こんにちは!MIWAです♫


そんなぎょうざをお腹いっぱい食べられる夢のようなフェスが開催されます!
その名も「全日本ぎょうざ祭り」、まさにぎょうざ好きのためのお祭りですね~。
ということで、この記事では毎年、愛知県長久手市のモリコロパークで開催されるイベント、餃子祭り2023年春について
いつからいつまで?
混雑状況
出店店舗
口コミや評判
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

この記事でわかること
全日本ぎょうざ祭り2023春はいつからいつまで?
祭りニュースアツアツ餃子を食べ比べ!「全日本ぎょうざ祭り2023春」が3月18日~21日に開催!https://t.co/JqE2aCd8e2
— 祭カウントダウン (@matsuricountdow) January 26, 2023
全日本餃子まつりは毎年GWに開催される「全日本うまいもの祭り」のスピンオフイベントで、毎年、行われている人気のお祭り。
今年は2023年3月18日(土) ~ 21日(火・祝)
開催時間は10:00~17:00(最終入場16:30)
となっています。
場所は愛知県にある、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)です。
(チケットは大人1日券:600円※小学生以下無料でチケットぴあなど大手プレイガイドで2023年3月4日(土)10:00~販売開始)
東海エリアの美味しいぎょうざはもちろん、宇都宮や浜松など人気実力派のぎょうざ店、全国各地の名産品を取り入れたオリジナルぎょうざまで、おもいきりぎょうざ三昧できちゃいます!

全日本ぎょうざ祭り2023春の混雑状況は?
そんなぎょうざの一大祭り、全日本ぎょうざ祭りはいったいどのくらい混むんでしょうか?
ちょうど暖かくなってきて、行楽には最適のシーズンなので大混雑しそうですよね。
過去に実際に参加された方の声を見てみましょう。
全日本ぎょうざ祭りinモリコロパーク。
GW開催の全日本うまいもの祭りのスピンオフ企画から始まり、今は春秋の年2回開催となっている。それはさておき、間隔を十分に空けて並んでいるため、こんな行列でも15分足らずで入場できました。 pic.twitter.com/tSWrkeVLBQ
— 只者[ただもの] (@paper_view) March 20, 2022
近年はすんなりは入れてみたいですが、連休なので今年はかなり混雑しそうですよね。
今全日本ぎょうざ祭りに来てるんだけど、人がすごい
今並んでるけど自分の分まであるか不安になってくるレベル— 黒澤社長 (@Heracross0921) September 22, 2020
いったいどれだけの大行列なんでしょうか?
せっかく並んだのに、自分の前で売り切れになったら泣いちゃうかもしれません……。
全日本ぎょうざ祭り#全日本ぎょうざ祭り pic.twitter.com/YItgqwebcE
— 真聡(まさと) (@n_masato_1008) September 21, 2020
きれいな青空の元、ぎょうざなんて最高ですね!
でもどのお店の前にも大行列が見えますね……。
何人かで行く場合は、手分けして買い出しするのも作戦としていいかもしれません。
現在開催中の
全日本ぎょうざ祭りにて
人気No.1の”札幌バターチーズに溺れた餃子”こちらの購入にて
ハラミノカミサマ名物”昆布締めハラミ”プレゼントのチャンス!
現在、行列がヤバい様子です😅
流石イベントノカミサマ😇🥇✨#ハラミノカミサマ#イベントノカミサマ https://t.co/o32wOU7hu2 pic.twitter.com/qQG9YErdVF— ハラミノカミサマ (@haramino_kami) September 19, 2020
大行列過ぎて、列の最後尾が見えません!
ぎょうさにバターにチーズ、絶対に美味しいですよね。
しかし「神のトリュフオイル添え」とはいったいどんなものなんでしょうか?
想像もつかないですよね~。
おすすめの時間帯は?
おそらくお天気にも左右されると思われますが、今回も大混雑するのは間違いないと見ていいかと思います。
特に週末は売り切れ必至なくらいに混雑するのが目に見えるようです。
できることなら、少しでも人の少なそうな平日を狙っていきたいところですが、今年は3連休の開催なので初日の開催時間と同時にいけば、もしかしたら空いているかもしれないですよ!
全日本ぎょうざ祭り2023春の出店店舗

