもイルミネーションが行われると最高ですね。

あと、食べ物もテーマパークを楽しむには大事ですよね~!

バーベキューを楽しめるほか、ドイツと言えば?ソーセージ!も色々な種類を楽しむことができます。

日本のソーセージとは一味ちがう、食べ応えのあるドイツのソーセージはぜひとも現地で食べてみてください。

また、バッサースライダーをはじめとする、アトラクションもいくつもあります。

全長220mの直線スライダーは迫力満点!

勇気のある方はぜひチャレンジしてみてください。

東京ドイツ村GW2025の渋滞や混雑状況は?

どこへ行っても混んでいる印象があるGWですが、東京ドイツ村の混雑状況はどんな感じなのでしょうか?

ツイッターから、混雑状況の口コミを見てみましょう。

やはりGW中、特に5月4日から6日にかけてが混雑が凄くなるようですね。

ドイツ村から見る富士山がすばらしい!

来客数が多いと入場ゲートが通常より早く開けることもあるようです。

凄い渋滞です。

1時間も動かないなんて、大変ですよね。

皆さん、車で行かれる方が多いので渋滞は必至のようですね。

入るまでに何時間かかるのか、GWをなめてたらひどいことになるようです。

混んでても、施設が広いのでのびのびできますよね~。

おそらく2025年も例年同様、5月4日から6日頃が渋滞と混雑のピークだと思われます。

この期間に東京ドイツ村へ向かわれる場合は、時間に余裕をもって早めに向かうことをオススメします。

また、お昼頃は特に混雑するようですのでその時間帯を避けて、夕方などに向かわれるのもいいかもしれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京ドイツ村GW2025のチケットの料金は?

2025年の東京ドイツ村GWのチケットの料金はいくらなのでしょうか?

東京ドイツ村の公式サイトでチケットの金額を調べてみたところ、2025年の1月から5月のチケット料金は以下の通りでした。

入園料 大人 1,000円
小人(4歳〜小学生) 500円
障がい者・大人 500円
障がい者・小人(4歳〜小学生) 300円
駐車料金 乗用車 1,000円/台
※5/3~5/6は 1,500円/台

入場料は、GW期間中も変わらないようですが、駐車場料金は少し高くなるようです。

また、入園料とは別にアトラクションに乗る場合の回数券や、1Dayパスポートの金額も調べてみました。

【回数券】

料金 1,500円(100円券×20枚)
販売場所 各アトラクション前の券売機

【1Dayパスポート】

料金 2,000円(お一人様/4歳以上)
販売場所 観覧車/おもしろ自転車/アーチェリー/ボート前券売機

アトラクションにたくさん載る場合は1Dayパスポートのほうがお得ですね。

東京ドイツ村GW2025のチケット割引は?

2025年の東京ドイツ村GWのチケットに割引はあるのでしょうか?

調べてみたところ、アソビューなどではチケット割引などの情報はありませんでした。

唯一割引の情報があったのは、【ベネフィット・ステーション】経由のWeb申込での購入で、

入場料 600円大人 400円小人

上記金額での優待券の購入が可能となっています。

こちらは購入に条件があるのと郵送でチケットが送られてくるので、前もって手続きをしておく必要があります。

【ベネフィット・ステーション】は株式会社ベネフィット・ワンが提供している福利厚生サービスで、契約すれば誰でも加入でき、家族(二親等以内の家族・親族)も利用できます!

チケットを少しでもお得に購入したい方はこちらの会員登録などをするのもいいかもしれませんね。

東京ドイツ村GW2024のおススメのお土産を紹介!

東京ドイツ村のおススメのお土産を調べてみましたのでご紹介します!

  • みかんビール ¥740

東京ドイツ村で栽培したミカンの皮を使ったクラフトビールです。

  • 低温焼成バウム ¥700

東京ドイツ村オリジナルバウムクーヘンです。

  • 東京ドイツ村プディングバウムクーヘン ¥1,500
  • レ・フロマージュ・タルトケーキ  ¥4,910
  • チーズケーキバー ¥650
  • ぐるぐるソーセージ ¥630

東京ドイツ村でしか味わうことのできないスイーツやソーセージなど、土産にピッタリですよね!

低温焼成バウムはしっとりしていてとても美味しいので、ぜひ食べてみてほしいです!

2025年GWに東京ドイツ村へ行かれた際のお土産選びの参考にしてください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京ドイツ村GW2025の混雑状況のまとめ

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。

この記事では2025年の東京ドイツ村GWの混雑状況についてご紹介してきました。

ゴールデンウィークの期間は緑や色鮮やかな花を見ることができる季節、綺麗な景色を見るだけでも癒されますね。

東京ドイツ村ではいろんな楽しみ方があり、車中泊で泊まれる区画が借りれたり、キャンプもできるので、ファミリーでお出かけするのに最適なところ。

あと、園内は自家用車で周ることができるのがうれしい、各エリアの近くに駐車場があるので、小さいお子さんからシニア世代、みんなで楽しむことができるのが魅力ですね。

ゴールデンウィークは東京ドイツ村に、お出かけしてみていはいががでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です