こんにちは、MIWAです♪
さて、日本を代表する観光地のひとつである、白川郷。
日本人だけでなく、海外からのお客様にも大人気ですよね。
なので、今年のGWに行ってみようという方もいらっしゃるかもしれません。
実際私も何度も言っていますが、良き文化に触れられますし、何よりも世界遺産を体験できるのでお勧めです。
そこで今回の記事では、2025年のゴールデンウィークにおける白川郷について
- 白川郷のGWってどのくらい混雑するの?
- 営業時間は何時から何時まで?
- 人気の観光スポットはあるの?
など、白川郷へのお出かけを計画している方に、とっておきの情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

白川郷GW2025混雑状況は
おそらく混雑が予想される白川郷ですが……GWはどのくらい混雑するのでしょうか?
こういうことって実際に現地に行った方でないとわかりませんよね。
そこで今回はSNSから気になる白川郷のGW中の混雑について調べてみました。
白川郷辿り着いた!!混雑ハンパない。
人多過ぎてもう帰りたい。 pic.twitter.com/X3lmzlwsZD— ライトare onノーバディホームズ (@maru_ru_Remix) May 4, 2024
人がかなり多く、大変混雑しているようですね。
【GW後半戦】
さぁ!始まりました!GW後半戦(うらやましぃ〜😇)
白川郷でお待ちしております🤗
渋滞、混雑致します。お時間には十分余裕を持ってお越しください朝、寒い🥶
😅気温差で風邪ひかれません様に pic.twitter.com/gBx0mcTqXV— 白川郷 (雛見沢)お土産処 かたりべ (@kataribe1388) May 2, 2024
白川郷のお店の方も渋滞と混雑について言及していますね。
渋滞、混雑すると言い切っているので、かなりの混雑ぶりが想定できます。
以上の口コミから、白川郷はGW中大変混雑すると言えるでしょう。
特に土日祝日が重なる5/3~5はかなりの混雑になると思われます。
白川郷GW2025の渋滞について
白川郷の渋滞は激しいと聞きますが、GW中の渋滞気になりますよね。
そこで、調べてみました。
白川郷のGW渋滞が本気出してきた!
やっぱり連休は初日より2日目のほうが伸びる法則!
この時間でもう本線直前だからピークには本線上に到達するぞ🚗 pic.twitter.com/TQM73zgXAG— れもんらいむ🍋 (@lemonlime_higu) May 4, 2024
高速道路の本線にまで伸びる渋滞!
かなりの大渋滞となりそうです。
連休2日目のほうが伸びるという声があったので、5/4辺りは渋滞がより激しそうです。
校長先生が白川郷の渋滞を抜けるのに、1時間半かかりました。 pic.twitter.com/qE8dFZI8dB
— 游游 (@yuyu_trip) May 5, 2024
渋滞を抜けるのに1時間半かかったそうです。
これらの口コミから、大体1時間半~2時間ほどは渋滞にハマる覚悟がないといけませんね。
「そこから駐車場まで1時間以上かかるぜ!ウェーイ!!」と渋滞の列にエールを送って帰ってきた
白川郷楽しかった pic.twitter.com/wUPr00KUiq— ネコス (@Nekovskey) May 5, 2024
駐車場にたどり着くまでも大変そうです。
初めての白川郷は、絵のような美しさ。渋滞で、着くまでのラスト3kmの移動に3時間以上かかったけど、来てよかった。 pic.twitter.com/jU4LBRGebh
— コペ (@pochacco_2011) May 4, 2024
ちなみに、ラスト3kmの移動に3時間以上かかったという声もありました…。
できるだけ朝早めの行動が良さそうです。
ただし、渋滞には必ずハマる覚悟で!
白川郷GW2025の屋台について!
白川郷で食べ歩きするなら、どのようなお店があるのでしょうか。
おいしんぼ「五平餅」・今藤商店「飛騨牛コロッケ」、「飛騨牛米おやき」・飛騨牛にぎり処おけさ「飛騨の至福3種盛」・お食事処けやき「濃厚DXソフト」・てんぼうだいのカフェ「白川郷チュロス」・白川郷プリンの家「水ぷりん」などがオススメです!