全日本餃子祭り2023春には多くの名店が出店しますが、まだ今年の出店店舗は発表されていませんので過去の出店店舗を参考までに紹介していきます。
実際私も行ったことがあるのですが、過去には地元愛知の名店から、あの有名な浜松餃子や宇都宮餃子など、たくさんの餃子が並んでいました。
全国餃子祭り2022春の人気出店店舗!
名古屋コーチン水餃子
まずは、開催地である愛知県、名古屋飯こんどうの「名古屋コーチン水餃子」です。
名古屋コーチンのうま味たっぷりのスープにもちもちぎょうざは美味しいこと間違いなし!
食べた瞬間、肉汁がたっぷりと溢れ出します。
浜松餃子
ぎょうざと言えば静岡県浜松市、ぽっぽ屋の浜松餃子も美味しそうです。
浜松餃子と言えば野菜たっぷりなのが特徴ですよね~。
辛いタレを掛けて食べる餃子で、辛いけど箸が止まらないこと間違いなしの一品です。
他にもたくさんの美味しそうなお店が出店していました。
おそらく今年も出店する可能性がたかそうなのでどこの餃子を食べたいか、絶対に外せないお店は?と事前に回る順番を考えてから、お出かけすることをおすすめします。
\\愛知県を旅行しながら全国餃子祭りに参加しませんか//
全日本ぎょうざ祭り2023春の口コミ・評判は?
全国の美味しいぎょうざが一堂に会するぎょうざ祭り。
混雑は覚悟の上ですが、いったいどんな美味しいぎょうざに出会えるんでしょうか?
同じく前回参加された方の口コミを見てみましょう。
モリコロパークで開催中の全日本ぎょうざ祭りに参加しました。目当ては伊勢の美鈴さん、皮が薄くてもムチムチで焼き目はパリパリで美味しかった~。焼海老が一番好み。他で美味しかったのはしいたけ餃子とちまきでした。#全日本ぎょうざ祭り #美鈴 #伊勢餃子 #モリコロパーク pic.twitter.com/ULoHrUqLAW
— どすこい (@dosukoisabro) March 19, 2022
お~~餃子好きにはたまらないイベントですよね~
全日本ぎょうざ祭り
行ってきた❤️めちゃくちゃ食べた❤️
9店舗10人前を食べたよ〜🤣
今日も幸せだった❤️ pic.twitter.com/bXWCsrLlb2— こうめちゃん (@libido_gourmet) March 19, 2022
なんと10人前を食べたつわものが・・・
それだけ美味しいってことですよね~
牛タンが初出店で鬼ほど並んでる。いろいろ食べたけど結局これがダントツで優勝だったことだけは伝えておきたい。あつまれ食いしん坊。#田中屋#ぎょうざ祭り#餃子祭り#全日本ぎょうざ祭り pic.twitter.com/D4DUIrt5UA
— なごやの人 (@nagoyanohitodao) September 22, 2020
鬼ほど並んでも食べたいくらい美味しいぎょうざなんですね。
牛タンのぎょうざって、どんな感じなんでしょうか?
想像もつきません!
モリコロパークの全日本ぎょうざ祭り二行ってきた〜★
ぜーーー〜んぶ美味しかったーーー!!!
ぎょうざ好き!.*・゚(๑•̀ڡ•́๑).゚・*. pic.twitter.com/QFCRFGV0i0— ゆなほし (@yunahoshi) September 21, 2020
こちらの方はたくさんの種類のぎょうさを楽しめたようです。
真ん中のカラフルな丸いのもぎょうざなんでしょうか?
食べ比べするのも。これだけ個性豊かなぎょうざがあれば楽しそうですね~。
モリコロパークにて「全日本ぎょうざ祭り」
密に気をつけて楽しみます🎵#モリコロパーク#全日本ぎょうざ祭り pic.twitter.com/fKcLbi9xwf— オガチュウ (@OGACYUU) September 21, 2020
会場では、こんなパンフレットを配っているのですね。
写真入りなのが嬉しいポイントですね~。
パンフレットを手に何を食べようか考えるのが、とっても楽しそうです。
全日本ぎょうざ祭り2023春の混雑状況のまとめ
全日本ぎょうざ祭り春の混雑状況についてご紹介しました。
やっぱりぎょうざ祭りはかなりの人気で、秋に開催された時も行列がすごかったみたいですね。
お目当ての餃子があるなら、開店よりも前に到着しておく方がいいかもれません。
せっかく並んだのに売り切れになってしまったら悲しい、おそらくかなりの数を用意しているので大丈夫だとは思いますが、想定を超える人が来たらわからないですものね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。