こんにちは、MIWAです♪
さて、北海道にはたくさんの観光スポットがありますが、その中でも有名な場所の一つが丸山動物園。
食や自然が豊富な北海道ですが、こちらの動物園も大変有名で、観光客はもちろん地元の方も行く人気スポットになっています。
そして普段から人が入っている動物園ですので、ゴールデンウィーク中はさらに人が多く来場し、混雑しやすい場所でもあります。
そこで今回は、2025年の円山動物園のGWについて、混雑状況や待ち時間、交通規制から見どころまでを一挙紹介します。
なので、GW中に行く予定の方はぜひ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルでお得なクーポンをゲット ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒宿をネットで予約!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTBホームページ

円山動物園GW2025の混雑状況や待ち時間は?
動物園は色々見る場所があり、普段はもちろんGW中にはいつも以上にそれぞれの場所が混雑しやすくなっていますので、見に行く前に混雑状況や待ち時間についても知っておきたいですよね。
一人ならともかく、カップルや家族で行くならどれが混雑しにくいのか、逆にどこが混雑しやすいのかも知って行くと動物園を周りやすくなります。
そこで混雑状況についてですが、
4/28 8:00現在、円山公園第2駐車場は満車となりました。現在10分待ちです。
なお、円山動物園に隣接する第1駐車場には空きがございます。また、円山動物園周辺の道路では、混雑状況に応じて警察指導のもと交通規制が実施されますのでご注意ください。https://t.co/Sr5XCvBbn5
— 札幌市円山動物園(公式) (@marudou_fan) April 27, 2024
円山動物園🐘
天気最高😆人はいたけど全然混雑じゃなくて最高だった!!!赤ちゃん🐘いた!三女と誕生日一緒だったww
キッチンカーいっぱいててたよ🤤 pic.twitter.com/VDlALSopja
— Aki®︎ (@Aki15304813) May 2, 2024
と、実際に足を運んだ方の声はこのようになっており、駐車場共々GW中もかなり混雑しやすくなることがわかります。
また、これだけの混雑だと入口で発生する待ち時間がどれくらいなのかも知っておきたいですよね。
待ち時間に関しては普通に来場してしまうと数十分かかることもあります。
そしてゴールデンウィークとなれば駐車場に入るまでに2時間なんてざらのようです。
ちなみに前売り券を買っておくとチケット購入の列に並ばなくてもよくなりますので、並ぶ時間をかなり短縮することができます。
円山動物園GW2025の待ち時間は?
駐車場は交通規制がされるほどの混雑状況となりますが、まちじかんはどれほどなのでしょうか。
駐車場に入るまでの待ち時間なども頭にいれておきたいですよね。
今円山動物園きてる
駐車場が混んでいて入るのに1時間位並んだ🐻❄🐻🐯🐘
園内は思ったより混んでない♬#円山動物園#GW#オラウータン pic.twitter.com/x2MCAg4w5T— みえ🍑ゲームω&うちの猫&動物園 (@Kijitora16mori) May 4, 2024
待ち時間について調べてみると、午前8時の時点で第二駐車場が満車となり、10分待ちのようでした。
朝8時の時点で満車はすごいですよね。
時間によっては1時間以上待つこともあるようですよ。
できるだけ早い時間に行動した方が、待ち時間も少なくスムーズに駐車もできそうですね。
円山動物園GW2025の交通規制について
ゴールデンウィーク中は動物園の中の混雑はもちろんですが、交通規制も気にする必要があり、特に車で行く予定の方は知っておくと当日の動きがかなり変わってきます。
まず交通規制についてですが、2024年は4月27日から5月6日までの間が混雑しやすい期間で、その間は周辺道路に警察官指導の交通規制が入っていました。


こちらは詳細が公式サイトにて発表されていましたので、今年に関してもGW中は交通規制が入る可能性がかなり高いです。
ですので、GW中に車で行く予定の方は、行く前にゴールデンウィーク中の交通規制についてもチェックしておく必要があります。
そして混雑しやすいルートも公式で発表されていますので、ぜひそちらも確認してから車での来場をおすすめしますよ。
円山動物園GW2025のチケットの値段は?
家族で遊びに出かけるときは、チケットの値段もしっかり見ておきたいですよね。
私も初めにチケットの値段をよく見ています。
どのくらいの値段となっているのかさっそく見ていきましょう。
チケットの値段
- 大人 800円
- 高校生 400円
- 中学生以下 無料
チケットの値段を見てみると、とてもお得な料金となっていました。
この料金はGWにぜひ家族と遊びに行きたくなりますね。
中学生から無料になるのもとても優しい料金設定です。
連休にはイベントもやる場所も多くありますが、円山動物園はどうでしょうか。
円山動物園GW2025のイベントは?
