こんにちは!MIWAです♫


アイスクリーム博覧会がゴールデンウィークに開催されるそうですが、どこで?
全国各地のアイスが集結するアイスクリーム博覧が埼玉で開催されます。
ということで、この記事ではアイスクリーム博覧会、略してあいぱくの開催日や混雑状況などをご紹介していきますね。
最後までゆっくりとご覧ください。
この記事でわかること
あいぱく2021埼玉の開催日はいつからいつまで?

みんな大好きアイスクリームの博覧会、通称「あいぱく」
日本全国の美味しいアイスだけでなく、世界中のアイスが集まる、まさにアイスクリーム好きの方には楽園のようなイベントです。
2021年春は埼玉県越谷市のイオンレイクタウンにて開催されます。
開催期間は4月29日(木)~5月9日(日)です。
GW真っ只中ですね~。
そろそろ暑い日も増えてきますし、美味しくアイスがいただけそうです。
アイスクリームの食べ歩き、とっても楽しそうですね~。
あいぱく2021埼玉の混雑状況や整理券配布は?
気になるのは混雑状況ですよね~。
過去の様子の口コミをツイッターから見てみましょう!
大丸神戸店の #あいぱく にご来場いただいた皆さま、ありがとうございます🙇♂️土日の混雑でお目当てのアイスが食べられなかった方は是非また「平日」にお越しください!(夜8時まで営業してます)時間帯によってはほとんど待ち時間なしで食べられます。🙋🏻♂️今月16日まで開催してます! pic.twitter.com/GNCTwk19KB
— アイスクリーム万博『あいぱく®︎』 (@i89fes) October 6, 2019
こちらは前回、神戸で行われたあいぱくの様子です。
見渡す限りの人…どこのお店も大行列ですよね。
行説の最後尾が見えないお店まであります……。
みんなアイス大好きなんですね。
土日が混雑するということですが、今回はGW。
少しは混雑が分散するといいのですが……
あべのハルカスで実施中のアイスクリーム万博(あいぱく)にいってきた
…のだけど、目玉のアイスはどこも40〜90分待ちと超絶混雑していたため、アイスだけの為に並べるか!と嘆きながら、すぐ買えたずんだレアチーズアイスと4種のピスタチオアイスだけ食べてそさくさと退散しました。豆と豆。人多いわ! pic.twitter.com/9UA0AxR7x9— だいまる (@dimr_tks) August 4, 2019
あいぱくは大阪でも開催されたことがあります。
人気のアイスは90分待ち!?
人気テーマパークのアトラクション並みですね……。
お目当てのアイスは入場後するに列に並ぶことをおすすめします。
それにしても美味しそうなアイスですよね~。
今年も超絶混雑する物産展
あいぱくが来た!!
今年も人やばいくらい来るだろねぇ
あたすも早く攻めに行こっと~
アイスゥ(「🍦 ・ω・)「🍦#あいぱく#あべのハルカス pic.twitter.com/NwObkVgD19— たたなん・🍺 (@dehhyrrd) July 30, 2019
もはやあいぱくといえば、混雑する物産展として有名なのですね。
やばいくらい人が来るとは……
でも全国の美味しいアイスが一堂に集まるイベントなんて、そうそうないので納得です。
まずは会場の地図を手に入れて、どんな順番で回るのか。作戦をたてることが重要なポイントかもしれません。
何人かでいく場合は、手分けして並ぶのもありですね。
今年は社会的問題もあり、またGWも最大11連休と長いことから、混雑が分散する可能性もありそうです。
ただ毎回大人気のイベントなので、もしかしたら人気のお店などは整理券配布などで入場制限が実施される可能性もないとは言い切れません。
確実にこのアイスだけは食べたい!というものがあったら、早めに行って開場後すぐに列に並びましょう。
あいぱく2021埼玉のおすすめアイスは?
たくさんのアイスが集まるあいぱくですが、その中でも特におすすめの、ぜひ食べていただきたいアイスをご紹介します!
サンタチューボー!「アイスクレープ」
この投稿をInstagramで見る
北海道・江別からはアイスをつかった美味しいアイスクレープをご紹介します。
