こんにちは、MIWAです♪
昔から一生に一度は行きたいと言われていた、伊勢神宮。
あなたはお参りしたことがありますか?
まだという方は今年のGWの連休を利用してお参りしてみては、いかがでしょうか?
今回の記事では、伊勢神宮GW2023と題しまして、混雑予想や穴場の参拝時間、渋滞や駐車場の待ち時間など、お出かけ前に気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事でわかること
伊勢神宮GW2023見どころや参拝方法は?
この投稿をInstagramで見る
伊勢神宮には伊勢市の駅から徒歩で行けるほど近い、外宮(げぐう)と内宮(ないぐう)があり、先に外宮にお参りしてから、内宮にお参りするのが正しい作法とされています。
参拝するときは、二礼二拍手一礼をして、自分のお願いごとをする前に毎日元気に過ごせていることに対しての、日頃の感謝の言葉をお伝えしましょう。
見どころとしては、内宮のすぐ近くに「おかげ横丁」というお土産物屋さんや食事処が集まったテーマパークのようなところがあるので、参拝の帰りに寄るのもおすすめです。
おかげ横丁には50軒ほどのお店が軒を連ね、とっても賑やかです。
お店の外観は江戸時代を模して作られていて、まるでタイムトリップしたような感覚になれます。
もし、あなたが伊勢神宮にお出かけする日が1日だったら、とってもラッキーです。
毎月1日には朔日朝市が開催され、各飲食店では季節の素材を使った月替わりのお料理を提供してくれています。
GWにいくなら5月1日の朝に行くのもいいかもしれませんね。
伊勢神宮GW2023混雑予想は?
GW期間中の伊勢神宮はどのくらい混雑するのでしょうか?
こればかりは実際に現地にお出かけされた方でないとわかりませんよね。
そこで、ツイッターから気になる口コミをピックアップして、今年のGWはどのくらい混雑するのか予想してみたいと思います。
まずはツイッターの口コミをご覧ください。
#伊勢神宮 にきたよ!(‘▽’*)
さすがGW…すごい人だーw pic.twitter.com/Ah6q3hunZT— 水月(みづき)【バイク系番組 あっとみづき 配信中♪】 (@watermoon) May 4, 2022
こちらは昨年のGWの様子です。
昨年は社会的問題もあって空いているかと思いきやすごい人でだったようです。
今年のGWもかなりの人出になると予想します。
本日は伊勢神宮に参拝に行きました。GWなので人、人、人。朝10時前でこの人混み😅
今年も参拝出来て良かった〜 pic.twitter.com/ikjBsAf9s2
— たらマヨ (@tarakomayosuke) May 4, 2022
朝の10時でこの人混みだそうです。
当日のお天気や気温にも左右されると思いますが、基本的には混むと思ってお出かけしたほうがいいかもしれません。
伊勢神宮GW2023混雑する時間帯や穴場時間帯は?
GW期間中の混雑が予想される伊勢神宮ですが、特に混雑する時間帯や逆に比較的空いている時間帯はあるのでしょうか?
ツイッターで気になる口コミを見つけました。
\(混雑時間を)ずらした参拝はいかがでしょう/
テレビ等で取り上げられる、旅する時間や場所、行動をずらして楽しむ「ずらし旅」。
お伊勢参りも混雑の時間帯を避けてはいかがでしょう。
※写真は2月中旬の午後5時過ぎ、外宮入口の大きな灯籠からのものです。#伊勢 #お伊勢参り #神宮会館 pic.twitter.com/ljJWYsSY8w— 神宮会館/伊勢神宮崇敬会 【公式】 (@ise_jingukaikan) March 14, 2022
夕方の伊勢神宮の様子ですが、人がいません!
夕方はかなり混雑も緩和されるみたいですね。
ゆっくりお参りしたい方には夕方の参拝がおすすめです。
逆にお昼頃から午後にかけては、特に混雑が予想されるので、混雑覚悟で参拝しましょう。
\\三重に行くなら伊勢神宮を参拝してみては//
伊勢神宮GW2023渋滞や駐車場の待ち時間は?
車で伊勢神宮に参拝される方も多いかと思います。
渋滞や駐車場の待ち時間はどんな感じなんでしょうか?
伊勢神宮に併設されている駐車場は「内宮A1」が52台、「内宮A2」が155台止めることができ、なんと朝の5時から開いています。
この二か所の駐車場が内宮に一番近い駐車場になります。
少し離れたところにはなりますが、「内宮A4」には53台、「内宮B2」には98台、「内宮B1」には254台、「内宮B3」には73台、「内宮B4」には110台、「内宮B5」には625台もの車を止めることができます。
この中で比較的空いているのは「内宮B5」です。
これだけの台数を止めることができれば、平日なら満車になることはほとんどないかと思いますが、GWなどの大型連休は1時間~2時間待ちとかになるそうです。
おそらく周辺の道路の渋滞すると思いますので、渋滞情報はつねにチェックしておいてくださいね。
伊勢神宮8時前なのに駐車場がほぼ満車… pic.twitter.com/5M7w8aB4RT
— Rabbit (@souji_splash) May 3, 2022
伊勢神宮GW2023おすすめのご飯を紹介!
せっかく伊勢まで来たんだったら、美味しいものも食べたいですよね。
海にも近い伊勢には美味しいものがたくさんあります。
昼飯はおかげ横丁で松坂牛牛丼と伊勢うどんのセット!#旅行好きな人と繋がりたい #日帰り旅行 #グルメ好きな人と繋がりたい #松坂牛 #伊勢うどん pic.twitter.com/Er69wHbE2U
— ISSOU( ^ω^) おっおっおっ4DX(映画)大好き人間 (@issou_4dxmx4d) March 20, 2022
伊勢市の近く、松坂市の牛肉は美味しいと全国的に有名ですよね。
ここで注目していただきたいのが、隣に写っている「伊勢うどん」です。
太麺を噛む必要がないほど柔らかく煮込まれ、出汁と伊勢だまりという醤油を合わせて作ったタレをかけて食べる、伊勢地方の郷土料理です。
人によって好き嫌いがわかれるようですが、伊勢に行ったらぜひ召し上がっていただきたい逸品です。
お昼は伊勢うどんに手ごね寿司
ŧ‹”ŧ‹”Ψ( ‘ч’♡ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/L3Eu6jN2Le
— 初音るな@名張市非公認萌えキャラ (@hatuneruna) November 18, 2019
伊勢と言えば手ごね寿司も有名な郷土料理です。
カツオを醤油を中心に作ったタレに漬け込んだ後、すし飯の上に乗せたものです。
お好みで大葉や生姜、海苔を散らして召し上がってください。
こういうふうにセットになっていると、伊勢の名物を両方とも食べることが出来てお得ですね。
伊勢神宮GW2022についてのまとめ
今回は伊勢神宮GW2022として、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
今年のGWの旅行先の候補にあげていただければ、嬉しく思います。
伊勢神宮でしっかりお参りして、心身ともに浄化していただき、伊勢の美味しいものをいただく、素敵な旅行プランかと思います。
この記事の情報が皆様のお役に立てば、とても嬉しいです。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す