GWはどのようなイベントを行っているのでしょうか。
たまたま行ったときにイベントなどをしていると、とてもテンションが上がりますよね。
どんなイベントがあるのかさっそく見ていきましょう。
2025年のイベント内容
- キッチンカー
過去のイベント内容
- キッチンカー
- キャラクターショー
- みんなのドキドキ体験
- ふわふわ遊具
- スタンプラリー
- 動物園の森一般開放
調べてみると今年のイベント内容は、キッチンカーがあるようです。
過去を調べてみるとキャラクターショーやふわふわ遊具、動物へのふれあい体験もあったようなので、今年も楽しい体験などがたくさんあるのではないでしょうか。
円山動物園GW2025の見どころは
人気の高い円山動物園ですが、見どころはどこか、ここも行く前に知っておいてそこをしっかり楽しみたいところですよね。
やっぱり楽しめる部分を先に知っておいて、限られた時間で余すことなく楽しみたいところですし、それには事前に見どころも知りたいと思うのが自然です。
円山動物園ではいくつか見どころがありますが、ほかの動物園にはない特徴の一つとして、北国である北海道の動物を見ることができるのが大きな特徴になります。
エゾシカやエゾヒグマ、また人気の高いホッキョクグマもいますので、ほかの動物園では見ることのできない動物たちを見ることができますし、施設も工夫されていて、とても迫力のある動物たちを見ることができます。
ほかにはレッサーパンダも人気で、施設に設置された渡木を登る様子は、せっかく円山動物園に行くならぜひ見たいポイントの一つです。
それ以外にも高山館や熱帯雨林館といった自然ごとの施設があり、それぞれの場所で住んでいる環境の違う動物が見られるのも円山動物園の特徴なんですよね。
個人的にはホッキョクグマを見る機会があまりなかったのですが、円山動物園ではその迫力満点なホッキョクグマがおすすめですので、ぜひ行った際は見に行ってみてください。
円山動物園GW2025は何分で回れるの?
旅行で計画していくなら円山動物園がどれくらいの規模感なのか、何分くらいで周れるのかも把握しておきたいですよね。
もちろん普段とGWのような繁忙期では人の多さも違いますし、どれくらいゆっくり見るかでも変わってきますが、おおよそ2時間、遅くても3時間程度で動物園内を回ることができるようになっています。
ですので、動物園の後に予定を組んでいる方は3時間程度見ておくと、そのあとの動きもスムーズになりますよ。
遠方からの旅行でそのあと行く場所がある方は、この時間を参考に予定を組んでみてくださいね。
\\旅行しながら円山動物園で遊びませんか//
円山動物園GW2025の口コミ評判は
道外からの観光客の方はもちろん、道内の方でも利用することの多い円山動物園は、GW中でなくても人気の高い動物園となっています。
ですが、実際に行った方の口コミも気になりますし、行く前に口コミも参考にしておきたいところです。
そこで、円山動物園の口コミ評判についても紹介すると、
北海道旅行①
初北海道、札幌⊂(^(工)^)⊃✨
円山動物園行ってきました🐻
動物との距離近いね!すごい! pic.twitter.com/oXonUkQiEM— とんかつシーサー🎥Aug冨樫展 (@purplubird) May 6, 2023
円山動物園行ってきた🐻❄️
福岡じゃシロクマもユキヒョウ見れないから楽しかった😊 pic.twitter.com/oqhgMr1c0g— あつし。 (@taki139) May 6, 2023
シロクマ可愛かったなぁ…
あ、ちなみに昨日です。
円山動物園行ってきました✌️ pic.twitter.com/OZXPjBshOU— ひぐまさん (@kuma_domin) May 6, 2023
こういった声があり、皆さん楽しんでいる方が多く、やはり人気の動物園だということがわかりますね。
円山動物園は園内が少し傾斜しているため、少しいい運動になるような設計になっていますが、動物園自体が楽しすぎて気になりませんので、ぜひ足を運んでいただきたい動物園となっています。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます
今回は札幌にある円山動物園のゴールデンウィーク期間について紹介してきました。
改めて円山動物園は道外の観光客の方はもちろん、道民も楽しめる人気の動物園となっていて、GW中もかなりの人が訪れる人気ぶり。
GW中は混雑しやすく動物園内はもちろんのこと、駐車場や周辺道路が混雑しやすくなっており、車で行く場合には注意が必要です。
ただホッキョクグマなどほかの動物園では見れない動物たちも多いので、ぜひGWに円山動物園へ足を運んでみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。