クレープの記事には北海道産の小麦とじゃがいもを使用、じゃかいもを使ったクレープ生地って珍しいですよね。
パリパリ食感の記事はアイスとの相性ばっちりです!
見た目もとても可愛らしいので、SNS映えすること、間違いなしですよ。
レックスベリー 「業務用アイス」
業務用アイスって聞くと、大量生産で美味しくないっていうイメージがあるかもしれません。
でもレックスベリーのアイスはそんなことありません!
オンリーワンの本物の味を追求したアイスはぜひ召し上がっていただきたいです。
「業務用」のイメージが変わること、間違いありません。
あいぱく2021埼玉のお取り寄せできるアイスは?
アイスを買い逃してしまった!もう食べ切れない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方に朗報です!
あいぱくに出ているお店の中には、お取り寄せを行っているところもあるんですよ。
お取り寄せも行っている、おすすめのお店はこちらです。
しまなみドルチェ 「瀬戸内海の極上果実ジェラート」
地元の瀬戸内海の旬のフルーツをふんだんにつかったジェラート。
自然の恵みたっぷりの優しい味わいが魅力です。
隠し味は伯方の塩で、通販でも大人気のアイスです。
しまなみドルチェで、
レモンと伯方の塩を注文。
体から元気が出てきましたよっ!#キューポッシュ #天海春香 pic.twitter.com/AkOZj8PNZv— 黒狐P@ドールと旅行に行く人 (@kurokituneP) October 16, 2020
こちらの楽天からもしまなみドルチェのジェラートを購入出来ますので確認してみてね。
|
マルガージェラート イタリアンジェラート
ジェラートの本場といえば、イタリアですよね~。
なんと本場イタリアで世界一の称号を取得した名職人による、極上のジェラートをいただくことができます。
これは見逃せません!
他にも世界中のアイスが集まります。
アメリカの綿菓子に包まれたアイス、フランスの温かいワッフルとアイスクリームのサンドなど、みんな食べてみたくなっちゃうアイスばかりです。
|
あいぱくの口コミ評判は?
前回のあいぱくのアイスが気になりましたので、口コミや評判を見ていきましょう。
紫の色が鮮やか、美味しいそうですね!
本日のゴーラー活動🍧2
紫いもミルク
あいぱくなどの催事でよく見ていたので個人的にこのお店の看板メニューだと思っている一杯🍧
間違いない美味しさ😍 pic.twitter.com/K3OnQGCrLf— sumiits (@sumii_luvclimax) January 23, 2021
長崎カステラの生ソフト、うらやましい!
長崎カステラ生ソフト#あいぱく pic.twitter.com/E0hEK9CW5H
— かんき🐕 (@kankikuk) January 16, 2021
サーターアンダギーのアイスってめずらしい。
アイスマンもおすすめです!
奄美ジェラート castano「サーターアンダギーアイス」!クリーミーたまごアイスに奄美大島 瀬戸内町のお菓子屋さん「池田製菓」のサーターアンダギーをたっぷり混ぜ込んでます!現在神戸で開催中の #あいぱく にて数量限定で販売中! pic.twitter.com/30A5FDH1z0
— アイスマン福留 (@iceman_ax) January 10, 2021


あいぱく2021埼玉の開催日や混雑状況のまとめ!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
埼玉で開催されるあいぱく2021春についてご紹介してきました。
記事を書いていても、アイスが食べてくなってしかたなくなるほど、美味しそうなアイスばかり。
全国各地のアイスが集結しますので、あいぱくにお出かけくださいね。
ただ、こういう時期ということで、マスクは絶対につけておいてくださいね。
人気のイベントですので混雑も心配、GW中でも、できるだけ平日を狙ってお出かけください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。