多摩動物公園GW2025混雑予想や入場制限について!待ち時間や穴場駐車場情報などを紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAです♪

豊かな自然環境の中で、動物たちをできるだけ自然の姿で飼育するために、檻に入れての飼育ではなく、壕で各動物を仕切り、なるべく広い場所で飼育しようというポリシーを持っているのが、多摩動物公園です。

なんと約300種類もの動物を飼育しています。

お子さんだけではなく大人も楽しめるテーマパークとして、今年のGWのお出かけ場所の候補に入れてみてはいかがでしょうか?

今回の記事では、2025年の多摩動物公園GW混雑予想や入場制限について待ち時間や穴場の駐車場などお出かけ前に気になる情報をご紹介します。

皆さんのお役にたてば嬉しいです。

みわ
旅行しながらイベントを楽しみませんか
はる
今ならお得なクーポンや宿が見つかりますよ~
スポンサーリンク
スポンサーリンク

多摩動物公園GW2025混雑予想や営業時間について

GW中の多摩動物公園がどのくらい混雑するのか気になりますよね。

営業時間が、4/28・30・5/1・2・5は、9:30~17:00です。

4/26・27・29・5/3~5は、9:30~18:00と閉園時間が1時間延長しています。

営業時間も踏まえて調べてみました。

公式がかなりの混雑に備えて、日野消防署に特別警戒してもらっていますね。

混雑していたけど、広いのでそれほど気にならなかったという声もあります。

以上の口コミなどから、無料開園日と日祝日が重なり、営業時間も延長している5/4と5/5が特に混雑するのではないかと思われます。

GWでは、朝早くからの行動をオススメしますよ。

多摩動物公園GW2025のイベントについて

多摩動物公園では、定例イベントが催される予定です。

体験プログラム「おしえて!モルモット博士!」では、モルモットに触ることができますよ。

参加するには、参加券が必要です。

開園時間からどんぐり広場横で参加券が配布されるので、ぜひゲットして参加してみてください。

ほかにも、ガイドツアー(約30分)・ボランティアによるスポットガイドなどがありますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

多摩動物公園GW2025入場制限はあるの?

多摩動物公園に入場制限はあるのでしょうか?

せっかく行ったのに入場制限で入れなかったり、長時間待たされたりしたら、GWの思い出作りが台無しですよね。

公式ホームページで調べたところ、園内が混雑すると長時間待たされることもあるそうです。

待ち時間があって園内には入れたらいいですが、時には入園できないこともあるみたいなので、ご注意ください。

お出かけ前にしっかりと公式ホームページをチェックしましょう。

多摩動物公園GW2025のアトラクションの待ち時間は?

多摩動物公園に入ってからの待ち時間はどのくらいになるんでしょうか?

まず混雑するのが、チケット売り場です。

一番混雑する時間帯だと、なんと30分も待つことがあるのだとか……そんなに待ったら入園前からクタクタになってしまいますよね。

あと、人気のライオンバスは開園前から並ばないとチケットは変えなかったようです。

最後尾は2時間待ち、やっぱり人気のアトラクションはすごい!

あと、人気の動物たちは入れ替え制で見学することになる可能性が高いので、こちらも事前に調べておいてくださいね。

特に生まれたばかりの赤ちゃんはとても愛らしいのでずっと見ていたくなりますが、おそらく動物に余計な負担を掛けないためにも入れ替え制になるかと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

多摩動物公園GW2025チケットの値段は?

多摩動物公園のGWのチケットの値段はいくらくらいなんでしょうか?

テーマパークによっては、週末や祝日は特別料金がかかるところもありますよね。

多摩動物公園チケットの値段は、一般600円・中学生200円・65歳以上300円です。

小学生以下と都内在住、在学の中学生は無料ですよ。

また、障がい者手帳をお持ちの方は、本人と付き添い者1名が無料になります。

ただし、5/4と5は無料開園日なので、チケット代はかかりません。

チケット列は大変な混雑が見込まれるので、オンラインチケットを事前購入しておくことをオススメします。

多摩動物公園GW2025穴場駐車場は?

実は多摩動物公園には併設の駐車場がありません。

多摩都市モノレールの多摩動物公園駅から直結の為でしょうか。

とは言え、近くに駐車場がないわけではないので、ご安心ください。

まず一番近いのが、京王ストアは運営している駐車場です。

全部で4つの駐車場があり、その中でも多摩動物公園に一番近いのは第四駐車場。

この駐車場は一番早く満車になってしまうので、ここを利用したい場合は開園時間である9:30より早めに現地にたどり着いていたほうがいいかもしれません。

ちなみに一番、駐車できる台数は多いのは第一駐車場です。

またGWのような混雑する時期だけオープンする臨時駐車場もあります。

それが東京動物園協会運営駐車場で、場所は京王ストアの第二駐車場の向かいにあります。

そこを利用するのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

多摩動物公園GW2025についてのまとめ

さて今回は2025年ゴールデンウィーク期間の多摩動物公園についてお伝えしました。

都会の喧騒を離れ、自然溢れる環境で見ることのできる動物たちはとても魅力的だと思います。

料金設定や近くに大きな駐車場がある点など、ファミリー層に優しい点もいいですね。

もちろんお友達同士で行っても、思い切り楽しめると思いますので、GWの素敵な思い出作りにしてはいかがでしょうか。

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です