こんにちは、MIWAです♪
となりのトトロや魔女の宅急便など、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれる作品が多い、スタジオジブリ。
そんなスタジオジブリの公式ショップである「どんぐり共和国」から、福袋が出ているのをご存じですか?
ランチボックスやマグカップなど、いくつあっても嬉しい食器類や、文房具が入っていることも!
さらに、キーホルダーや置物などの小物類や、ポーチ・トートバックなど、あると嬉しいものまでセットになっているそうです!
さらに、シーツや目隠しカーテンなどの大物が入っていたという声も!
可愛くて実用的なアイテムが、いつもよりお買い得に手に入るなんて嬉しいですね♪
ジブリ好きな方はもちろん、来年は一味違った福袋も検討中…という方にもおススメな福袋、より詳しい中身や発売日が気になりますよね。
そこで今回は、『【どんぐり共和国福袋2024】大予想!なにが入ってる?いつ発売?』と題して、過去の福袋情報をもとに、2024年の福袋についてご紹介していこうと思います。
どうぞ、最後までゆっくりとご覧ください。


この記事でわかること
どんぐり共和国福袋2024中身ネタバレ
「おたのしみ袋」と称される、どんぐり共和国の福袋。
2024年の福袋には、どんなグッズが入っているか、まさに「お楽しみ」ですね♪
「何が入っているか、少しでも知りたい!」という方に、過去の福袋の中身をご紹介します。
2023年の福袋は?
2023年は5000円(税込)の福袋が販売されました。
こちらは2023年に発売された福袋の中身の一例です!
千と千尋の神隠し カオナシのマグネット
千と千尋の神隠し 手巻きオルゴール
魔女の宅急便 ポケッタブルエコバッグ
魔女の宅急便 ぷちハンカチ
メアリと魔女の花 フラワーハンカチ
となりのトトロ ステンレスプチポット
となりのトトロ 保冷リュックバッグ
アーヤと魔女 てのひらチビデーモン
はじめてどんぐり共和国の福袋を購入!!トトロや魔女宅の何かが入っていたら当たりだと私の中で思っていたので大当たりです千と千尋の神隠しの小物入れまで入っていたり、店内で見てて欲しいなぁって言ってた貯金箱までも入っていて嬉しかった(o≧▽≦)ノ#どんぐり共和国福袋 pic.twitter.com/7eX6ytOK1E
— DAIZU LOVE (@5lv6fMj6XhJyv6m) December 29, 2022
お弁当箱やスリッパ、貯金箱などが入っていたようです。
どんぐり共和国の福袋
今年も魔女の宅急便が多目
&持ってないのばかりで
私的には優勝(*˘︶˘*).。*♡めちゃ可愛い♪ pic.twitter.com/5ealq51S5N
— KAMOE (@KAMOE25) December 29, 2022
こちらの福袋は魔女の宅急便が多めだったみたいですね。
とっても可愛いですね。
皆さんの写真を見ても、大満足できる中身だとわかります。
また、アイテムになっているキャラクターも様々なので、どんなキャラクターが入っているかというところも楽しめるポイントです!
こうしてみると、タオルやハンカチは共通して入ってることが多いようなので、今年の福袋にも入る可能性が高いと思います。
2022年は福袋は?
2022年の福袋は4000円でした。
こちらが2022年に発売された福袋の中身の一例です!
リュック
バンダナ
ミニお手拭き
タオルハンカチ
ボディミスト
どんぐり共和国の福袋を受け取ってきました‼︎個人的には大満足です〜もののけ姫のカードケース、カオナシのオルゴール、レインコートなど、買ってよかったです✨ pic.twitter.com/04EQVwdj8W
— mimi (@mimi48819403) December 28, 2021
こちらの方は、レインコートやオルゴールが入っていたそうです!
買ってよかったという声も♪
どんぐり共和国福袋ネタバレ#どんぐり共和国 #ジブリ福袋 pic.twitter.com/IZk9qx63l6
— minako (@minako42409306) January 6, 2022
こちらの方は水筒が入っていますね!
どんぐり共和国福袋2024の発売日は?
2024年の福袋の発売日は、まだ発表がありません。
なので、過去の発売実績から予想したいと思います!
