こんにちは!MIWAです♬

全国どこでも美味しい讃岐うどんがいただける、丸亀製麺。
私は大ファンで、時間がないけどしっかりランチを食べたいときとかよく利用させてもらってます。
軽く夕飯を済ませたいときとかにも便利だし、あの独特の歯ごたえがたまらないんですよね~。
トッピングも充実していて、大好きなお店です。
ということで、この記事では丸亀製麺の夏の福袋について2025年の中身や予約ができるのかなど、ご紹介していきますね。
それでは、最後までゆっくりとご覧ください。


丸亀製麺夏福袋2025の発売日はいつ?
子どもから大人まで大好きな丸亀製麺ですが、福袋もやっているとは驚きですよね。
色々なメニューがあり、暑い日も寒いも無性に食べたくなる時があります。
夏の福袋の発売日はどうでしょうか。
毎年8月10日に発売される「丸亀製麺の夏の福袋」無事に購入できた。事前告知がないのに開店から10人くらいが並んで、全員が福袋の購入が目的。今年は7月22日から発売された店舗もあったみたいだけど、北海道内はいつもと同じ8月10日でしたよ。 pic.twitter.com/Wm33eGyaIM
— KNL (@KNLKNL) August 10, 2020
発売日を見てみると、例年8月10日から8月18日ころまで発売しているようでした。
しかし2021年から中止されており、2023年に一部店舗で販売はあったものの、2024年は確認することができませんでした。
2025年は情報はまだ確認できておりませんが、夏福袋があるとなると8月上旬から中旬までの発売となるのではないでしょうか。
急に再開している年もあるので、もしかすると今年も急に再開するかもしれませんよね。
お近くの店舗にぜひ問い合わせしてみてください。
8月頃の発売となるということで、気になる中身も見ていきたいと思います。
丸亀製麺夏福袋2025の中身ネタバレ!
食品系の福袋はチケットなどが多いイメージですが、丸亀製麵はどうでしょうか。
チケットがたくさん入っているのもとても嬉しいですよね~
チケットのほかにも入っているのか見ていきましょう。
丸亀製麺 夏の福袋が販売してました🍀
(現金のみ)
◆丸亀製麺お食事券2000円分👉枚数減ったかな🧐?
◆特製だし醤油 1本
◆特製だしソース 1本そして、、
トリドールの株価急上昇💹㊗️🎉🙌優待うどん嬉しい😆オイシイ pic.twitter.com/uko1xSI9wN
— meyoukey (@meyoukey8444) August 14, 2023
福袋の中身ですが
- 特製だし醤油1本
- 特製だしソース1本
- 丸亀製麺お食事券2,000円分
2023年は2000円分のお食事チケットのほかに、特製醤油と特製ソースもはいっていました。
家でも丸亀の特製醤油やソースを味わえるなんて、とても贅沢ですね。
2025年も発売となるとお食事券のほかにも、醬油やソースなど丸亀製麺オリジナル商品がセットになった福袋が販売されるのではないでしょうか。
丸亀製麺夏福袋2025の商品券の期限はいつまで?
福袋に2,000円の商品券があるのは、とても嬉しいですよね。
しかし商品券と聞くと、期限はあるのかも気になったので調べてみました。
商品券の期限ですが翌年の1月31日までと商品券は約半年間の有効期限があるようです。
毎年、半年ほどの有効期限となっているようで、2025年の商品券も同じくらいの期限となりそうですね。

丸亀製麺夏福袋2025は予約はできるの?
予約ができたら、とっても嬉しいのですが……残念ながら丸亀製麵の夏の福袋は店舗・ネットともに予約は受け付けていない模様です。
これは残念ですよね……。
確実にゲットしたい方は販売開始日にランチがてら店舗に直接行ってみましょう。
駅前など人通りの多い場所にある店舗は完売が早いので気を付けてくださいね。
丸亀製麺夏福袋2025の口コミ評判は?
今年はどんな夏の福袋が出てくるのか、とっても楽しみな丸亀製麵の夏の福袋。
過去に実際にゲットされた方はどんな感想をお持ちなんでしょうか?
やっぱり気になりますよね~。
ツイッターから口コミ評判を見てみましょう!
丸亀の夏の福袋買えた🌟
近くのイオンで昨年夏のお盆玉で出店してたから、
今年もあるかと思いきや無く💦
他のイオンでは販売してるのに・・まさかのNASHI。
てことで急遽もう一つの近場の丸亀行ったら沢山ありましたw
もうすぐ使いかけのだししょうゆが無くなりそうなので助かった♪#丸亀製麺の福袋 pic.twitter.com/uefSCwjn9S— たか⇔きょう (@tacakyo) August 11, 2019
やっぱり店舗によっては、完売が早いところもあるみたいですね。
この方は無事にゲットできたようでよかったです。
ちなみにだししょうゆ、ソースはそのまま使うのもおすすめですが、調味料として使うのも美味しいですよ~。
もう早速丸亀製麺の夏の福袋に入っていた200円券を使って食べたよ!
イモイモかき揚げもプラスしてサボの缶バッジをいただいた✨💍✨帰りに
コーチャンフォーに寄って富士山のサイダー?!を購入し飲んでみたよなんだか縁起が良さそう😊 pic.twitter.com/U3YuSI0bdg— DAIZU LOVE (@5lv6fMj6XhJyv6m) August 13, 2019
さっそく商品券を使っている方を発見しました!
商品券があると、トッピングもいつもより豪華にできて良いですよね~。
とっても美味しそうです。
丸亀が夏の福袋売ってたから性懲りもなく買いました笑 pic.twitter.com/n0KU5K3jVF
— かや*ミラコFTW卒花 (@kayayann733) July 22, 2020
いやいや、これは買わなきゃな福袋ですよ!
価格以上のお得、間違いなしの福袋ですからね~。
商品券がまぶしいです!
2400円分もあれば、たっぷりうどんを味わえてとってもお得ですよね。
丸亀製麺夏福袋2025の発売日や中身ネタバレのまとめ
丸亀製麺の夏の福袋の発売日や中身についてご紹介してきました。
冬の福袋が販売されているのは、ご存知の方も多いと思いますが、夏は意外と知られていないそうです。
夏の福袋も丸亀製麺の特製ソースが入っていて、これとっても便利なんですよ。
天ぷら用だしソースが万能で揚げ物とかにかけて食べてます。
だししょうゆの方は料理にも使えるから、こちらもおすすめ。
ぜひ、一度味わってみて下さいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひ今年の福袋をゲットしたい!