こんにちは!MIWAです♫


お正月も終わったら、そろそろバレンタインのイベント情報が話題ですね。
デパートやオンラインでもバレンタインに向けたチョコレートが販売されていますが、気になるのは最近、クオリティが高くなってきたコンビニのバレンタインチョコ。
ということで、この記事では2025年にコンビニで買えるバレンタインチョコレートの種類や値段についてご紹介していきますね。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。


コンビニで買えるバレンタイン2025の種類や値段は?
コンビニで買えるバレンタインチョコレートの種類や値段について、2025年の情報が早くも話題になっています。
今年も、主要コンビニ各社がさまざまな企画を用意しているようです。
ファミリーマートバレンタイン
ファミマ、バレンタインのギフトに「ポール&ジョー」「ダロワイヨ」など登場 https://t.co/GaUpyJFYID
— abone (@abone4949) January 20, 2025
ファミリーマートでは、男性へのプレゼントはもちろん、自分用や友達用に購入するチョコの需要が増えており、人気ブランドとのコラボ商品が注目されています。
特に人気なのが、ケンズカフェ東京とのコラボ商品!
ケンズカフェ監修の生チョコスイーツ: 濃厚な味わいが評判。
チョコバウムケーキ: しっとりとした食感が特徴で、贅沢な味わいを楽しめます。
ファミマの2025年バレンタインチョコも、大注目間違いなしです!
ローソンバレンタイン
ローソンといえば、ゴディバとのコラボスイーツが毎年大人気。
ショコラテリーヌ: 濃厚な味わいと滑らかな口溶けが特長。
ショコラメロンパン: チョコクリームとチョコチップが絶妙なバランスで楽しめるパン。
2025年も新たなゴディバコラボスイーツが登場することを期待しましょう!

【ローソン】バレンタインはいつから?限定商品や種類や値段など紹介
セブンイレブンバレンタイン
セブンイレブン
バレンタインだ❣️ pic.twitter.com/HTAZ1FO0vE— mako (@mako1789) January 16, 2025
セブンイレブンでは、2025年もゴディバの限定商品が販売される予定です。
生チョコや缶ケース入りチョコ: 自分用にもプレゼント用にも大人気。
限定商品は売り切れることが多いので、早めの購入がおすすめです。
ミニストップバレンタイン
ミニストップでは、有名パティシエ監修のスイーツが人気です。
テオブロマ監修のキャラメルショコラケーキやショコラロールケーキなど、クオリティの高いスイーツが揃っています。
バレンタイン限定商品を狙っている方は、ミニストップも要チェックです!

コンビニで買えるバレンタイン2025の販売はいつからいつまで?
2025年のコンビニバレンタインチョコは、各社1月中旬ごろから順次販売が開始される見込みです。
セブンイレブン: 昨年は1月20日ごろから販売開始。
今年も同様のスケジュールが予想されます。
ファミリーマートやローソン: 1月下旬から販売が始まる店舗が多いようです。
人気商品は早期に売り切れることも多いので、気になる商品があれば早めに購入しましょう!
まとめ
さてここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
今回は、2025年のコンビニで買えるバレンタインチョコレートについてご紹介しました。
最近では、デパートに行かなくても、コンビニでクオリティの高いチョコレートが購入できるので、本当に便利になりましたよね。人混みを避けてゆっくり選べるのも魅力的です。
みなさんもお気に入りの1品を見つけて、素敵なバレンタインをお過ごしください!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。