スイーツ好き必見😍
世界遺産でぷりんはいかが❓
その名もなんと「水ぷりん」🍮‼️白川郷の湧水を使用した透明なジュレと、濃厚なぷりん、カラメルの3層のとーっても珍しい一品😳
水ぷりんは崩れやすいから、店舗のみの販売だそう。
ぜひ現地に行って味わってみてね😋 pic.twitter.com/2K4O2bbT3l— ずらし旅【JR東海公式】 (@zurashi_tabi) May 13, 2023
水ぷりんは、店舗のみ販売なので、ぜひ現地で味わいたいですね。
今日の白川郷(雛見沢)☀️
今朝のズームイン‼︎サタデー
ズムサタワクワクにて
白川郷の昔ながらの風景とそれを維持できる秘密を学ぶ〜が放送されましたね♪てんぼうだいのカフェ☕️のチュロスも取り上げていただきました♪ pic.twitter.com/oKatatB8RE
— 白川郷天守閣展望台 (@shiroten1728) June 8, 2024
ちゃんと白川郷になってるチュロス!
おいしそうですね。
米粉でできているから、モチモチサクサクだそうですよ!
今日で連休も終わり⤵️明日から仕事だぁ~😣
白川郷楽しかったなあ😌またあの風景に癒やされたい✨行列に並んで食べたこれも美味かったなあ😋
「飛騨の至福三種盛」
飛騨牛にぎりと産まれも育ちも白川郷の結旨豚にぎりと飛騨牛軍艦🐃🐖
お皿の代わりにおせんべいなんてオシャレだよね☺️#白川郷 pic.twitter.com/2UMy3RLYSV— リキ (@GOLFGTi93127352) May 5, 2023
飛騨の至福3種盛りは、なんと賞味期限3分!
ゴミが出ないようにお皿の代わりにおせんべいが使われているそうです。
とろけるような美味しさだそうですよ!
白川郷GW2025営業時間は?
特に営業時間はないようです。
しかし、村営駐車場の営業時間は、8:00~17:00となっています。
なので、8:00~17:00が営業時間とみていいでしょう。
ちなみに、村営駐車場は200台収容できて、駐車料金は、1,000円です。
白川郷GW2025最寄り駅などアクセス方法を紹介
白川郷へはどうアクセスしたらいいんでしょうか?
白川郷は山奥にあるので、電車だけでは行くことができません。
車がバスを利用していくことになります。
詳しいアクセス方法をご紹介しますね。
【車を使う場合】
・金沢方面から
北陸自動車道→白川IC→国道156線約5分
・名古屋方面から
東海北陸自動車道→荘川IC→国道158号線~国道156号線 約45分
・大阪方面から
名神高速道路→一宮JCT→東海北陸自動車道→荘川IC→国道158号線~国道156号線 約45分
・東京方面から
中央自動車道→岡谷JCT→長野自動車道→松本IC→国道158号線~東海北陸自動車道→白川郷IC→国道156号線 約5分
また駐車場に関してですが、普通車200台が止められる駐車場があります。
駐車料金は普通車/1000円です。
【公共交通機関を使う場合】
・金沢方面から
金沢駅→高速バス→白川郷バスターミナル
・名古屋駅から
名古屋駅→名鉄バスセンター→白川郷バスターミナル
または
名古屋駅→JR特急ワイドビューひだ→高山駅→高速バス→白川郷バスターミナル
・大阪駅から
大阪駅→JR特急サンダーバード→金沢駅→高速バス→白川郷バスターミナル
・東京駅から
東京駅→北陸新幹線→富山駅→高速バス→白川郷バスターミナル
\\岐阜に旅行しながら白川郷で遊びませんか//
白川郷GW2025付近の人気観光スポットについて
白川郷だけでもじゅうぶん楽しめる観光スポットですが、遠くからいらっしゃった方など、周辺の観光もしてみたいですよね。
白川郷の周辺にはどんな人気観光スポットがあるのでしょうか?
荻町城跡展望台
ここからなら世界遺産である白川郷が一望出来ちゃいます。
展望台へはなだらかな坂道になっていてプチハイキングも楽しめちゃいますよ。
ぜひカメラを持ってお出かけしましょう。
牧歌の里
大日岳や白山に抱かれた広大な牧場で、外遊びを満喫することができます。
可愛い動物と触れ合ったり、美味しい乳製品を使ったグルメをいただきましょう。
湯桶温泉
金沢の奥座敷とも言われている温泉です。
ここで遊び疲れた身体をリフレッシュするのもいいですね。
気軽に立ち寄れる足湯もいいですよ。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回の記事では、2025年の白川郷GWについて、いろいろな情報をお届けしました
冬の雪の積もった景色が有名な白神和合ですが、初夏の爽やかなシーズンもとっても楽しめそうですよ。
なので、GWのお出かけ地の候補に入れてみてはいかがでしょうか?
きっと楽しい思い出ができるかと思いますよ。
それでは、今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございます。