こんにちは!MIWAです。


青のオーケストラは阿久井真さんのマンガで2017年4月から「マンガワン」で、同年5月から「裏サンデー」で連載中で、2021年1月時点で累計部数200万部を突破し、音楽好きの若い人たちを中心に人気を集めているマンガなんです。
ということで、この記事では青のオーケストラのアニメ化の可能性があるのか、放送時期はいつごろになるのかなどを、調べてみました。
ヴァイオリンを弾く音色など、アニメ化されると見どころはいっぱいですね。
それでは、最後までゆっくりとご覧ください。
この記事でわかること
青のオーケストラとは?
青のオーケストラは
ハマってしまった
俺は前からドラゴンボールとかジャンプ系とか戦うアクション系の漫画しか買ってなかったけどたまにはこうゆうの買ってもいいね
めっちゃハマってしまった
この⬇️持ってる人居る? #青のオーケストラ pic.twitter.com/m95VuOO1qQ— 漫画案内人?マンガ派 (@YMClone) March 20, 2021
青のオーケストラは、天才ヴァイオリニストと呼ばれていた少年が、ある理由でやめてしまっていたヴァイオリンを再び弾き始める事になるストーリー。
ヴァイオリンを演奏しているところを描いた漫画からは、まるで音が聞こえてくるような描写。
一人の少女との出会いと高校生活でのオーケストラ部の出会いが、主人公の止まっていた音楽の時間が動き出します。
オーケストラの音楽が実際に聞こえてくるような漫画はこれまであまりなかったような気がしますね。
そして、音楽を通して主人公と仲間たちとのエピソードも見どころです。
青のオーケストラのストーリーは?
主人公である青野一は小学校から中学校まで数々のヴァイオリンコンクールを総なめにしていた。
でも、父のスキャンダルによって家庭崩壊しヴァイオリンを弾くことをやめてしまっていた。
高校の進学を決める時期、青野一はなるべく知り合いのいない高校への進学を望む。
そして担任教師から勧められた千葉県立海幕高校の進学を決意する。
ある日、保健室でヴァイオリンの練習をしている秋音律子と出会い、秋音に青野はヴァイオリンを教えることに。
秋音と一緒に海幕高校へ進学する青野はオーケストラ部に入部し、青野がヴァイオリンをやめてからコンクールを総なめにしていた佐伯と出会う。
そして、青野と佐伯はヴァイオリンを競うい合うことに・・・
青のオーケストラのアニメ化の可能性は?
青のオーケストラのアニメ化について可能性はあるのでしょうか。
青野一がヴァイオリンを弾いている音を実際に聴いてみたいという、ファンも多いのでは。
実際にアニメ化を希望する声も多いようですし、もしかしたらアニメ化の準備は進んでいるのかもしれませんね。
ただ、アニメ化するには実際にオーケストラの音が入るわけですから、漫画を読んでいる人の想像している音と違ってくることもあるし、なかなか難しいのでは。
青のオーケストラは高校生のオケなので、実際の収録ではプロの演奏家を使うのもちょっと・・・
ということで、本当に高校生のオーケストラに演奏してもらうなんてことは無理なことなので、ちょっとアニメ化はやっぱり厳しいのかも。
でも、こんなコラボが実現していたのをご存知ですか。
青のオーケストラのモデルである千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部とをのオーケストラがコラボした動画が実現したんです。
こういったコラボの実現でアニメ化も夢ではない、アニメ化の可能性はかなり高いのではないかと考えています。
漫画で音を想像するのも楽しいですが、アニメ化でオーケストラの音が聴けるのはやっぱり楽しみですね。
青のオーケストラのアニメ化はいつから?放送予定日は
では、青のオーケストラがアニメ化されるとしたら、いつから放送されるのでしょうか。
まだ、アニメ化されるという発表や噂も上がってきていませんので、今年中のアニメ化はないとみています。
あと、今年のアニメ化が難しいもう一つの理由としては、まだ単行本数が8巻までしか発売されておらず、9巻が2021年4月19日に発売ということですので、アニメ化するにはちょっと単行本数が少ないのでは。
でも、単行本数が少ないからといってアニメ化されないとも限らないです。
ワンピースは10巻でアニメ化していますから、もしかしたら早ければ来年ぐらいにはアニメ化されるかも。
企画が決まってから1年半ぐらいは制作にかかるとして、もしアニメ化が実現するとしたら、来年の秋クールぐらいになるのではないでしょうか。
あくまでも個人的な希望ですが・・・
青のオーケストラの放送は何巻から何巻まで?
青のオーケストラのアニメ化で放送されるとしたら何巻から何巻までがアニメ化されるのか予想してみました。
アニメは1クールだいたい26話ぐらい放送されるとして、1巻から7巻ぐらいまでが放送されるのではないかと思います。
あの、人気漫画「鬼滅の刃」も1クール26話で7巻の54話まで放送されていたという情報もありましたので、7巻あたりが1クールなのではないでしょうか。


青のオーケストラアニメ化についてみんなの意見
青のオーケストラのアニメ化についていろんないろんな意見があるようなので見ていきましょう。
映像で見てみたい!わかります。
青のオーケストラが面白すぎてこんな時間に…(´・ω・`)
読まなきゃいけない本が山積みなのに…(´・ω・`)
絶対アニメ化するだろうな、むしろ映像で観たい— しーちゃんねる (@sgf_sheena) January 30, 2021
オーケストラの音が難しいですよね。
青のオーケストラめちゃ良な漫画だけどタイトル通りオーケストラものだからアニメ化で音にガッカリしたくないからアニメ化して欲しくない
— ボンバー雑草 (@zassou_005) January 11, 2021
やっぱり音が聴きたいですよね!
青のオーケストラおもしろい!!
音が聴きたいからアニメ化してくれないかなぁ〜🤔✨— ∠ひとみ (@pg15_1999) January 30, 2021
本当にすごく綺麗な漫画だし、音が聞こえて来るようですね。
青のオーケストラっていう漫画、とっても面白いし、すごく綺麗で、あぁ…青春だな…って思う漫画だから是非読んで欲しいし、アニメ化もして欲しい
— りりー (@riri_ovo) January 19, 2021
青のオーケストラのアニメ化はいつからのまとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
青のオーケストラのアニメ化はいつからなのかについてご紹介してきました。
アニメ化は決まっていませんが、近い将来アニメ化されるような予感がします。
私も漫画を読んでみて、これは実際に音が聴いてみたいと思っちゃいましたし。
青のオーケストラを読んでいたら、実際にオーケストラを聴きたくなって、気づいたらYouTubeで探していました。
とっても面白いし漫画なので、ぜひアニメ化が実現するといいですね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。