2023年の発売日を調べてみると、どんぐり共和国の福袋は予約販売のようです。
予約は2022年12月8日よりスタート、予定数量に達したら終了となっており、福袋の引き取り期間は2022年12月28日~2023年1月4日となっていました。
どんぐり共和国の福袋ですが、2020年以前は、年始に店頭にて販売されていました。
しかし昨今の世界的な社会問題により、2020年より事前予約販売方式になったそうです。
おそらく今年も、予約販売方式がとられることでしょう。
そのうえで予想する販売開始日は…12月初旬ではないかと思います!
どんぐり共和国福袋2024の予約方法やオンライン(通販)は?
店頭販売のみの頃は、朝の4時から店頭に並んだ人もいるほど人気の福袋!
購入点数制限もなかったので、複数購入する方も多く、完売も早かったとか…。
そんな人気の福袋ですから、確実に手に入れる方法があれば知りたい!という方も多いでしょう。
現時点で、2024年の福袋の情報はないため、販売方法も未定です。
しかし先述の通り、近年では事前予約販売方式がとられています。
その予約はどのような方法でするか調べました!
お近くのどんぐり共和国のお店に行き、レジで申し込みをする方法のようです。
念願のどんぐり共和国のおたのしみ袋(福袋)予約できた
楽しみ pic.twitter.com/4fBTpKnZb6— ひゅうが1等後悔士+ (@Hyuga_Navy_jp) December 9, 2022
こちらが予約表みたいなので参考にしてみて!
丼栗共和国の福袋は予約と、福袋引換とで2回訪店する必要があります。
なお、電話での予約は受け付けていないそうですのでご注意を!
近くにどんぐり共和国の店舗が無い方は、通販で購入できたら嬉しいですね。
しかし通販で購入できるという情報は、残念ながらありませんでした…。
どんぐり共和国福袋2024の口コミは?
可愛いジブリグッズがお得にゲットできる福袋。実際の評判や口コミはどうでしょうか。
過去に 購入された方の感想をまとめてみました!
どんぐり共和国おたのしみ袋2022
人生初のジブリの福袋⸜ ♡ ⸝カオナシのごちそう小物入れ、前に買おうか迷ってたものだったのでそれだけでまず幸せすぎました……!!!
3/7でトトログッズだし、魔女宅&アーヤグッズも持ってなかったものだし、総括最高です pic.twitter.com/6XYVnpyyd5— みたらし (@mtrs_Ghibli) December 30, 2022
購入しようと思ってたグッズが入っててよかったですね。
希望していたものが偶然入っているなんて、嬉しさも倍ですね!
予約争奪戦に勝って、手にいれたどんぐり共和国の福袋
Twitterで中身微妙みたいなのみてたからドキドキしてたけど、可愛い✨
最近お弁当生活にしたし、ミトン欲しいけど買うタイミング逃してたし、タオル類は余裕で使うし、じじは可愛い。
よかったわぁー pic.twitter.com/ljZ93T6gIL— mix (@Mix_317) December 29, 2022
何が入っているかわからない福袋で、こんなに沢山の欲しいグッズが入っていると年始からハッピーになれますね!
福袋の予約争奪戦の勝利、おめでとうございます。
今年のどんぐり共和国の福袋。
計算したら今年も中身は約15000円相当。
ジジの貯金箱(2019)、魔女の宅急便公開30周年のグッズで6000円くらいするから、これだけで福袋の値段以上はとれてる
お弁当箱も、交互に使えばいいし。小さい水筒やタオルが入っていた去年より使える物が多かった☺️ pic.twitter.com/ywam7TJBSt— yukari (@kiyo0803y) December 29, 2022
この方のツイートで判明しました!
この量を定価で買うと 、なんと約15,000円相当だそうです!
その3分の1の価格で買える福袋…夢がありますね!
まとめ
今回は、どんぐり共和国福袋2024について、中身や発売日などをご紹介しました。
ジブリ作品を見ずに大人になった人はいないのではないかと思うほど、身近なキャラクターたち。
そんなキャラたちのグッズがお得に手に入る、福袋です。
私の子どもたちも、最近トトロを見て大好きになったので、調べるうちに「欲しいな」と思ってしまいました!
この記事を読んでくださった皆さんも、「どんぐり共和国の福袋、買ってみようかな」と少しでも思って頂けたら嬉しいです♪
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。