こんにちは、MIWAです♪
さて皆さんはロッテリアのクリスマスチキンを食べたことがありますか?
ハンバーガーはあるけど、クリスマスチキンはない……という方も多くいらっしゃるかと思います。
実は私実際に購入したことがあるんですが、ロッテリアのクリスマスチキンはとっても美味しいと巷でも評判なんですよ。
なので、今年もと考えているわけで・・・
そこで今回の記事では2025年の最後を飾るロッテリアのクリスマスチキンについて
ロッテリアのクリスマスチキンの予約はいつからいつまでできるの?
お値段はいくらくらい?
どんな種類があるの?
予約なしで当日でも買えるの?
など、皆さんが購入前に気になるポイントをご紹介します。
どうぞ最後までごゆっくりご覧になってください。
ロッテリアクリスマスチキン2025予約はいつからいつまで?
ロッテリアは例年、10月1日からクリスマス商品の予約受付がスタートするのが定番です。
過去には10月1日~12月22日まで予約を受け付け、受け取りは11月1日~12月25日というスケジュールがありました。
また“ロッテリアのXmasチキン”が12月14日~12月25日の期間限定で発売されたこともあります。
この流れから考えると、2025年も10月上旬から中旬に予約開始、締切は12月22日前後となる可能性が高いでしょう。
予約方法は、各店舗に設置された予約カードに記入してレジで申し込むスタイルが基準。
オンライン専用予約はありませんでしたが、2025年はネット対応が加わるかもしれません。
ロッテリアクリスマスチキン2025の値段や種類は?
ロッテリアは毎年、クリスマスパーティ―向けチキンを発売しております。
2024年のラインナップは以下の通りです。
- フライドチキンパック
 
4本入り(税込1,100円) / 8本入り(税込2,000円)
- バスケットチキンからあげっと(3本入りの拡大版)
 
15本入り(税込690円)
- ミニバスケットからあげっと
 
9本入り(税込み390円)
- ふるふるチキン(フレーバー追加タイプ)
 
単品(税込290円)
特徴は、ロッテリア独自の飼料で育てたチキンフィレを使用し、ケイジャンスパイス入りの衣で外はカリカリ、中はジューシーに仕上げていること。
2025年も同様に、バケツ型・パック型・単品系・味付系など多彩なバリエーションが展開される可能性が高いです。
ロッテリアクリスマスチキン2025のカロリーは?
ロッテリアのクリスマスチキンのカロリーはどのくらいなんでしょうか?
クリスマスチキンって夜に食べることも多いですし、特に女性は気になるところかと思います。
そこで、公式サイトのメニュー情報を参考におおよそのカロリーを調べてみました。
・若鶏のフライドチキン: 1本 約230kcal
・フレンチフライポテトS: 約230kcal
・チキンからあげっと: 3本 約200kcal
・のび~るチーズスティック: 2本 約210kcal
単品でみると思ったよりヘルシーな気もしますが、いろいろ食べ合わせたらカロリー高めになってしまいます。
そうは言っても、せっかくのクリスマスですから、美味しくチキンを食べるためにも、他の食事でバランス調整したいですね!
ロッテリアクリスマスチキン2025は当日買えるの?
ロッテリアクリスマスチキンは予約をしなくても購入できる可能性は十分にあります。
実際、ロッテリアの若鳥フライドチキンやチキンからあげっとは普段から販売されており、12月24日や25日でも手に入るでしょう。
ただし注意したいのは、限定品・バケツ型・パック型のチキンは予約優先という点。
朝のうちに売り切れるケースもあり、クリスマス当日の夕方以降は品薄になる傾向があります。
そのため、当日購入できるのは主に通常販売のフライドチキンや単品揚げ物系になると考えたほうが安心です。
ロッテリアクリスマスチキン2025の口コミ評判について!
利用者の声を見てみると、ロッテリアのチキンメニューは高評価が多く見られます。
- 油っぽさが控えめでやわらかい
 - ふんわりしていて美味しい
 - 買い物ついでに気軽に買える
 - 持ち帰っても冷めにくい
 
といった声が多く、日常的に利用できる手軽さも魅力となっています。
🎄メリークリスマス🎄
今日はクリスマスだからチキン🍗食べないとね!
ってことでロッテリアでチキンからあげっと(3本入)食べてますw#クリスマス #ロッテリア #チキン #からあげっと pic.twitter.com/K2Ond24Uyq— ☺︎狂月☺︎ (@imopotatoimo) December 24, 2019
ロッテリアでリラックマXmasチキンミニバケツを買ってきました🎄🍗✨
チキンからあげっとと、バラエティパックの2種類。シールスリーブ付き。
1ヶ月早いけど、クリスマス気分🤭#ロッテリア #リラックマ pic.twitter.com/R8Vtpw1lM2
— タオル妻ฅ(•̀㉨•́ )ฅ(ほぼリラックマな妻) (@taossantuma) November 24, 2023
パッケージの可愛さを評価する声もあり、クリスマス気分を盛り上げてくれるという点でも好評です。
気軽に購入できてクリスマスを楽しめるのは、まさにロッテリアならではの魅力と言えるでしょう。
ロッテリアクリスマスチキン以外で人気なクリスマスチキンについて
ファミマクリスマスチキン予約はいつからいつまで?カロリーや口コミ評判について!
セブンイレブンクリスマスチキンの予約はいつからいつまで?値段や特典や当日買えるか調査!
モスクリスマスチキンの予約はいつからいつまで?値段や特典や当日買えるか調査!
イオンクリスマスチキン予約はいつからいつまで?種類や値段や口コミ評判について!
ローソンクリスマスチキン予約はいつからいつまで?種類や特典や口コミ評判について!
【コストコ】クリスマスチキンはいつからいつまで?値段や種類や整理券についても
まとめ
今回の記事では、ロッテリアのクリスマスチキンについて、いろいろな情報をお届けしました。
いざとなれば当日でも予約なしで購入可能というのはとても心強いですね。
しかも美味しいとなればいうことなしです。
口コミ評判がとってもよかったロッテリアのクリスマスチキン、今年は購入してみてはいかがでしょうか?
きっと楽しいクリスマスになるかと思います。
皆さんが楽しいクリスマスを迎えられることを祈っております。
それでは今回の記事も最後までお読みいただき、ありがとうございました。




コメントを残す